※イチオシ馬&特注馬は2/7(金)に更新します!

東京新聞杯

きさらぎ賞

  • 2/8()夕方発行
    東京スポーツ(東京新聞杯の予想を掲載)
  • 2/8()14:30頃~
    ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部後半
    (東京10~12Rパドック解説)

ウォーターリヒト

牡4
[栗]河内厩舎

レース適性星
仕上がり星
ドレフォン
ウォーターピオニー
母父:ヴィクトワールピサ
通算成績 12戦3勝[3-2-3-4]
前走時馬体重 470kg
詳細
寸評

背中が短く、胴が詰まった体型で、前後の連動性に優れている。溜めてこそ持ち味が活きる瞬発力型で、飛節は真っ直ぐに伸びた「直飛」寄りの構造。良い脚を長く繰り出せるため、直線の長い東京は適した舞台。蹄と繋ぎは立っていて、荒れた馬場や水分を含む馬場もこなす。極端な高速決着になるよりは、時計が掛かったほうがいいタイプ。前走よりも筋肉の輪郭がハッキリと浮き、状態面は更に上向いている印象。

オフトレイル

牡4
[栗]吉村厩舎

レース適性星
仕上がり星
Farhh
Rose Trail
母父:Kingmambo
通算成績 10戦3勝[3-3-2-2]
前走時馬体重 454kg
詳細
寸評

筋肉の質感がしなやか。伸縮性に富んだフォルムと、小柄でピッチの速いフットワークから、速い脚を繰り出すことができる。東京コースで持続力を要求された場合に踏ん張れるかがポイント。1600mの距離は問題なし。冬場でも毛艶に光沢があって体調は良さそう。いい意味で全体にボリューム感があり、馬体重以上に大きく見せている。迫力十分で昨秋からの成長、充実ぶりも窺えるところ。

ジュンブロッサム

牡6
[栗]友道厩舎

レース適性星
仕上がり星
ワールドエース
エンプレスティアラ
母父:クロフネ
通算成績 20戦5勝[5-6-1-8]
前走時馬体重 472kg
詳細
寸評

長躯短背で伸縮性に優れた、バランスのいいフォルム。後肢は緩やかにカーブして、バネ感十分。水準以上の筋肉量を携えつつ、重たすぎない体つき。繋ぎに長さがあり、しなやかにクッションが利く。柔軟性を活かした末脚勝負が得意で、また良馬場ベスト。開催2週目の馬場は好材料といえる。日光が当たっていることを考慮しても、肌ツヤが非常に良い。後肢の下腿部には血管が浮いていて、マイルCS以来でも力を発揮できる、いい状態に仕上がっている。

ブレイディヴェーグ

牝5
[美]宮田厩舎

レース適性星
仕上がり星
ロードカナロア
インナーアージ
母父:ディープインパクト
通算成績 7戦4勝[4-2-0-1]
前走時馬体重 468kg
詳細
寸評

しなやかな印象のあるフォルム。キングマンボ系らしい筋肉量を秘めつつ、背中を柔らかく使えて伸びも十分にあり、仙骨は角度の傾斜した「斜尻」の構造で優れた瞬発力を繰り出せる。バランス・総合力の高さが本馬の武器。中距離志向の強いタイプだが、東京マイルは中距離もこなせる馬に向く舞台ゆえ、問題なく力を発揮できそう。冬場の牝馬としては毛艶が良く、馬体の張りも昨秋以上と思わせるくらい。休み明けでも仕上がりに不安なし。

ボンドガール

牝4
[美]手塚厩舎

レース適性星
仕上がり星
ダイワメジャー
コーステッド
母父:Tizway
通算成績 7戦1勝[1-4-1-1]
前走時馬体重 448kg
詳細
寸評

皮膚を薄く見せる好馬体の持ち主。仙骨の角度は傾斜した「斜尻」の構造だが、大腿筋膜は膨らむように発達しており、スピード能力の高さが伝わってくる。秋華賞でも2着と好走しているものの本質はマイラーで、距離短縮は好材料。決め手が活きる流れになって欲しいところ。1週前の時点で肋骨がわずかに感じ取れるくらいシャープに引き締まっている。筋肉の張りはもう少し良くなりそうだが、今季初戦としては上々の仕上がりといえそう。

