デビュー3連勝と土つかずで春クラシックに臨んだトーセンスターダムだが、馬場とアクシデントにより思わぬ落とし穴が待っていた。しかし、目に見えた敗因があったことも明らかで、最終戦となる菊花賞に向けて名門厩舎は爪を研いでいる。そんな陣営が秋緒戦に選んだのは神戸新聞杯。ダービー馬との再戦、僚馬との激突を前に、出撃態勢を兼武弘調教助手に聞かせてもらった。

春クラシックの惨敗には敗因あり

-:神戸新聞杯で出走するトーセンスターダム(牡3、栗東・池江寿厩舎)について聞かせてください。皐月賞とダービーは人気を集めながらも、2ケタ着順という、期待を上回ることができませんでした。この2戦の敗因とダービーのアクシデント、その2点に関して、どう解釈をしたら良いでしょうか。

兼武弘調教助手:皐月賞の時は馬場が悪かったので「3コーナーからちょっと内目に入れた時に走り方がバラバラになった」と、武豊ジョッキーがおっしゃってましたし、その通りそういう馬場はアカン、ということですね。まだまだキャリアも浅かったですし、良い経験になったと思います。そして、ダービーでは若さが出てしまったのでしょうね。

-:やっぱり、若干疲れというのもあったのでしょうか?

兼:疲れ自体はそんなに感じられなかったですね。僕は少し驚いたのかな、という行動。逆に言えば、あの直線で横に跳ぶぐらいの余裕があったんじゃないか、という見方をしています。

兼武弘調教助手

-:その余裕がプラスに出ていれば、あんな大敗はなかったと。

兼:あの位置取りでも良かったと思いますしね。

-:あの辺がユタカさんの馬場読みですね。

兼:手腕ですよね。

-:上位に来た馬は概ね良いポジションを取っていたというのが、あの日の結果だった訳ですが、武豊ジョッキーとしては、その通りにちゃんとエスコートしてくれたと。今後は精神面などを強化しつつ、1回リフレッシュした訳ですから、ぜひとも変わってもらいたいですね。

兼:普段の馬房で見る時とか、常歩などは、落ち着いてきたように見えますし、少し大人になったかな、という気はしますね。

能力トップクラスという評価は変わらず

-:昨日、立ち写真を撮らせていただいたのですが、立ち方が以前はもうちょっとチャカチャカしていたところがあって、なかなかポーズが決まらなかったりしていました。その点、今回は意外にスッと立ちましたよね。

兼:スッと早くね。短時間で立って。実際、少し大人になりつつあると思います。

-:馬体を見せていただくと、やっぱり骨量も多いじゃないですか。あれだけの良い体ですから、動かすにはかなりの筋力が必要そうなので、そんなに早くから走りそうな馬じゃないかなと思っていたら、結果的には早い時期から3連勝で。ただ、馬場にはちょっと敏感な面がありますね。

兼:綺麗な跳びをしますからね。ああいう荒れた馬場というのはしんどかったでしょうし、ハッキリ言って、腰はまだ緩いところがありましたしね。今、ひと夏越して、牧場の方で乗り込まれてきて、こちらに来ても追い切りを掛けつつ順調です。先週はEコースで調教再審査をパスして、昨日(9/17)はCWで追い切りましたし、順調に来られている、といったところですね。


「あくまでも秋の前哨戦を使う仕様という感じで考えていますね。使ってグッと良くなって、さらに次、というイメージですね」


-:休み明けの分だと思うのですが、まだ本来の毛艶じゃないというか、まだまだもちろん先を見据えた調整ですよね。

兼:あくまでも秋の前哨戦を使う仕様という感じで考えていますね。使ってグッと良くなって、さらに次、というイメージですね。

-:来月になれば、新馬でデビューしてからちょうど1年ということで、どれだけ成長をしたかというところが楽しみなところですが、皐月賞、ダービーの結果は、血統的にもファン的にも納得できないという、同厩舎のトゥザワールド、ダービー馬のワンアンドオンリー、イスラボニータに続くような活躍じゃないと許されないような血筋じゃないですか。その辺の期待に応えられそうですか?

兼:能力的にはトップクラスだと思っていますし、春は残念な結果になってしまいましたが、ひと夏を越してリベンジの秋としたいですね。

-:ちなみに、今の馬体重はどれくらいでしょうか?ダービーの時は482だったのですが、どれぐらいの成長がありましたか?

兼:今日(9/18)量って488kgですね。大きく変わった感じはないですが、順調に来られてますしね。

-:芯ができてきた感じですか?

兼:そんな感じはありますね。1回使えば、筋肉も膨らんでいくだろうと思います。

兼武弘調教助手

先々に向けて適性が計られる神戸新聞杯

-:京都競馬場で3連勝している馬ですが、皐月賞前は坂のあるコースがどうなのか、馬場が悪いのはどうなのか、というところが見たかったところです。正直、馬場の影響が大きくて、坂の上手い下手までは分からないということですね。

兼:分かり辛いですね。

-:でも、競馬場の坂というのは、トレセンの坂路を走っている馬にとってはそんなに堪えないものでしょうか?

兼:競馬のスピードと調教じゃ違いますからね。あくまでも調教は調教ですし、競馬はもっとしんどいですね。だから、それが最後に待ち受ける坂というのは、モロに来る馬は来るでしょうしね。

-:距離に対する不安というか、どの馬にとってもパフォーマンスを出せる適距離というのがあると思うのですが、ここから先、3000mに行った時に、トーセンスターダムにとってはマイルの方が良いのか、2000mが良いのか、それ以上が良いのかと言ったら、ベストパフォーマンスはどこら辺りがベストでしょうか?

兼:これから使ってみて、というところになってくると思いますが、僕は長い距離でも全然やっていけるのではないかと思っていますけどね。

兼武弘調教助手

-:折り合いを付けて、終いの瞬発力をフルに活かせる競馬ができたらと。

兼:そうですね。

-:秋緒戦を迎えるトーセンスターダムの復活を期待したいですね。

兼:リベンジと行きたいですね。まあ、緒戦ということで、良い形で迎えたいところですね。

-:開幕した阪神も馬場が良さそうで、時計もある程度速いので、そういう面ではスターダムに向きそうですね。

兼:そう思っています。軽い方が良いかもしれないですね。

-:最後にメッセージをお願いします。

兼:春はあのような残念な結果になりましたが、能力はトップクラスだと思っていますので、何とか秋は春と違った面を見せてもらいたいと思っています。応援よろしくお願いします。