関係者の素顔に迫るインタビューを競馬ラボがオリジナルで独占掲載中!

鈴木勝久調教助手

チューリップ賞、桜花賞はハープスターに後塵を拝したものの、関東馬では最先着で、押しも押されもせぬ対抗格としてオークスに挑むヌーヴォレコルト。地元開催によるアドバンテージは勿論、距離が延長すればハーツクライの血が黙ってはいないだろう。鈴木勝久調教助手に聞けば“人も馬もいつも通り”との平常心で、このリラックスムードは大舞台においての重要な要素。秘めたる闘志も語ってくれた必見インタビューをご確認あれ。

桜花賞までの道筋を振り返って

-:ヌーヴォレコルト(牝3、美浦・斎藤誠厩舎)について聞かせてください。まずは桜花賞トライアルのチューリップ賞から振り返っていただけますか。

鈴木勝久調教助手:初めての重賞でしたし、ハープスターという強い相手がいましたが、コチラが思っている以上の競馬をしてくれました。もともと素質の高さを感じていた馬ですが、改めてこの馬の能力の高さを感じました。輸送に関してのいろいろな課題、馬体の減りなどについては、桜花賞に向けていいリハーサルにもなりましたし、負けはしましたが、満足の行く内容だったと思います。

-:桜花賞に向けて手応えを掴んだということですね。そのチューリップ賞を終えて、桜花賞に向け厩舎として、どのようなところを課題として調整に取り組んだのでしょうか。

鈴:チューリップ賞を使って帰ってきてから、すぐにカイ食いも戻りましたし、体のダメージもありませんでした。再度輸送することは考えていましたので、この馬のセールスポイントである環境の変化への適応性、カイ食いの良さ、テンションも上がらない、という点を生かして調整を進めました。G1ですからね、他のトライアルから勝ち上がってきた馬もいますし、さらに負荷を強めて調教を課していくことを念頭に置いてやりました。

-:それに対して馬もよく応えてくれたわけですね。

鈴:何より馬自体のテンションだとか精神的、肉体的な面で大きな変動がなかったのが一番で、こちらが考えたプラン通りの調教メニューをこなしてくれました。


「初めて同じ岩田騎手が続けて乗ってくれたということもありましたが、チューリップ賞の時に、追い出してから反応するまで少し時間がかかるということを、岩田騎手も感じていましたし、スパッと切れる脚はないけど、最後までバテることなく脚が使えるのではないか、と掴んでくれていました」


-:桜花賞当日のデキはどうでしたか。

鈴:しっかり仕上がっていましたね。落ち着きも有りましたし、万全のデキで出走ができました。

-:レースプランなど、何か考えているところはありましたか?

鈴:特に、乗り難しいこともありませんし、ジョッキーが毎回替わっても結果を出していますからね。今回になって、初めてトライアル、桜花賞と同じ岩田騎手が続けて乗ってくれたということもありましたが、チューリップ賞の時に、追い出してから反応するまで少し時間がかかるということを、岩田騎手も感じていましたし、スパッと切れる脚はないけど、最後までバテることなく脚が使えるのではないか、と掴んでくれていましたので、ある程度早めに動いていく競馬をしてもいいかなと思っていました。

-:レースの内容自体を振り返るといかがですか?

鈴:4コーナーで追い出しを待たされるところがありましたね。それがなければ、勝ち負けとは言いませんが、前の2頭とは際どい勝負になったんじゃないかな、という感じです。最後まで喰らいついてくれましたし、この馬自身も強い競馬をしてくれました。距離が延びてさらにいいかな、と思いますね。



東京コース、距離延長は大歓迎

-:レース後の様子はいかがですか?

鈴:さすがにG1を戦った後なので、それまでのレース後よりは少し疲れはありましたけど、10日ほど美浦の厩舎で楽をさせて、軽く乗り出せるようになってから、精神的のリフレッシュも含めて山元トレセンに2週間ほど短期放牧に出しました。

-:戻って来られての状態はどうでしたか?