イチオシ馬

サクラトゥジュール

セ8
[美]堀厩舎

レース適性星
仕上がり星
ネオユニヴァース
サクラレーヌ
母父:シンボリクリスエス
通算成績 26戦7勝[7-7-1-11]
前走時馬体重 512kg
詳細
寸評

大型の上に骨格のバランスが整っていて見栄えする好馬体。後肢の飛節はカーブした「曲飛」の構造で、瞬発力勝負に適した体型。大柄でも馬体と動きは素軽く、切れる脚を繰り出せる。蹄底は薄めで、綺麗な良馬場でこそのタイプ。高速決着に強く、スピードの絶対値が問われる状況で注目。8歳でも馬体に衰えはなく、筋肉量も維持。引き続き毛艶は黒光りしていて、体調が良さそう。中4週の参戦で体つきは締まっている。

やーしゅん
大柄な馬格で高速決着は得意なタイプ。大型馬でも背中周りにまとまりがあって、溜めて速い脚を繰り出せる点が本馬の長所。タイトな立ち回りで良さが活きるだけに、最内枠は願ってもない好枠。昨年に続いての好走に期待しています。
特注馬

ジオグリフ

牡6
[美]木村厩舎

レース適性星
仕上がり星
ドレフォン
アロマティコ
母父:キングカメハメハ
通算成績 18戦3勝[3-2-1-12]
前走時馬体重 512kg
詳細
寸評

胴周りに伸びがあり、シャープに見える体型は母アロマティコ似。肩周り~胸前の厚みがあるように、前躯の発達が目立つ筋肉質な馬体。トモは横幅十分、容量が大きく、後肢の飛節は地面に対して真っ直ぐに伸びた「直飛」の構造。一瞬の切れよりも、スピードの持続力を活かす競馬が向く。マイル戦では高速決着の好走歴こそないが、体格的にこなせる下地はある。休み明けとすれば太め感はなく、筋肉の張りもまずまずで、力は発揮できる。

やーしゅん
高速マイルでの実績はありませんが、大柄な馬体から対応できる下地は十分に感じさせます。直飛で直線の長い、広いコースは走りやすいはずで、昨シーズン以降も強敵相手に大崩れしていません。先行馬の少ないメンバーで前目に付けられれば、粘り込みがあっても。

ウォーターガーベラ

牝3
[栗]河内厩舎

レース適性星
仕上がり星
レイデオロ
ウォーターピオニー
母父:ヴィクトワールピサ
通算成績 5戦1勝[1-1-1-2]
前走時馬体重 446kg
詳細
寸評

背中が短く、前後の詰まったバランスは半兄ウォーターリヒトと似ている。後肢の飛節はカーブしており、ピッチが速く、溜める競馬が合いそうなイメージ。兄よりも仙骨の角度が地面と平行に近く、トモの横幅が広い。大腿筋の容量、発達度合いも上回っており、スピードの持続力は本馬のほうがありそう。距離延びて良いタイプではないと見ているが、1800mなら対応可能か。冬毛は伸びているが、肋骨が感じ取れるように太め感はなく、スッキリと引き締まっていて力は発揮できそう。

サトノシャイニング

牡3
[栗]杉山晴厩舎

レース適性星
仕上がり星
キズナ
スウィーティーガール
母父:Star Dabbler
通算成績 2戦1勝[1-1-0-0]
前走時馬体重 492kg
詳細
寸評

500キロ近い大型馬でありながら、腹周りをスッキリと見せ、立ち姿は素軽い。後躯の仙骨は傾斜した「斜尻」そして飛節は真っ直ぐに伸びた「直飛」の構造で、良質な瞬発力と持続力を兼ね備えた、バランスのいいタイプ。ややトモ高で成長の余地を残しつつも、皮膚を薄く見せており、潜在能力の高さが窺える。まだ良くなりそうだが、冬時季でも毛艶の良さが目立ち、後躯の半腱半膜様筋も浮いていて、筋肉の張りも上々。

