皆様、こんにちは!最近、コンビニで売っているひねり揚げにハマっています。塩っけが良く、ついつい手が伸びてしまいます。特にお気に入りはローソンオリジナルです。是非、一度お試しください!

class=

2024前半戦を締めくくるグランプリレース宝塚記念が今年は京都競馬場で行われブローザホーンと菅原明良騎手が初めてGIを制しました。この馬にとっては恵みの雨となり、典ちゃんが勝った新潟のレースを思い出すほど外ラチいっぱいの勝負がかったレースをしたなという印象です。

岩田康君が上を目指せる馬と見抜き、後ろからの競馬を教えたことが、この大舞台に繋がったと思います。重賞に入ってポジションをとることは難しいことですから、だからこその教えだったのでしょう。その点と今回の競馬が点になり線となり繋がったことが勝因のひとつになったと感じています。

1番人気のドウデュースはスタートから馬場を考え、位置を取りたかったと思います。しかし、少し噛んでしまい、かつ外からフタをされたことで万事休す。4角でも外に出せず、内にかけて進みましたが豊ちゃんとしては歯痒いレースだったと思います。あれだけのデキだっただけにスタートを遅らせて外に出せていたら良かったのですが、こればかりは流れがありますからね。秋の巻き返しに期待しましょう。

class=

今週からは夏競馬が本格スタート。小倉、福島、函館の3場開催になります。小倉と福島では重賞レースが早速行われます。特に小倉で行なわれる北九州記念は楽しみです。牝馬の軽量が逃げ切ってしまうイメージがあるためその辺りに注目しつつ、小倉といえば川田君と思っているので、平場から彼を追いかけるのもありかもしれません。

福島は地元の田辺君を要チェックです!万馬券に向けていつもと違うひねりを入れてみるといい塩梅になるかもしれません。