※イチオシ馬&特注馬は1/10(金)に更新します!

フェアリーS

シンザン記念

  • 1/11()夕方発行
    東京スポーツ(フェアリーSの予想を掲載)
  • 1/11()13:30頃~
    ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部前半
    (中山7~9Rパドック解説)

シホリーン

牝3
[美]武井厩舎

モーリス
パンデリング
母父:キングカメハメハ
通算成績 3戦1勝[1-1-0-1]
前走時馬体重 448kg
詳細
寸評

抽選除外
背中が短く、肩関節の角度はやや立ち気味でピッチの速い走りをするタイプ。コンパクトにまとまっているが、父モーリス譲りで肉付きがいい。距離は1600mが上限のイメージ。馬格は水準級でもトモの横幅は広く、蹄は薄い。スピード勝負にも対応できる。筋肉の張りには良化の余地を残しつつも、腹周りはシャープに引き締まっていて、太め感なく仕上がっている。

ジャルディニエ

牝3
[栗]奥村豊厩舎

レース適性星
仕上がり星
アドマイヤマーズ
ヘアキティー
母父:Wildcat Heir
通算成績 4戦2勝[2-1-0-1]
前走時馬体重 450kg
詳細
寸評

長躯短背でバランスのいい馬体。後肢の飛節はカーブしていて、バネが利くと同時に四肢の回転力に秀でる。胴に伸縮性があって、良質な瞬発力を秘めている印象。クビさしはシャープで素軽く、距離は2000m辺りまでは対応できそう。繋ぎはクッションが利きそうな柔軟性を感じるが、蹄底に厚みがあり、荒れた馬場はこなせるか。前走からの劇的な変化は感じないが、実戦を経験しつつ馬体にメリハリが出てきている点は好材料。

ジョリーレーヌ

牝3
[美]大竹厩舎

モーリス
レッドレグナント
母父:ロードカナロア
通算成績 2戦1勝[1-0-0-1]
前走時馬体重 424kg
詳細
寸評

抽選除外
父、母父ともに筋肉量の多い種牡馬同士の配合とあって、420キロ台の小柄な馬でも全体の肉付きはいいタイプ。飛節の折りが深い「曲飛」の構造で、馬格のサイズも小さいため、脚の回転は速い。鋭い決め手を活かしたいところ。冬時季を考えれば毛艶は悪くない。昨夏との比較で後躯の大腿筋膜は膨らむように発達しており、力強さが増してきた。馬体面での成長が感じられる。

ニシノラヴァンダ

牝3
[美]奥平雅厩舎

レース適性星
仕上がり星
サトノアラジン
プルージャ
母父:Sidney’s Candy
通算成績 2戦1勝[1-1-0-0]
前走時馬体重 420kg
詳細
寸評

馬格は牝馬らしいコンパクトなサイズ。それでも胸前やトモなど付くべきところにしっかり筋肉が付いていて、小柄でも立ち姿は力強い。クビは短めで、胴詰まり、さらに後肢の飛節は折りの深い「曲飛」の構造。前肢もやや短いことから、重心は前傾していて、短距離志向の強い体型。スピードを活かした走りで距離延長にどこまで対応できるか。毛艶はまだ良くなりそうだが、馬体は休み明けでも太め無く締まっている。

ホウオウガイア

牝3
[美]大竹厩舎

レース適性星
仕上がり星
シルバーステート
センティナリー
母父:フレンチデピュティ
通算成績 2戦1勝[1-1-0-0]
前走時馬体重 424kg
詳細
寸評

背中周りに程よく伸びが感じられるフォルム。胸の縦幅は深く、心肺機能の高さが窺える。デビューから中距離を使われているが、十分な筋肉量も秘めているため、1600mへの距離短縮も対応できそう。バランス的に機動力も高そうで、中山コースも合うはず。背丈はこれから伸びてきそうで成長余地を残すが、毛艶は黒光りして、皮膚を薄く見せる。好仕上がり。

