ステラジアンなど≪東京1~4R≫レース後のコメント(10/27)

トピックス

12年10月27日(土)、4回東京8日目1Rでサラ系2歳未勝利(ダ1600m)が行なわれ、大庭 和弥騎手騎乗の1番人気・ステラジアン(牡2、美浦・粕谷厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:39.5(良)。

2着には3.1/2馬身差で3番人気・ゲマインシャフト(牡2、美浦・伊藤大厩舎)、3着には6番人気・ゴールドメイン(牡2、美浦・田中清厩舎)が続いて入線した。

1着 ステラジアン(大庭騎手)
「力通りですね。プラス10キロも身になっている感じですし、力をつけています。道中の手応えも余裕がありました。これからは砂を被せたりしていきたいと思いますけど、現状ではこの形が合っていると思います」

2着 ゲマインシャフト(松岡騎手)
「まだ気性が若くて、競馬を教えながらという段階です。初戦は馬っ気を出してスタートがひと息でしたけど、今日は上手く出てくれました。徐々に良くなってきますよ」

3着 ゴールドメイン(蛯名騎手)
「良い位置で流れに乗れました。最後は伸びずバテずという感じになりましたが、一生懸命走っていますし、現状での力は出しています」

4着 ツクバヒタチオー(柴田善騎手)
「初戦同様、鳴きながら走っていました。前半は行き脚がつかなかったので無理をしないでついていきました。直線で外に出してからはジリジリとでしたけど、しっかり脚を使ってくれました。ダートは合っていますよ」

5着 イラッシャイマセ(中谷騎手)
「デビュー前から走りそうな雰囲気を感じていました。初戦は砂を被って嫌がってしまいましたけど、今日は砂を被らず流れに乗れました。チャンスが回ってくる馬だと思います」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

2Rでサラ系2歳未勝利(芝1600m)が行なわれ、田辺 裕信騎手騎乗の3番人気・ヒシラストガイ(牡2、美浦・久保田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.0(良)。

2着には1.3/4馬身差で2番人気・サンダーオーシャン(牡2、美浦・松山康厩舎)、3着には12番人気・エスユーハリケーン(牡2、美浦・高橋祥厩舎)が続いて入線した。
なお、1番人気に支持されたワナビーザベストは5着に敗れた。

1着 ヒシラストガイ(田辺騎手)
「ロスなく競馬が出来ました。今のところ距離はこのぐらいが合っていると思います。まだ体に余裕があるので、もうひと絞り出来れば更に良いと思います」

2着 サンダーオーシャン(松岡騎手)
「ペースが遅かったですし、行く馬もいなかったので行きました。形としては上手く行きましたし、勝ったと思いましたが…」

3着 エスユーハリケーン(江田照騎手)
「前走で距離が長そうな感じだったので、調教師がマイルを使おうということで、ここを使いました。流れに乗る競馬をしましたが、最後もしっかり伸びていますし、センスのある馬です」

4着 マイネルパイレーツ(三浦騎手)
「渋太いですね。競馬が上手な馬で、今日はメリハリのある競馬が出来ましたし、ラスト1ハロンの伸びも良かったです。まだ良くなってきますよ」

5着 ワナビーザベスト(北村宏騎手)
「ゲートはゆっくりですが、中で駐立が悪いわけではありません。流れに乗る形が理想でしたが、よく追い上げていますし、頑張っていますよ」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

3Rでサラ系2歳未勝利(芝2000m)が行なわれ、蛯名 正義騎手騎乗の1番人気・ダービーフィズ(牡2、美浦・小島太厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.5(良)。

2着には2.1/2馬身差で2番人気・キネオストロング(牡2、美浦・伊藤大厩舎)、3着には7番人気・ケイアイチョウサン(牡2、美浦・小笠厩舎)が続いて入線した。

1着 ダービーフィズ(蛯名騎手)
「順当勝ちですね。稽古をしっかり積みながら体が増えているんですから、大したものです。このまま順調にいって欲しいですね」

2着 キネオストロング(北村宏騎手)
「休み明けでも良いテンションでしたし、体調は良かったですよ。終いもモタれながらもよく伸びています。まだ緩さがありますし、更に良くなってきますよ」

3着 ケイアイチョウサン(石橋脩騎手)
「出たなりでと思っていましたが、スタートがひと息だったので、あの位置からになりました。上手く脚が溜まって、一瞬オッと思いました。勝ち馬は別格でしたけど、この馬も力がありますよ」

4着 マイネリッカ(武士沢騎手)
「このくらいの距離で競馬を続けていけば良いと思います。展開の助けは必要だと思いますが、真面目な良い馬です」

5着 アディシオン(柴田善騎手)
「最後はもう少し伸びるかと思いましたが…。体が大きな馬なので、もう少しスッキリしてくれば更に良いと思います」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

4Rで障害3歳上未勝利(障3000m)が行なわれ、高野 和馬騎手騎乗の9番人気・シャコームサシ(牡5、美浦・矢野照厩舎)が優勝。勝ちタイムは3:24.3(良)。

2着にはクビ差で2番人気・トパンガ(セ6、栗東・角居厩舎)、3着には1番人気・ニシノファブレッド(牡4、美浦・根本厩舎)が続いて入線した。

1着 シャコームサシ(高野和騎手)
「器用さがないので、バンケットのある中山や流れの速い京都に比べて、ゆったり運べる東京は一番合っていますね。大型馬なので間隔を詰めて使えたのも良かったですし、今は充実しています。今回は外枠から良い位置を取れましたし、カラ馬のおかげで外からくる馬もいなかったし、ペースも上がらず良かったです。最後も上手く内に潜り込めましたし、全てが噛み合いました」

2着 トパンガ(高田騎手)
「返し馬でもレースでも、芝とダートの切れ目のところで全部飛んでいました。1周目はブレーキをかけて、飛越のたびに置かれていましたが、2周目の向正面くらいからはスーッと行き出しました。最後はカラ馬に来られて外ラチまで持っていかれてしまいましたが、よく伸びてくれました。1回使って慣れてくるでしょうし、能力はあるので次は負けられない気持ちです」

3着 ニシノファブレット(浜野谷騎手)
「上手くポケットに入って、良い位置で競馬が出来ました。最後もしっかり伸びて頑張っているんですけどね」

4着 スーパーティチャー(草野騎手)
「直線まで上手く脚を溜めて、追い出しも我慢出来ました。上手に走っていますが…」

5着 トーセンタイガー(五十嵐騎手)
「前半はモタモタする馬なので後ろからになりますが、仕掛けてからはずっと良い脚を使ってくれました。飛越もしっかりしていますし、次が楽しみです」

【このレースの全着順・払戻金はこちら】

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。