青写真通りのローテで3度目の正直誓うストレイトガール
2014/9/28(日)
ベストな選択が函館SSからの直行
-:コンディションがどれぐらいか、ということが一番気になるのですが。
田:今までの通例だと2週前までは自分が追い切りに乗っているのですが、今回は帰ってきて、暖かい時季というのもあるし、凄く調子が上がってくるスピードが、いつもより良く、早いのでね。だから、珍しく2週前も岩田騎手を乗せて、坂路でやったのですが、1週前はCWコースで彼を乗せてやる予定です。
-:早めに仕上がり過ぎる、という心配はしなくて大丈夫ですか?
田:そこは厩舎力で調整しないといけないところです。
-:イメージとしては、これまでのG1は最終追い切りをした後に、一気にグッと良くなるというパターンが多かったと思います。
田:そこはこちら側が調整してキッチリ持っていけると思うし、持っていく自信もあります。
「ウチらはあの馬にずっと携わってきて、直行が一番良い状態でスプリンターズSを迎えられる、という判断で、このローテーションを選んだんです」
-:今年の夏、特に前半はすごく暑かったじゃないですか。その暑かった夏は無事に越せましたか?
田:函館に行った時などは、気候の良いところに置いていたのでね。北海道に置いておいて直前の1カ月前に戻すプランと、終わって早めに戻しておいて、ある程度、暑さ慣れをさせておいて、というプランがありました。やっぱり後者の方が、ガクンと来るなら早い内に来てくれた方が立ち直れるし、連れて帰ってきてガクンと来られたら、どうしようもないというのもあるので、キーンランドCを使わずに直行しました。前哨戦を使って、疲労が取れないままスプリンターズSを迎えるのは、凄く悔しいのでね。
-:だから、早目に帰ってきたんですね。
田:直行云々と言われている人もいるのでね。だけれども、ウチらはあの馬にずっと携わってきて、直行が一番良い状態でスプリンターズSを迎えられる、という判断で選んだんです。
-:そこはファンも、一番ストレイトガールがフレッシュな状態で走れるという、プラスの方で考えたら良いですか?
田:間違いなく一番の状態で行けると。やっぱり、どうしても前哨戦を使おうと思ったら、本当に暑い時季に始動しないといけないので。そうなると、春の疲れが取れるのかと言ったら、分からないですから。
勝利で凱旋門賞に景気づけ
-:当日は凱旋門賞もありますね。
田:日本が競馬で盛り上がっている日なんでね。
-:まずはストレイトガールが盛り上げたいですか?
田:ハープスターの(担当厩務員の)山口さんがウチのブロックと一緒で、家族ぐるみで仲良くしてもらっているのでね。出発の日に、「頑張ってきて下さい」と伝えると「そういや同じ日、お前もG1ちゃうか?」と言われて。同じ日にフランスと日本でG1勝てたら、素晴らしいことですしね。
-:ぜひとも悲願のG1を。
田:本当に勝って岩田騎手と握手したいな、G1で。悔しい思いを春はして来ているけど、3度目の正直になるように。2度あることは3度あるじゃなく。
-:でも、初めてのG1で3着に来れる能力というのは?
田:やっぱり勝つことができる資格を持っていると思いますよね。3歳の秋、G1で古馬に挑戦してボンボンと上がってくるんじゃなくて、4歳になって初めてオープンで走って、5歳の春で初めてG1を走り出したという馬であれば、やっぱり初めてのG1でもソコソコ結果を出してないとダメかなと。
-:普通だったら、4連勝をしてキーンランドCを使った後にスプリンターズSに行っているでしょうからね。
田:行っていた厩舎もあると思いますね。所属している厩舎が別であれば。でも、夏に詰めて使わせてもらったし、そこは我慢をして、という選択を。
-:その選択が今に繋がっているというところですね。
田:やっぱり5歳になっても充実して、牝馬でもある程度一線級で勝負できているというのは、そこもあったのかなということも考えられるんで。
「そうやって一線級で戦っているのは気持ちが強い(牝馬)馬だと思うし、この馬も結構気が強いので、叶えられるモノは持っていると思いますね」
-:競馬の世界は特殊で、男に女が勝てるという数少ない競技なので。
田:一緒になって走るというね。
-:しかも女馬というのは、馬の世界での女というのは強いですからね。
田:ウオッカであったり、ブエナビスタであったり、今年の夏だったらハープスター。斤量もあるとはいえ、ああやってゴールドシップを負かすというね。そうやって一線級で戦っているのは気持ちが強い馬だと思うし、この馬も結構気が強いので、叶えられるモノは持っていると思いますね。
-:最後に、高松宮記念も初G1でファンは1番人気に推した訳じゃないですか。そのファンにメッセージをお願いします。
田:3回目のG1挑戦になるのですが、1回目の時は1番人気にしてもらって3着、馬場云々の要因はありましたけど、そこはやっぱり競馬なので、現実として受け止めて……。3度目の正直、今回が本当のチャンスかなと思っていますので、キッチリ体調を持っていって、当日を迎えられるように調整しますので、また声援いただければ有難いです。
-:凱旋門賞だけでなく、国内のレースも?
田:昼間、スプリンターズSを応援してもらって、夜は凱旋門賞を応援していただけたら日本の競馬も盛り上がるかなと思います。よろしくお願いします。
-:ぜひ勝てるように祈っています。ありがとうございました。
田:ありがとうございます。
(取材・写真=高橋章夫)
1 | 2
●ヴィクトリアM前・ストレイトガールのインタビューはコチラ⇒
プロフィール
【田中 博司】Hiroshi Tanaka
父は田中耕太郎元調教師。同厩舎で競馬人生をスタートした後、スタッフの産休がキッカケで小学生時代からお互いを知る藤原英昭調教師のもとへと異動し、名門厩舎の躍進に携わってきた。調教技術もさることながら、培ってきた知識と人脈、そのリーダーシップは秀でており、理想像といっても過言ではない調教助手。
【高橋 章夫】 Akio Takahashi
1968年、兵庫県西宮市生まれ。独学でモノクロ写真を撮りはじめ、写真事務所勤務を経て、97年にフリーカメラマンに。
栗東トレセンに通い始めて18年。『競馬ラボ』『競馬最強の法則』ほか、競馬以外にも雑誌、単行本で人物や料理撮影などを行なう。これまでに取材した騎手・調教師などのトレセン関係者は数百人に及び、栗東トレセンではその名を知らぬ者がいないほどの存在。取材者としては、異色の競馬観と知識を持ち、懇意にしている秋山真一郎騎手、川島信二騎手らとは、毎週のように競馬談義に花を咲かせている。
毎週、ファインダー越しに競走馬と騎手の機微を鋭く観察。馬の感情や個性を大事に競馬に向き合うことがポリシー。競走馬の顔を撮るのも趣味の一つ。
■公式Twitter
@aklab0328さんをフォロー