待望の新連載をスタート!
2014/5/10(土)
昨秋から3度目を数える大和屋暁オーナーへの独占取材だが、インタビューの開始からジャスタウェイは瞬く間にスターダムを駆け上がり、ドバイDFを圧勝。4月に発表された「ワールドベストレースホースランキング」でも日本馬史上初となる世界No.1の評価を受けたことは、競馬界に大きな衝撃を与えた。ジャスタウェイの惜敗が続いていた当時から「ドバイに行きたい。ドバイで勝ちたい」と大きな目標を公言してはばからなかったオーナーが、その夢を実現した今、どんな思いでいるのか、喜びと悩める胸中を明かしてくれた。(取材日:4月10日)
-:今後の期待が膨らむばかりですが、それでは、お時間をいただいてしまったので、そろそろまとめを。ファンへ向けてのコメントをよろしくお願い致します。
大:取りあえずは今後をどうしましょうかねえ。春にどこを使うかというところもそうなんだけど、年度代表馬を狙うってことでいいのかなあ……。でも本気でそれを目標とするなら凱旋門のことも考えないといけなくなるし……他には天皇賞(秋)連覇というのは魅力的ですよね。連覇って響きが。
-:やっぱり天皇賞は目標としてあるわけですか?
大:いや、わかりません。宝塚記念の結果次第では……ねえ?でも連覇に挑戦というのも捨てがたいですし……。
-:天皇賞の頃には入場券とか、駅の広告など、ジャスタウェイが登場しますね。春だけでなく秋の活躍が楽しみです。
大:今後、やるべきことは、ジャスタウェイが種牡馬としてみんなが繁殖牝馬に付けたいと思ってもらえるような馬になれるように戦略を練っていくことです。そういうことも含めて、色々なことを考えないといけないなと思いましたね。贅沢な悩みなんだけど、考え過ぎて具合が悪くなります。結局今回のインタビューって僕が悩んでますということしか書かれてないんですけど(苦笑)、最後には須貝先生がきちっとジャスタウェイにとって一番よいと思われるローテを決めてくれると思うんで心配しないでください。ある意味これってノロケですから。ほんとすいませんね。
-:個人的には宝塚記念に出たとして、同じ須貝厩舎でキャリアも個性も違うゴールドシップと走るのは、勝ち負けは別として、それはそれで僕は楽しみだなと思います。
大:そうですね。ゴールドシップも含めてこれから戦っていかないといけない相手は強い馬ばかりですから、ファンの皆さんとしては楽しみでしょうね。馬主としてはそうでもないですけどね。勿論須貝先生としても嫌でしょう。
-:ちなみにインタビュー前に少ししていた話なんですが、今後、連載として寄稿していただけるって本気ですか?
大:書きたいです。僕はライターですので。
-:おお!ありがとうございます。次回ニコ生にも登場いただける、ということで、そちらもよろしくお願い致します。5月30日の金曜日ですからね。ファンの皆さんもお見逃しなくお願いします。そして、よく言われる言葉ですけれど、オーナーは「持っていますね」。
大:まあ、持っているんでしょうね。ここまで来ると「そんなことありません」なんて言ったら殴られますよね。
-:それぐらいの強運を掴む秘訣はありますか?
大:何か昔から引きが強いんですよね。ご飯を食べるじゃないですか。ちょいちょい僕のところだけ変なモノが入っているんですよ。髪の毛とかプラスティック片、銀紙……。
-:ハハハ(笑)。そういう悪いモノも入っているんですね。
大:そうそう。そういうのも含めて引くんです。幸い仕事と馬主としては大成功ですけど、全部が全部最初からうまくいってる訳じゃない。未だに独身だし、馬主のくせにモテないし、尿酸値すっげえ高いし、体調もあまり良くない。楽して儲けようとすると僕の場合必ず失敗する。株とか外貨とか馬券とか(笑)。強いて秘訣をあげるなら自分にとって一番大事なものをよく考えて、きっちり決めて目標を口に出して言い続けることですかね。
-:これから大きな夢を目指す皆さんにも、励みになる言葉ですね。最後になにかありましたらどうぞ。
大:ジャスタウェイに関しては事が大きくなりすぎているので、須貝先生らと相談して熟考に熟考を重ねて彼にとってベストと思える選択をひとレースごとにしていくことになると思います。ただ、僕個人の事で言うと大きな目標が見えてきたような気がしています。馬主として、ライターとして、僕にできることを実現できるよう頑張っていきたいと思っています。今後ともジャスタウェイをよろしくお願いします。
-:今回もありがとうございました。
●まだまだ読める!ジャスタウェイ・大和屋オーナー独占インタビュー集
・天皇賞(秋)優勝記念インタビュー
「僕自身、流れは本当に来ているな、という予感を実はしていましたよ」
・馬主人生のキャリアを語るインタビュー
「社台さんを始めて、2年目に買った馬がハーツクライだったんですよ」
プロフィール
【大和屋 暁】Akatsuki Yamatoya
ジャスタウェイのオーナー。幼少期から競馬に興味を持ち始め、若くして社台サラブレッドクラブ(一口馬主)に出資。同クラブで出資を始めた2年目に、ハーツクライと運命的な出会いを果たすと、ドバイシーマクラシックを制し、異国の地で人生初めての口取りに参加した。
その後、ハーツクライがノド鳴りによる突如の引退に一念発起し、馬主になることを本格的に決意。馬主としてもハーツクライに所縁のある血統にこだわりを持ち、初めて所有したジャスタウェイがアーリントンCを制し、天皇賞(秋)も制覇。
遂には、かねてから目標にしていた所有馬によるドバイ遠征に挑戦し、ジャスタウェイがドバイDFを圧勝。夢を実現させた。
本業は脚本家、作詞家。『銀魂』をはじめ、数々のアニメ・特撮などの脚本を手がけている。 勝負服の柄は緑、黒うろこ、袖黒縦縞。