レイユール

牝3
[美]手塚厩舎

レース適性星
仕上がり星
キズナ
レイカーラ
母父:キングカメハメハ
通算成績 2戦1勝[1-1-0-0]
前走時馬体重 416kg
詳細
寸評

前走時の馬体重が416キロ。数字が示す通り小柄で、細身に映る体つき。母レイカーラと馬体のサイズ感、体型が似ている。背中は短く、腹側のラインが後躯に向かって引き締まっていて、筋肉の質感は非常にしなやか。柔軟性を感じさせる。四肢に長さがあるため、小さい馬体でもストライドを大きく伸ばして走ることができる。時計勝負より、スローからの決め手勝負を望むところ。成長余地を残しつつも毛艶、筋肉の張りは良好。

イチオシ馬

ミーントゥビー

牝3
[美]堀内厩舎

レース適性星
仕上がり星
リアルインパクト
コマンドゥールキイ
母父:フジキセキ
通算成績 4戦2勝[2-0-1-1]
前走時馬体重 442kg
詳細
寸評

肉付きが良く、胸~肩周りの筋肉が隆起している。後肢の飛節は真っ直ぐに伸びた「直飛」で、ディープインパクト系らしい構造。骨格のバランスが整っていて、1200~1400mで勝利を挙げているが、1600mまでは守備範囲。繋ぎは短く、角度は立ち気味。ピッチの速い走りをするため、荒れた馬場や水分を含んだ馬場でもグリップできそう。キ甲に伸びがあってフレームの完成度は低くない。後躯のボリューム感が出てくるとなおいいが、力を出せる態勢にある。

やーしゅん
近年のフェアリーSは短距離志向が強めで、かつ直線で速い脚を繰り出せるタイプが穴を空けています。本馬はコンパクトな馬格ながら肉付き良好で、1200~1400mの実績アリ。ピッチの速い走りから瞬発力も十分。過去の人気薄激走馬と近いイメージから狙ってみたい1頭です。
特注馬

ネーブルオレンジ

牝3
[栗]杉山佳厩舎

レース適性星
仕上がり星
サトノダイヤモンド
ナレラ
母父:Reliable Man
通算成績 5戦1勝[1-0-3-1]
前走時馬体重 464kg
詳細
寸評

筋肉量が豊富で肉付きの良いタイプ。特に後躯の充実ぶりが目立ち、1200mでも安定して先行できるくらいのスピードを秘めている。配合的には中距離向きのイメージだが、パワフルな体型から距離適性は少し短めに出ている印象。父サトノダイヤモンド譲りで背中周りに伸びがあり、良質な持続力を秘める。伸びしろを残しつつも、パドックでは好馬体を披露。現時点での完成度も水準以上に映る。

やーしゅん
デビューからの2戦が1200mだったように、パワフルでスピードを秘めているタイプ。2走前の新潟戦では直線で左手前のまま走り切っており、余裕のある勝ち方を見せていました。右回りで同様の走りができれば面白い存在です。

アーリントンロウ

牡3
[栗]松下厩舎

レース適性星
仕上がり星
タワーオブロンドン
ユメノトキメキ
母父:マーベラスサンデー
通算成績 3戦1勝[1-1-1-0]
前走時馬体重 500kg
詳細
寸評

筋肉量が豊富なパワータイプ。腹袋を大きく見せ、クビさしは太く短い。前躯の発達も目立っており、父タワーオブロンドンから肉付き豊かな馬体を受け継いでいる。長躯短背で背中周りにまとまりが感じられ、ガッシリとした見た目でも筋肉の質感は柔軟。溜める競馬のほうが合っている印象。短距離志向が強く、1600mへの距離延長がカギ。時季的に毛艶は目立たないが、トモの半腱半膜様筋にはスジが浮いて、筋肉の張りは悪くない。