鈴:ある程度こちらで馬体を回復してから放牧に出したこともあって、牧場でも強い調教で乗ってくれていました。入厩して次の日には、Wコースで15-15ぐらいの調教はこなせているので、そこからは本当に順調にきていますよ。

-:1週前追い切りが昨日(14日)ありました。柴田未崎騎手が跨っての併せ馬でしたが、内容はいかがでしたか?

鈴:他の3歳牝馬も皆そうなんですけど、今回は距離が延びるので、長めから追い切りました。1週前なので、終いもしっかり追って、かなり強い負荷をかけようというプランでした。


5/14(水) Wコース(稍) 6F79.8-63.5-49.8-35.9-13.3秒(一杯)
ガイヤースヴェルトを追いかける形で同入したヌーヴォレコルト


-:実際の動きの評価はどうでしょうか。

鈴:前を走ったリードホースたちも具合がよくて、時計自体は少し速くなってしまいましたが、相変わらずのいいパフォーマンスを見せてくれました。1週前としては本当に順調に、こちらが思っている以上にいい動きだったと思います。

-:この中間の調整で、特に気をつけていることはありますか?

鈴:本当に手のかからない子なので、人も馬も“いつも通り”ということを意識しています。こちらの思っている以上に応えてくれる馬ですから。人の手を煩わせることもないんです。それに、中京でのレースを含めたここ3戦と違って東京での開催になりますからね。もともと輸送は心配ないタイプですが、こちらのホームグラウンドで戦えるという点を踏まえて、普段の調教から安心してみていられる部分はあります。


「道中の折り合いもつく馬ですし、セールスポイントのひとつである乗りやすさが、距離が延びれば延びるほど生きると思います。『追ってから長くいい脚を使う』と岩田騎手も言っています」


-:今度は東京2400です。今までマイルで使ってきて、距離が延びるのですが、その辺に関してはどうでしょう。

鈴:本当に道中の折り合いもつく馬ですし、セールスポイントのひとつである乗りやすさが、距離が延びれば延びるほど生きると思います。「追ってから長くいい脚を使う」と岩田騎手も言っています。そういう面も、直線の長い東京コースでプラスに働くんじゃないかなと思います。



-:乗りやすい、レースがしやすい馬だということですが、こういう展開になってほしい、という理想な展開はありますか?

鈴:特に展開的な意識はないですが、やっぱり1頭強い馬がいますから。今までのレースぶりからして、ハープスターが後ろから来るのであれば、ある程度立ち回りの巧さを生かして早めに、ハープスターより前で競馬がしたいです。

-:最後に、意気込みをお願いします。

鈴:桜花賞ではいい競馬をしてくれました。レッドリヴェールはダービーに参戦するということですが、他のトライアルからも実力のある馬たちが出てきます。2400はどの馬も経験したことのない未知の距離です。本当にこの馬は僕らが思っている以上にいつも良いレースをしてくれているので、期待の方が高いです。1頭強い馬がいますが、なんとか一泡吹かせたいですね。前々走、前走とちょっとずつ差は詰めているので、逆転できるように頑張って良い競馬をして、秋はこちらが主役になるくらいになってくれれば、と思います。

-:ありがとうございました。


【鈴木 勝久】Katsuhisa Suzuki

1976年5月6日生まれ。競馬関係者の家庭に生まれるも、幼少期は競馬への興味が湧かなかったが、大学入試をきっかけに一転して馬の世界で従事することを決意。畜産科のある大学へ進学した。
大学卒業後はイギリスへ留学。現地で現在の所属厩舎の調教師である斎藤誠氏と知り合う。帰国後は牧場勤務、競馬学校を経て、トレセン入り。親子3代にわたるホースマンとなった。2006年6月より斎藤誠厩舎にて調教助手として活躍。関東の有力厩舎の躍進を担っている。