10月2日(日)シャンティイ競馬場(フランス)
3歳以上 牡・牝 2,400m 芝・右
賞金総額 5,000,000ユーロ 1着賞金 2,857,000ユーロ
第4レース 現地時間 16:05(日本時間 10月2日(日)23:05)発走予定
凱旋門賞関連トピックス
- 11/27(日)日本代表だ!武豊キタサンブラック 鮮やか逃走G1・3勝目!来年は凱旋門賞挑戦も? - トピックス
- 10/07(金)第1回「夢とロマンの凱旋門」 - マンガでわかる競馬ニュース
- 10/07(金)【海外馬券】第2弾はメルボルンC!第3弾はBCフィリー&メアターフに決定! - トピックス
- 10/07(金)マカヒキが帰国 検疫のため千葉県白井市の競馬学校へ - トピックス
- 10/07(金)フランス遠征から帰国の大井・笹川翼騎手「全体的に変わったと言われるように」 - トピックス
- 10/05(水)凱旋門賞馬ファウンドがエリザベス女王杯に予備登録! - トピックス
- 10/05(水)凱旋門賞の売り上げが想定を10倍上回る41億円を記録! - トピックス
- 10/05(水)トライアルの意義とは!? - 松田幸春の辛口ジャッジ
- 10/02(日)【凱旋門賞】マカヒキは14着 R.ムーアのファウンドが制しオブライエン厩舎がワンツースリー! - トピックス
- 09/29(木)歴史の一ページが開く?日曜日 - 松田幸春の辛口ジャッジ
- 09/27(火)【凱旋門賞】イギリスのミッドタームが回避 ニエル賞ではマカヒキのクビ差2着 - トピックス
主な出走馬-マカヒキとそのライバルたち-
言わずと知れた日本ダービー馬。全姉はスプリント路線で活躍するウリウリだが、オン・オフのつくメンタリティが反映されたのか、こちらは王道を歩んできた。昨秋にデビュー勝ちを収めると、父ディープインパクトと同じ若駒S〜弥生賞〜クラシックのローテーションを歩んだ。
海外デビュー戦となった前走のニエル賞(G2)では、重賞勝ち馬が僅か1頭のみという「格下」相手に手こずったかにも見えたが、ゴール前で差し切り。ムチをほとんど使っていないこと、落鉄を思えば、上々の前哨戦だったと言えよう。父ディープインパクトをはじめ、日本競馬の悲願である凱旋門賞制覇を成し遂げられるのか。期待が高まる。
マカヒキ最大のライバル。3カ国を股に掛けて目下6連勝中。レコード勝ちもあれば、道悪での実績もあり、馬場を問わない強みを持っている。
12Fで能力を開花しただけに舞台は絶好だ。死角は斤量面か。過去10年でも古馬の牡馬による優勝は1度だけ。ただし、コースが替わることを考慮すれば、これまでの傾向通りとなるかは未知数だ。
- 主な戦績:
- 16年英国際S(G1)
- 16年コロネーションC(G1)
英愛ダービー馬。前走の愛チャンピオンSでは1番人気に支持されるも、8着。レース中の接触が影響したか。
死角はフランスで初出走であること、過去の戦歴からもタフさが身上。従来の傾向では馬力だけでは勝ちきれないのが凱旋門賞というレース。適性がどう出るか。
- 主な戦績:
- 16年英ダービー(G1)
- 16年愛ダービー(G1)
昨年の3着馬。2走前のイスパーン賞ではエイシンヒカリの後塵を拝したが、前走のG3を快勝。どこまで立ち直ってきているかがポイントだ。
仏ダービーは大外一気の差し切り。凱旋門賞の脚質にはあっている可能性が高い。
- 主な戦績:
- 15年仏ダービー(G1))
- 15年凱旋門賞(G1)3着
凱旋門賞とは?
近代競馬発祥の地であるイギリスとフランス。凱旋門賞が行われるフランスで競馬が行われたのは遡ること18世紀。イギリスからサラブレッドが輸入されて、英国式の競馬がスタートすると、1857年にはロンシャン競馬場を建設し、1863年にパリ大賞典を創設させた。
凱旋門賞を創設したのは1920年。第一次世界大戦後に衰退したフランス競馬再興を掲げ、また、フランスの勝戦を記念して、かつての大レースであるパリ大賞典に匹敵する大レース創設を目指し誕生した国際競走である。
その第1回はイギリスのカムラッドに凱歌があがったが、第2回はフランスのクサールが優勝。その後も戦争により、2度の中止があったものの、年々、その格式を高めると、ヨーロッパのみならず世界中のホースマンが、標榜する世界最高峰のレースの一つとして浸透していった。
欧州では上半期にイギリスのキングジョージ6世&クイーンエリザベスSが最高峰のレースとして認識されているが、その一方で凱旋門賞は各国のダービー馬が参戦する事、シーズン終盤に開催される事、ドバイワールドカップについで、世界2番目の賞金額である点をからも、欧州最高の一戦としての価値が高まっている。
また、凱旋門賞を制したことで、種牡馬・繁殖馬としての価値が高まることは言うまでもない。日本では1988年の優勝馬トニービンの産駒の活躍が最も馴染みが深いといえるが、近年でもマリエンバード、バゴなどの産駒が日本でもその足跡を残している。
これまでに欧州調教師の管理下でのUAE調教馬の優勝例はあるが、欧州以外の国で調教を受けた馬が優勝したことはなく、欧州馬以外の最高着順は、日本から出走したエルコンドルパサー、ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルとニュージーランドから出走したBalmerinoの2着となっている。
主なステップレース
国・日程 | レース名 | 距離 | 勝ち馬(2016年) |
---|---|---|---|
フランス 9/11 | ヴェルメイユ賞(G1) | 芝2400m | レフトハンド |
フランス 9/11 | フォワ賞(G2) | 芝2400m | シルヴァーウェーヴ |
フランス 9/11 | ニエル賞(G2) | 芝2400m | マカヒキ |
ドイツ 9/7 | バーデン大賞 | 芝2400m | イキトス |
アイルランド 9/10 | 愛チャンピオンS(G1) | 芝2000m | アルマンゾール |
イギリス 8/17 | インターナショナルS(G1) | 芝10F88ヤード | ポストポンド |
シャンティイ競馬場コース図
ロンシャン競馬場の改修により、2016〜2017年とシャンティイ競馬場で開催される。元来、仏ダービー、仏オークス、シャンプラ賞の3歳限定G1レースが行われる。シャンティイの街はパリの北約40kmの所在しており、パリ市内の北駅より電車で約40分ほど。
芝2400mコースは(右回り)1コーナー奥の直線コース上にスタート地点があり、タスキ状に向こう正面へ向かう設計。3コーナーから4コーナー中間まで下り坂がある一方、そこから上り坂が待ち構えている。また、ロンシャンよりは馬場も軽いといわれるだけに、日本勢にとって、シャンティイに舞台が移るのはプラスといえそうだ。