タイセイカレント

牡3
[栗]矢作厩舎

レース適性星
仕上がり星
モーリス
アイリッシュシー
母父:Galileo
通算成績 3戦1勝[1-1-0-1]
前走時馬体重 486kg
詳細
寸評

肉付きが豊かで、後躯は横幅が広くボリューム感十分。バランス的にもマイル戦はベストの印象。四肢に長さがあり、ストライドはしっかりと伸びるタイプ。体を大きく使うことができるため、本質的にはスピードの持続力に長けている印象も、背中周りにはまとまりがあってタメも利く。前走の立ち姿も良く見せていたが、今回も毛艶に光沢があり、腹周りはよりスッキリとしてきた。大敗後でもダメージは感じさせず、好仕上がり。

マイエレメント

牝3
[栗]福永厩舎

エピファネイア
ソートアフター
母父:ディープインパクト
通算成績 2戦1勝[1-0-0-1]
前走時馬体重 480kg
詳細
寸評

抽選除外
長躯短背でバランスのいい立ち姿。前走時で480キロと牝馬の中では大柄だが、全体的に細身なシルエットで、腹周りはスッキリ。ムダ肉は一切付いていない。斜尻で後肢の飛節は緩やかにカーブしており、歩様や走法にバネ感があって、良質な瞬発力を秘めている。体型的に距離は延びて良さが出そう。冬場でも毛艶は上々。成長の余地を残しつつも、力を発揮できる状態に仕上がっている。

レーヴブリリアント

牡3
[美]田中博厩舎

レース適性星
仕上がり星
スワーヴリチャード
リリレフア
母父:ロードカナロア
通算成績 2戦1勝[1-0-0-1]
前走時馬体重 446kg
詳細
寸評

前後に詰まった体型で、胴長に見せる父スワーヴリチャードとはあまり似ておらず、母リリレフアと骨格のバランスが近い。後肢は斜尻でバネが利き、胴にはまとまりがあって、タメが利きそうな瞬発力タイプ。骨格のサイズは牡馬としてはややコンパクト。肉付きは豊かで、筋肉量は母父ロードカナロアからの遺伝もありそう。成長の余地を残しつつも、筋肉の張りは上々で、力を出せる態勢に整っている。

イチオシ馬

マイネルチケット

牡3
[栗]宮厩舎

レース適性星
仕上がり星
ダノンバラード
エントリーチケット
母父:マツリダゴッホ
通算成績 4戦1勝[1-2-1-0]
前走時馬体重 456kg
詳細
寸評

やや胴詰まりのフォルム。コンパクトにまとまっているが、クビは太さがあり、骨格に対しての肉付きがいい。後躯も斜尻ながら、大腿筋膜が発達して膨らみが感じられる。1600mは力を発揮しやすいベストの距離といえそう。これまで際立って速い上がりはマークしていないが、前後の連動性に優れており、体型的には瞬発力タイプ。まだ背丈は伸びそうだが、現時点での完成度も水準以上。毛艶にも光沢があって体調面の充実ぶりが伝わってくる。

やーしゅん
中京の芝コースは馬場荒れが早く進んでいる印象で、シンザン記念も高速決着にはならない見立て。本馬はコンパクトな馬格ゆえ、多少時計を要する馬場がベスト。短めの繋ぎからタフな馬場も得意そうです。仕上がりも良好で勝ち負けに期待しています。
特注馬

ジーティーマン

牡3
[栗]小栗厩舎

レース適性星
仕上がり星
モーリス
オーロラエンブレム
母父:ディープインパクト
通算成績 2戦1勝[1-0-0-1]
前走時馬体重 486kg
詳細
寸評

母オーロラエンブレムが420~430キロ台と小柄だったのに対して、本馬は前走時で486キロ。筋肉量も豊富で、前後にまとまりがあり、父モーリスの特徴を受け継いでいる。デビューからの2戦は1800mを使っているが、スピードとパワーに秀でている印象を受けるだけに、1600mへの距離短縮は好材料。比較的ストライドは大きく、好位で流れに乗って早めに抜け出す形が取れればベストか。

やーしゅん
小柄だった母とは対照的に、父似のボリューム感ある体型。1800mの前走はスピードを持て余しており、マイル戦への短縮は好材料です。好位から速い脚を使える点が本馬の長所。内目からソツのない立ち回りができればチャンス十分です。
出走予定馬すべての立ち写真が掲載されるとは限りません。
馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。