関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

金山美世子調教助手

金山美世子調教助手(栗東・鮫島一歩厩舎)


この春に2連勝でオープン入りを果たし、キーンランドCでも3着。実績こそ、並み居る海外馬はおろか、日本馬の中でも下から数えた方が早いほど。 しかし、千二で崩れた二度も骨瘤明け、熱発明けの2度のみと底をみせておらず、名手・安藤勝己騎手がデビュー時から、主戦騎手として手綱を取り続け、その素質に惚れ込んでいるのは確か。今後のスプリント界を担うであろうパドトロワの素顔について、同馬の育成を担当する金山美世子調教助手に迫った。

-:この馬について伺うのは初めてとなりますので、パドトロワを担当されるようになった頃の印象を教えていただけますか?

金:馬を怖がるところがあって、馬が隣にいると避けるように気負って走っていましたね。古馬になってからも運動している時に、前にいる馬が動いたら、すぐに反応したりはしますよ。でも、レースで気負って走らなくなったところは進歩ですかね。乗り役さんも「リラックスして走れるようになった」とは言ってくれていますね。

-:ならば、精神面などでも、まだまだ伸びシロはあるんですね。

金:アンカツ(安藤勝己)さんも、この前(キーンランドC)の時も、レースから上がってきて「この馬はまだまだ良くなるわ~」って言っていましたよ。

-:その前回は外々を回る格好になってしまいました。

金:「内外違っていたら…」とは言っていましたけれど、そこは結果論ですからね。でも、違っていれば2着にはなっていたと思います。

-:キーンランドC以外の北海道シリーズ2戦も振り返ってください。

金:大変でしたよ~。もともと、CBC賞の時から太くて(出走予定だったが直前で回避)。放牧に行くと体が緩んじゃう馬なんです。レース前の追い切りでも、アンカツさんがダグを踏む度に「これはヒドイ!」って言っていたくらい(笑)。その時も放牧期間はたった3週間ですよ?それでも、段々良くなってきたこともあって、CBCは止めて、函館SSに向かうことになったら、熱発。「ついてなさすぎ」みたいな・・・(苦笑)。でも、「ここまで来たら、使おうか」って話にはなったんですが、それでも6着にはきましたからね。それで、一旦、放牧に出して、UHB杯の10日前くらいに帰ってきて、牧場でも乗ってはくれていたんだけれど、やっぱり緩むんだよね・・・(笑)。

-:体質というより、馬が精神的にリラックスしてしまうんですね。



金:そうみたい。元から歩様の硬い馬ですけれど、その時も勝ったけれども、右前は出ていなかったですからね。上がってきたアンカツさんも「これじゃあ、まだ駄目だ」って言っていましたから。でも、キーンランドCの時は硬さも軽くはなっていましたし、今回はその前走以上の状態にはありますよ。それでも、普段この馬を見ない人がみると、硬い馬だとは思うみたいだけれど(笑)。

-:右前の出辛さがあるとなると、手前はどちらが好きだとかはあるんですか?

金:やっぱり、右前は硬いせいで出にくいですね。キャンターは出るけれど、ハッキングは出にくいんですよね。

-:歩様の硬さは相変わらずとはいえ、ここまで勝ち上がってきたからには、昔と比べて肉体的な成長はありますか?

金:なんでかはわからないけれど、3歳秋とは違って、この春から変わって来たんですよね。たぶん、グリーンウッドに放牧に出て、そこで良くなってきたのかもしれないですけれど。でも、もともと性格的にオン・オフははっきりしているし、賢い馬なんですよ。

-:久々の長距離輸送となります。今回、中山に向かうにあたって、輸送など懸念される点はありますか?

金:福島でも(同着で)勝っていますからね。それは問題ないと思いますよ。それに東京のNHKマイルCの時は千六が長かっただけですから。

-:この父と母父をみると、如何にも短いところ向きの血統ですよね。

金:でも、お母さんのグランパドドゥって中距離の馬でしょう?長浜先生のところで中日新聞杯を勝った馬ですからね。なのに、短距離で活躍できるのは、お父さんの短いところがでているのかな。

-:スプリンターでも、色々なタイプがあると思うんです。この馬は馬格もあって、パワータイプかと思いがちですが、どんなタイプだとみていますか?

金:確かに馬格はあるけれど、俊敏さがあって、瞬発力はあるタイプかな~。普段も他の馬がいると、スッと逃げるからね(笑)。

-:スプリント戦ですと、割と前向きな気性の馬に部があるような気もしますが、大人しいながら、これだけ走れるのは性格的な切り替えの良さからくるものでしょうか。

金:どうなんですかね~。でも、カレンチャンもそうですよね?北海道に行った時も、カレンチャンの担当の人と「スプリンターなのに、馬はこういうものなのかね~」って話をしていたくらいです。でも、カレンチャンもオン・オフはハッキリしているみたいですけれどね。

-:この馬を担当するに当たって、特に意識されることはありますか?

金:ハッキングなどを長めにすることでしょうか。他は燕麦をガバっとやらないで、油をやったりとかですね。燕麦を沢山やったら、血がこゆくなり過ぎてしまいますから。昔からそうしています。

-:この馬の追い切りの特徴などはありますか?

金:レースではそんなことはないんですけれど、追い切りの最後の100メートルで必ず気を抜くんです。

-:そうなんですか?考えてみると、人間でもゴールが見えていると、そういうことはありますよね。



金:併せ馬ではそんなことはないけれど、単走だとそうなるんですよ。よく“馬なり”って言うけれど、この馬は馬なりだと、(1ハロンの秒が)17~18になってしまいますから(笑)。だから、ちょっと時計が落ちないように気合はつけないといけないんです。それと、山(坂路)でも、帰る時に下り坂で馬がいると、ピタッと止まって動かないですよ。その分、調教で時間がかかるんです。だから、馬が多いと延々と動かないし…(笑)。

-:調教のやりにくさなどがあった中で、担当された当初、ここまで出世するとは思っていましたか?

金:千二の芝で3着以下がなかったので、「ひょっとしたら」という思いはありました。春に連勝した時も、距離の懸念はあった中で、千四をつかっても勝ってくれましたし、オープンでメンバーが上がった中でも勝ってくれましたからね。でも、G1は「どんな感じかなあ?」というくらいです(笑)。今回はチャレンジャー精神で挑みますし、相手関係もそんなに気にはしていませんからね。

-:でも、出るからには勝ちに行かないといけないじゃないですか。先生はどんなテンションなんですか?

金:勝つ気満々(笑)。いつもそうだけれどね。でも、函館SSは流石に違ったけれど(笑)。

-:では、金山さんが、改めて、スプリンターズSへ向けての意気込みをまとめて下さい!

金:本当にパドはかわいい馬なんです。今回はメンバーも強化されて、初めてのG1レースになりますけれど、アンカツさんも「もっと良くなる」と言ってくれていましたからね。そこに期待したいと思います。応援よろしくお願いいたします!


【金山 美世子】Miyoko Kanayama

トレセンで働き始めて約20年。これまでにシーズプリンセス(ファンタジーS勝ち、阪神JF2着など)、ハギノスプレンダー(通算5勝、桜花賞5着など)、エースインザレース(兵庫ジュニアGP、東風S勝ち、全日本2歳優駿2着)、ケージーフジキセキ(通算4勝、若葉Sではハーツクライ、スズカマンボに次ぐ3着)などを担当してきた。夫は競輪の金山栄治選手。