遅生まれで既に勝利!非凡なセンス持つリンガラポップス
2017/7/21(金)
リンガラポップスは5月の遅生まれながらすでにキャリア2戦で勝ち星を挙げ、重賞に挑戦できるポテンシャルの持ち主。レースでは何度も手前を替えたり幼い面も見せながら、どんな展開でもキッチリ走れるセンスの良さを披露した。担当する田中克典調教助手は、成長を長い目で見守りつつ重賞制覇に期待を込めた。
-:キャリア3戦目で函館2歳S(G3)に向かうリンガラポップス(牡2、栗東・西園厩舎)ですが、まずは新馬戦について振り返っていただけますか。
田中克典調教助手:直接。函館に入って、3週間で競馬という形になったのですが、ノーザンファームさんの方ですごく乗り込んでもらえていました。センスも良かったですし、すぐ使えるところまで行ったのですが、上の2頭が強かったなという印象ですね。4コーナーもしっかり回ってきて、良いところは見せてくれたので、一定の評価は立つ内容だったと思います。
-:確かに初戦を観ると、前2頭は強いなと。2着馬もその後、勝ち上がっていますしね。リンガラポップスの2戦目を観ると、内枠で外から来られてもこらえていましたね。
田:枠が枠でしたし、隊列もああいう並びになっちゃったからハナに行く形になったのですが、センスが良いなと。どんな形になっても走ってくるから、そこが一番のセールスポイントなのかと。おそらく注文の付かないタイプですね。
-:今まで乗られてきた馬と比較をしても、2歳の時点でのセンスの良さというのはいかがですか?
田:繰り返しになりますが、センスは良いなと思いますね。ただ、ここからどう成長していくかですし、今は色々なものを求め過ぎてもかわいそうだなと。よく頑張って走ってくれているし、これからドンドン成長してくれたら良いと思いますね。
-:前走後の具合はいかがですか。
田:元気ですよ。大丈夫です。性格も本当に素直で、特にこれと言って悪いところはないなと。
-:週末は雨が降るような話があります。そこは気になるところですね。
田:ねぇ、どうなんでしょうね。それは(レースに)行ってみないと分からないです。そもそも2歳ですから、1回、2回しか使ったことがない馬たちばっかり。この開催はずっと天気が続いていたので、雨馬場で走った馬もいませんし。
-:真逆になりますよね。特に開幕週はメチャクチャ速かったですし、それが比較的穏やかになったけど、ずっと速い馬場が続いていて、それが先週の日曜日だけ極端に雨が降って、今週も降るとなったら、今までの成績がガラッと覆される可能性もあるのと。ジョッキーとして色々な馬に乗られて、助手としても乗られてきても分からないものですか?
田:さすがにわからないですね。わかり出したら、いっぱい勝てそうですけどね、ハハハ(笑)。
-:適性としては、将来的にこの馬はどういうタイプになりそうですか。
田:マイルまで何とかこなして欲しいなという気持ちもありますし、(北村友一)ジョッキーもそういうイメージを持ってずっと携わってくれているので。ただ、この先どういう形で成長していくかというのは分からないのでね。1200でこれだけスッと前に行けるスピードがある訳だし、マイル以下での距離での活躍を期待していますね。
-:確かにジョッキーもソロッと乗っているというか。
田:そうですね。それで、まだ緩いところもあって、あまり急かせないんですよね。前走も向正面でポンポン手前を替えちゃうから、まだギュンとスピードに乗せ切れない、体がまだ付いてきていないというか、それ以上踏んだらバランスが崩れそうな感じで。この間でもジワッと行っていますけど、向正面で5~6回手前を替えているから、コーナーでも必要以上に促せないし、踏んで行けないし、それでいて直線でスッと反応するから、そこで何とか良かったなと。
-:レースの格好は付けているけど、まだまだと。
田:緩いのは徐々には良くなっているけど、まだまだ……。5月生まれなので遅生まれだし、逆に遅生まれでこの時期に2回使えて、もう勝っているのはすごいなと思うのでね。
-:そもそもキンシャサノキセキ自体も早い時期から走ってくる馬もいますけど、あの馬自身も結局、古馬になってから活躍しましたからね。
田:南半球産で晩成でしたものね。だから、その辺もまだ楽しみがあるなと思って、成長して行って欲しいなと。そうなってきたら、けっこう良い馬になるのではないかと期待はあるんです。
-:西園厩舎さんと言えば、栗東だと、坂路が多い厩舎だと思うのですが、こちらに来てやると違いや変わった効果が得られるものは多いですか?
