一時は年間0勝というどん底を味わいながらも、今や大手の主戦ジョッキーとして活躍を見せる
不死鳥ジョッキー。諦めることなく復活を果たした男が日々の騎手生活を自らの言葉で紡いでいく。
勝ち星を上積みしたい最終週
2015/12/24(木)
2015年最終週の土曜は中山で7鞍に騎乗します。1Rのシェアードは先週も勝たせていただいた牧厩舎の馬で、調教の動きが凄くいいです。近3走は相手が悪かったとしか思えないようなレース内容なので、このタイミングでのチャンスに感謝して結果を出したいですね。4R(新馬)のウイングリニッジは、今週の追い切りに乗せていただきましたが、パワーがあるタイプでしっかりした馬。周りに気を使うので馬込みや砂を被った際の反応は予測できませんが、スムーズに立ち回れれば、いきなりチャンスがありそうです。8Rのブルーボサノヴァは、充実して急激に良くなっています。ただ、自分でポジションを取りにいける馬ではないので、ある程度は流れる展開になってほしいところ。12Rのウインアルザスは、自分のペースで走らせられればかなりしぶとく粘れる馬で、中山2500mは合いそう。昇級で休み明けのハンデはありますが、久々の騎乗を楽しみにしています。
日曜も中山で5鞍に騎乗します。3Rのラペルトワは、夏以来に騎乗した前走でセールスポイントが垣間見えました。順調に続戦できるので前進を期待しています。4R(新馬)のコスモシャンティは今週の追い切りに乗せていただきましたが、体をまだ上手く使いきれていないという印象。いいモノは持っているので、レースを経験してから良くなっていきそう。5Rのマイネルボルソーは毎回堅実に走ってくれる馬。必ずいいところまでは来れるので、ここもメンバー次第だと思います。6Rのマイネルエスパスは今回が初ダート。ここ2週の追い切りにも乗せていただきましたが、やはりいい動きをしており、走り的に条件替わりで変われる可能性があると思います。三度目の騎乗になりますが、1000万でも通用するところを見せたいです。
年賀状書きに追われながらいよいよ年末を感じていますが、今週末を残して38勝という成績は個人的に物足りなく思っています。1戦1戦の内容は50勝した昨年と遜色ない感覚なのですが、勝ち星だけは伸びませんでした……。最低でも区切りのいい40勝には乗せて、気持ち良く新年を迎えたい!予定している1月3日(日)の更新には新年の抱負を書かせていただきますが、2015年もたくさんのご声援ありがとうございました。
プロフィール
柴田 大知 - Daichi Shibata
1977年6月18日生まれ、栃木県出身。
1996年に騎手デビュー。デビュー2年目までは年間20勝以上をマークする若手有望株として注目を浴びたが、年々勝ち星が減少。遂に2006〜2008年は未勝利に終わった。しかし、騎乗数を徐々に取り戻すと、2011年には中山グランドJで涙のG1制覇。「マイネル軍団」の主戦ジョッキーとしてのポジションも確固たるものとした。2013年にはマイネルホウオウでNHKマイルCを制し、平地・障害ダブルG1制覇を達成した。