かねてから無類の安定感を誇っていたトーホウアマポーラだが、オープンへと昇級後はわずか2戦目で重賞タイトルを奪取。福永祐一騎手と高橋亮調教師の同期コンビでの制覇も話題を呼んだが、先に見据えるスプリンターズSに向けて、セントウルSでも通用するのか興味はつきない。今回は知る人ぞ知る一頓挫明けの前哨戦であり、唐津洋介調教助手にその状態を伺ってきた。

転厩のタイミングで重賞ウイナーへと覚醒

-:CBC賞では厩舎初の重賞制覇となったトーホウアマポーラ(牝5、栗東・高橋亮厩舎)ですが、その後は挫石で北九州記念を回避し、セントウルSへ直行となります。挫石の程度自体は軽かった、と先生から聞いていますが、実際はどうだったのですか?

唐津洋介調教助手:そんなに気にする程ではなかったのですが、レースに向かうには時間が微妙なところだったので、それなら延ばした方が、という結論になりました。

-:蹄鉄を外したら、ちょっと痛む感じですか?

唐:大丈夫そうかなと思って乗ったら、まだちょっと痛いので抑える感じでした。それで急激にやり出して悪くなると、また時間が掛かってしまうかもしれないので、じっくりやることにしました。

-:間隔を空けたことで、じっくり調整する時間がありましたが、CBC賞の前に比べて変わってきた点はありますか?

唐:田島(良保)厩舎から引き継いでからですが、昔は放牧から帰ってきて、追い切りを速いペースでやると鼻を鳴らしたりしていたのですが、徐々にそういうのがなくなってきました。放牧から精神的にもリラックスして帰ってきて、ちょっと頭が高かったのですが、頭を下げて乗れるようになってきました。放牧先でしっかり乗ってもらっている証拠かと思うのですが、乗りやすくなっています。

唐津洋介調教助手

-:この馬はもともと先行力もありましたし、レースでも優等生的な先行抜け出しの手堅い馬、という印象がありました。前回のCBC賞では、イメージよりも後方で乗って、そこから差して勝ちました。エピセアロームが2、3番手にいて、その馬を差し切ったというのは新たな一面をみせたと思いませんか?

唐:僕らも見てびっくりしました。調教で右も左も追い切りするのですが、左回りの方がハミをしっかり取って走ってくれていたので、左回りの方が良いのかなという思いはありました。ただ、あんなに器用な競馬をしてくれるとは思わなかったです。


「トモもしっかりしていますし、僕はスピードにもパワーにも、どっちにも対応できると思っていました。うちの厩舎になってからは、逍遥馬道で運動するようになって、そういう部分でさらに良くなったのではないかなと思います」


-:今までよりも弾ける系のレースでした。それと、馬場ですが、中京の馬場はちょっと時計の掛かる、パワーの必要な馬場でした。それまでのアマポーラは、京都のような好時計の出る硬い馬場が得意だと思っていました。

唐:トモもしっかりしていますし、僕はスピードにもパワーにも、どっちにも対応できると思っていました。うちの厩舎(高橋亮厩舎)になってからは、逍遥馬道で運動するようになって、アップダウンもあるし、そういう部分でさらに良くなったのではないかなと思います。

-:逍遥馬道では具体的にどういう運動をするのですか?

唐:前運動を逍遥馬道のアップダウンを使ってやります。

-:もともと在籍していた田島厩舎は坂路のスタート地点に一番近い厩舎でしたが、そこから入って行って、上まで歩いて上がって、ウォーミングアップしているということですか?

唐:上まで上がって行って、一周してスタンド前まで出てくるのですが、田島厩舎では厩舎の周りで運動していました。

-:距離が全然違うのですね。

唐:距離も使う筋肉も違ってくると思います。

-:来た時は1000万でした。それがもう重賞を獲れたというのは、歩きが硬めの馬のウォーミングアップがきっちりできたからですか?

唐:そうですね。

唐津洋介調教助手

北九州記念回避は不幸中の幸い

-:CBC賞を勝てたということは、この先の新潟でのスプリンターズS、翌年にある高松宮記念に繋がります。この2つが左回りですので、そういう好材料もあると思います。逆にセントウルSは右回りです。これまでは右回りの方が多く使われていますし、結果も出ていますが、その辺の判断はどうすればいいですか?

唐:CBC賞の前に、1400mの準オープンとG2の阪神牝馬Sを使いましたが、それよりは距離が短くなりますし、気にすることはないかなと思います。

-:阪神牝馬Sでは1400mで少し崩れていますが、あのレースは距離が敗因ではないですよね?