田:でも、向こうでも、2歳とかはけっこうコースに入れるようにしていますし、マズマズ併用という感じですね。けっこう今年の2歳の時計とか見てもらっても分かると思うのですが、大体CWですよ。坂路だけで追い切った馬というのは多分いないのではないですかね。この間。下ろしたタムロリバティという馬は、同じキンシャサノキセキで坂路ばっかりで乗っていたようですが、あとの2歳はほぼCWで時計を出しているので、僕自身は全然何にも苦労はないですね。もともと角馬場に行くのも好きだし、コース追いも全然。この馬に関しては、ここがゴールじゃないのでね。良い形で通過して欲しいと思います。この時期の2歳ですから、あまり多くのものを求め過ぎず、長い目で見守りたいですね。
-:そもそも今の競馬のサイクルが6月から始まり、早くなりつつありますよね。
田:僕らは、オーナーさんと調教師さんで決まった話の後に仕事をするだけなので、それに従うだけですが、すごいですよね。というのも、5月生まれなのに、この時期にこれだけ動けているというのは。ノーザンさんからも「行ける」という話で、こちらに入れてきているみたいだし、よく頑張っていますね。
-:去年は1月生まれのダービー馬も誕生しましたし、牧場さん側も色々試されているのかもしれないですね。
田:だから、何が正解で、何が良いのかというのは本当に分からないですからね。
-:ちなみに、田中助手は調教もパッド付きなのですか?
田:パッド付きにしています。だって競馬でパッド付きだから、慣らしてあげないと。馬も戸惑っちゃったら嫌ですし。でも、これ1本でけっこう良い値段するんですよ。1万円近くするのですから、皆が皆、買い替えるのは大変。周りに強制しないけど、僕は競馬で使うのだったら、やっぱり調教から使ってあげたいと。
-:キンシャサノキセキ産駒は他に乗られたりしましたか?
田:ボクはないんですよ。初めて乗りました。でも、昆先生のところ(アルレーサー)にもキンシャサがいて、カシアスもキンシャサでウチのも、ですけど、みんな全然タイプが違う。カシアスはけっこう筋肉質でガッチリしていて、この子はまだ緩さもあるし、昆先生のところはこの子よりもう少し背を高くして、もっと丸くなったような。3頭見ましたが、それぞれタイプが違うし。
-:産地馬体の写真を事前に見たのですが、そんなにキンシャサの感じはしないのという気はしますね。今回は突然お伺いしてありがとうございました。
田:いえいえ、ありがとうございました。
【追い切りチェック】19日(水)の最終追い切りは北村友一騎手が騎乗
ウッドコースを単走で55.7-12.6秒をマーク
追い切り後、北村友騎手のコメントはコチラ⇒
プロフィール
【田中 克典】Katsunori Tanaka
1987年8月12日生まれ。中学1年の時に家族で乗馬クラブに行く機会があり、そのまま馬乗りになることを誓う。2006年に、山内厩舎所属で騎手デビュー。同期には北村友一騎手、黛弘人騎手らがいる。2012年に騎手引退後は西園厩舎で調教助手(攻め専)に転身。日々心掛けているのは「調教をつけている以上は少しでも良くなるように。その馬にとって、どうしてあげるのが一番良いのかなと考えて乗る」こと。