京都競馬場・ダート1200m

京都競馬場
コース解説
向正面の2コーナー入り口からスタートし、3コーナーまでの距離は410m。1F通過後から緩やかな上りが3コーナー手前まで続く。激しい先行争いが3コーナー過ぎまで続くことがあるが、坂の下りで勢いが付き、直線も平坦ゆえに前がなかなか止まらない。4コーナーで先行馬が後続を突き放してしまえば行った行ったになりやすい。

ダートの短距離戦はクラスが上がるほど前の流れが厳しくなり、差し馬の台頭が増えてくるのだが、このコースは若干差し馬の比率が上がるくらいで前に行く馬が圧倒的に有利となっている。
1番人気の信頼度
高=1番人気の勝率39%以上
中=1番人気の勝率26〜39%未満
低=1番人気の勝率26%未満
勝負決め手
=脚質の勝率1位
=脚質の勝率2位

買いの法則

買い騎手
買い調教師
買い種牡馬
買い枠
  • 6

騎手ベスト5

順位 騎手名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 8 11 8 31 13.8 46.6 46.0
2 8 8 7 41 12.5 35.9 63.8
3 7 7 4 44 11.3 29.0 23.2
4 6 8 6 22 14.3 47.6 51.2
5 6 4 8 29 12.8 38.3 43.2

調教師ベスト5

順位 調教師名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率

枠順ベスト5

順位 枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1
  • 6
  • 22 24 18 147 10.4 30.3 ---
    2
  • 8
  • 20 12 17 188 8.4 20.7 ---
    3
  • 5
  • 19 14 13 149 9.7 23.6 ---
    4
  • 3
  • 19 10 13 125 11.4 25.1 ---
    5
  • 7
  • 15 17 22 171 6.7 24.0 ---

    種牡馬ベスト5

    順位 種牡馬名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 7 6 3 27 16.3 37.2 101.6
    2 6 1 4 11 27.3 50.0 226.8
    3 5 2 4 22 15.2 33.3 63.3
    4 5 2 2 11 25.0 45.0 108.5
    5 4 1 1 27 12.1 18.2 51.8

    脚質ベスト4

    順位 脚質 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 先行 67 64 50 333 13.0 35.2 ---
    2 差し 26 34 51 480 4.4 18.8 ---
    3 逃げ 32 25 18 54 24.8 58.1 ---
    4 追込 5 8 10 273 1.7 7.8 ---

    ※集計期間:2022年1月1日から現在まで

    この記事をシェアする