トピックスTopics
C.ルメール、M.デムーロが合格!!史上初のJRA所属外国人騎手が誕生
2015/2/5(木)
5日、JRAより2015年度、新規騎手免許試験合格者が発表され、フランスのクリストフ・ルメール騎手、イタリアのミルコ・デムーロ騎手がともに合格。3月より日本での通年免許を取得することになり、史上初めて日本競馬所属の外国人騎手が誕生することになった。併せて、JRA競馬学校騎手課程第31期生の加藤祥太、鮫島克駿、野中悠太郎、三津谷隼人の4名も免許試験に合格している。昨年度から外国人騎手にも門戸が開かれたJRA騎手試験だが、遂にJRA所属の外国人騎手が誕生。両騎手は3月からJRAの騎手となり、日本の競馬史に新たな足跡が刻まれることになった。
M.デムーロ騎手は1994年にイタリアでデビュー。'97年から'00年まで4年連続で母国のリーディングジョッキーに輝き、'99年に初来日。'03年にはネオユニヴァースで日本ダービー、皐月賞を制し、外国人騎手としては初のダービージョッキーとなった。
その後も来日を繰り返し、ヴィクトワールピサで有馬記念制覇、天皇賞(秋)をエイシンフラッシュで制し、臨席された天皇皇后両陛下に対し、最敬礼ポーズを決めるなど、数々のドラマを演じてきた。昨年は、JRAでの通年騎乗を目指して、同試験を受験したが不合格。今回は2回目の挑戦で、晴れて悲願を掴みとった。JRA重賞はG1・10勝含む31勝をマーク。弟は現在、短期免許で来日中のクリスチャン・デムーロ騎手。
C.ルメール騎手は1999年にフランスでデビュー。2010年から4年間にわたって、世界的なオーナーであるアガカーン殿下の主戦を務めるなど、欧州競馬の第一線で活躍。
日本でもハーツクライをはじめ、ウオッカ、カネヒキリら名馬とのコンビで、勝負強さを発揮。G1・5勝を含む、JRA重賞は通算18勝を挙げている。昨秋の来日ではレース中の落馬で骨折などの大怪我を負っていたが、初受験にして、見事な一発合格を果たした。
【C.ルメール騎手のコメント】
「本当に嬉しいです。日本の競馬は世界の中で一番だと思います。私にとって日本に行くことは新しい人生の始まりになると思います。私には日本に約13年間、騎乗しに来た経験があり、その経験を多くの人とシェアしたいと思っています。
どの国でもダービーは重要なレースなので、日本ダービーは勝ちたいですし、凱旋門賞もまだ勝ったことがないので勝ちたいです。そう、日本の馬で凱旋門賞を勝ちたいですね。
(合格の知らせは)インターネットと電話の両方で知りました。妻とスカイプで話している時に、妻がインターネットで合格者の中に名前があったことを知らせてくれて、合格の喜びを共有できて良かったです。私の妻は私よりも喜んでいたと思います。今回、JRAのジョッキーになって、日本で通年乗ることになる、ということは二人で決めたことでしたので、二人で合格発表を待っていました。子供も日本のことは好きですし、生活もしているので、これから日本で生活することを、とても楽しみにしています。今日は本当に良い日になりました。
M.デムーロ騎手にも連絡をしましたが、彼はちょうど香港で調教をしていて、その後すぐの連絡だったみたいでした。本当に泣きそうになるくらい幸せで、嬉しくて興奮している、という返事がありました。
いつもサポートをしてくれて、ありがとうございます。私はいっぱい勝ちたいですし、日本の馬とビッグレースを勝ちたいと思っています。一生懸命がんばります」
【M.デムーロ騎手のコメント】
「香港で朝の調教騎乗を終えて戻ったところに合格のお知らせをいただきました。すごくすごく嬉しくて泣きそうなぐらい興奮しています。
日本で15年騎乗させていただき、第二の故郷と思うぐらい日本を好きになり、いつしか日本のジョッキーになるのが僕の夢となりました。二度目の受験で、競馬に関する知識はありましたが、それを日本の言葉で勉強し、香港で騎乗しながら試験に挑むのはたいへんなことでした。
数々のサポートをくださった皆様、そして、応援してくださった日本のファンの皆様、本当にありがとうございました。日本競馬の一員になることができ、本当に嬉しいです。日本競馬のために、そして自身の成功のために、3月からの騎乗でベストを尽くしたいと思います」
≪関連リンク≫
JRA騎手免許2次試験間近!ミルコ・デムーロ騎手インタビューMOVIE
https://www.youtube.com/watch?v=kRniny5aliM
10.1決意のJRA受験 日本への思いを語るC.ルメール騎手
https://www.keibalab.jp/column/interview/1233/
クリストフ・ルメール
1979年5月20日生まれ
[JRA初騎乗] 2002年12月7日3回中京3日目2Rクラシカルヴォーグ
[JRA初勝利] 2002年12月8日3回中京4日目2Rヤマニンロータス
[2014年度成績] 144戦22勝
[生涯成績] 1964戦245勝
ミルコ・デムーロ
1979年1月11日生まれ
[JRA初騎乗] 1999年12月4日3回小倉3日目1Rコウユーラヴ
[JRA初勝利] 1999年12月4日3回小倉3日目9Rスタジアムブルー
[2014年度成績] 57戦7勝
[生涯成績] 2378戦354勝




関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/21(金) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol5
- 2025/2/21(金) 大好評!?「ジャンプコース」バックヤードツアー復活〜!!【高田潤コラム】
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】アンカツが熱視線!レモンポップ引退&サウジカップ組不在で浮上する逆転候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】
- 2025/2/21(金) フェブラリーS&ダイヤモンドS 上位人気候補に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/22(土) 【阪急杯】JRAの大改革!「阪神開幕週→京都最終週」替わりで浮上する激走候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】昨年は13番人気3着馬をズバリ!メガヒット連発「虎の勝率」から導かれた爆弾穴馬(PR)
- 2025/2/20(木) 勝ちたい理由がある東京最終週【柴田大知コラム】