ジェットマグナム

牡3
[栗]安達厩舎

レース適性星
仕上がり星
ヘンリーバローズ
ビビットオレンジ
母父:ルーラーシップ
通算成績 4戦2勝[2-0-0-2]
前走時馬体重 488kg
詳細
寸評

父同様に肉付きのいい、筋肉質なフォルム。クビさしは太く、前躯の発達が目立っており、腹袋もふっくらと見せてボリューム感十分。末脚が切れるイメージは受けないものの、パワーに秀でていて、前後のまとまりも良い。機動力の高さを活かして好位から抜け出す競馬ができれば。ホープフルS出走時と比較して大きな変化は感じられないが、引き続きボリューム感を保てていて、立ち姿は迫力十分。

ミニトランザット

牡3
[栗]杉山佳厩舎

レース適性星
仕上がり星
エピファネイア
イチオクノホシ
母父:ゼンノロブロイ
通算成績 2戦1勝[1-0-1-0]
前走時馬体重 468kg
詳細
寸評

父似でやや背中周りにゆとりがあり、胸の縦幅は深く、心肺機能の高さが窺える。肉付きは良いタイプで、重心は低め。この辺りは母イチオクノホシの影響が出ている関係で、距離は2000m辺りまでがベストの印象。仙骨はやや傾斜しているが、横幅は十分にあって、切れよりもスピードの持続力を活かした競馬が合う。まだ成長・良化の余地を残すが、程よいボリューム感でたくましく見せており、力を出せる状態にある。

ランスオブカオス

牡3
[栗]奥村豊厩舎

レース適性星
仕上がり星
シルバーステート
ハイドラン
母父:ローエングリン
通算成績 2戦1勝[1-0-1-0]
前走時馬体重 498kg
詳細
寸評

大柄で筋肉量が豊富、パワフルな好馬体。胴詰まりで前後の連動性に優れており、溜めを作ることで終いに弾ける、鋭い脚を繰り出すことができる瞬発力タイプのフォルム。クビさしは太く、決め手とパワーを兼ね備えている。体型的には1600mがベストの印象。まだ絞れそうな余地はあるものの、現時点での骨格のバランスは整っていて、筋肉の張りも良く見せる。前走との比較はできないが毛艶に光沢があり、体調面に不安なし。

イチオシ馬

ショウヘイ

牡3
[栗]友道厩舎

レース適性星
仕上がり星
サートゥルナーリア
オーロトラジェ
母父:オルフェーヴル
通算成績 2戦1勝[1-1-0-0]
前走時馬体重 462kg
詳細
寸評

背中が短く、前後に詰まった体型。後肢の飛節が「直飛」の構造をしており、前肢にも長さがあって、上背を高く見せる点は父サートゥルナーリア似。脚の長さを活かした、ストライドの大きな走りが特徴的。良い脚を持続して繰り出せることから、広いコースでこそ長所が活きてくる。キングマンボ系らしく筋肉量も豊富で、時計勝負になっても問題はない。毛艶が黒光りしており代謝の良さが窺えると同時に体つきにはメリハリがあり、いい状態でレースを迎えられそう。

やーしゅん
きさらぎ賞は後の中長距離馬が活躍しやすいレース。本馬は胴詰まりのバランスですが、父譲りで脚が長く、上背を高く見せてストライドの大きな走りをするタイプ。スッキリと引き締まった体型から距離は延びて良さそうで、レース適性の高さを評価したい1頭です。
特注馬

エリカアンディーヴ

牝3
[栗]吉岡厩舎

レース適性星
仕上がり星
Oscar Performance
Going Day
母父:Daylami
通算成績 1戦1勝[1-0-0-0]
前走時馬体重 484kg
詳細
寸評

デビュー戦の体重は484キロと牝馬の中では水準以上の馬格を有しつつも、体つきはシャープで柔軟性を秘めている。1600~2000mで活躍した父オスカーパフォーマンスよりも背中周りとクビさしに伸びを感じさせ、跳びの大きな走りをするタイプ。成長余地を残しつつも、素軽いフォルムで完成度は低くない。

やーしゅん
父は現役時代1600~2000mで活躍しましたが、本馬は軽さが伝わってくるフォルムで跳びの大きな走りが特徴。1800m戦でデビュー勝ちしていますが距離は延びても問題なさそうで、人気薄ならマークしておきたい1頭です。
出走予定馬すべての立ち写真が掲載されるとは限りません。
馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。