唐:ちぐはぐになったのかなと思います。最後に前が詰まったのもありますし、敗れたことにそんなに気にはしてなかったです。

-:CBC賞ではすぐに盛り返しているように、センスもありますし、スピードも能力も凄くある馬ですよね。

唐:G2の時に、レース後に岩田騎手に「全然やれるから大丈夫」という言葉を貰ったので、自信を持って行けばいいかなと思いました。

-:岩田騎手とは(騎手の)現役時代から交流があったのですか?

唐:全然なかったです。

唐津洋介調教助手

-:園田と笠松では交流がないのですね。今回のセントウルSは、大一番を控えた前哨戦という意味合いが強いのですが、コンディション的にはどの位まで上がってそうですか?

唐:この間に追い切りをした時でも、休んだ分、心配だったのですが、息も入っていましたし、元気そうな感じでした。ハクサンムーンなど強い馬もいますが、どこまでできるか楽しみにしています。

-:開幕週ですね。

唐:開幕週の馬場でも、スピードにも対応できると思います。

-:北九州記念はリトルゲルダ、メイショウイザヨイ、カイシュウコロンボの大波乱のレースでした。唐津さんのレースを見た感想はいかがでしたか?

唐:逆に使わなくて良かったのかなと思いました。人気になっていたら、危なかったんじゃないかなと。

-:外枠とかに入ったら、あの時のペースじゃ厳しいですよね。スプリンターズSへ向けて、フレッシュな状態で行ける判断ができたというのは、プラスに考えてよさそうですね。

唐:そうですね。

今年は新潟のスプリンターズSに向けて

-:この後に大一番が控えているので、スタッフの皆さんも大変だと思いますが、アマポーラ自体はどんな性格の馬ですか?

唐:普段は大人しい馬ですが、たまに怖がって暴れられると、瞬発力もパワーもありますし、落とされるくらいの力を持っています。ピリッとしたら、さすがオープン馬だなと思います。

-:それが芝で走る馬の条件というか、大人しくて乗りやすいだけじゃ無理ですよね。

唐:乗りやすいというのは、一番大事な部分かなと思います。

-:色々なジョッキーが乗っても、乗り手を選ばないところがこの馬の良さでもありますよね。唐津さんも普段乗っていて乗りやすいですか?

唐:ええ、本当に乗りやすいです。

-:フットワーク的にはちょっと硬めですか?

唐:前捌きが柔らかい馬ではないです。

-:前が出にくいという、短距離馬にありそうな、でも坂路では凄く時計が出そうなフットワークです。

唐:追い切りでも、右か左か真ん中かで、馬が分かってくれています。今日は普通どころなんだなと思ったら右側で、真ん中に出したら15秒ぐらいのペースだと、馬が分かってくれているので、そういうところは賢いなと思います。

-:一番左側を走ったら追い切りだなと、スイッチが入るんですね。

唐:スイッチが入ります。

唐津洋介調教助手

-:素晴らしいですね。この馬に乗るときに気をつけていることはありますか?

唐:もともと、爪が良い馬ではないので、そういう部分や、前捌きが硬いことは気にしながら、常に乗っています。

-:追い切りうんぬんではなく、ウォーミングアップや乗り始めの時の脚の動きなどを敏感に感じ取ってあげて、その時のコンディションを把握しているのですね。スプリンターズSは獲れそうですか?

唐:やってみないと分かりませんが、力はあると思います。

-:左回りもプラスですよね。中山ならフルゲート16頭ですが、新潟なので18頭出られます。ただ、新潟は千直も使っているので、外の馬場も他の競馬場より使われています。真ん中くらいしか伸びない馬場になっているかもしれないですし、届こうと思ったら難しいかもしれません。この馬の乗りやすさは強味ですよね。

唐:そんなに後ろからだったら無理かもしれませんが、ある程度の位置にちゃんとつけていれば、届くと思います。

-:新潟の長い直線で、ペースも分かりませんし、過去のデータがないので僕らも分かりにくいスプリンターズSになります。それに向け、良いステップを踏めればいいですね。

唐:そうですね。

-:体重の変動はあまりないですか?

唐:そこまでないタイプですね。そんなに好不調の波がない馬で、けっこう安定しています。

-:信頼して良いということですね。スプリンターズSに向けて、良い結果が出ることを祈っています。あと1週間頑張って下さい。

唐:有り難うございます。

唐津洋介調教助手