【ラジオNIKKEI賞】秋を見据える重要な3歳ハンデ重賞に素質馬が集結!
2025/6/27(金)
※イチオシ馬&特注馬は6/27(金)に更新します!
ラジオNIKKEI賞
函館記念
- 6/28(土)夕方発行
東京スポーツ(ラジオNIKKEI賞の予想を掲載) - 6/28(土)13:00頃~
ラジオ日本「土曜競馬実況中継」午後の部前半
(福島7~9Rパドック解説) - 6/29(日)14:30頃~
ラジオ日本「日曜競馬実況中継」午後の部後半
(福島10~12Rパドック解説)
トレサフィール
牡3
[美]稲垣厩舎


父 | サトノダイヤモンド |
---|---|
母 | トレサンセール 母父:Rip Van Winkle |
通算成績 | 4戦2勝[2-1-0-1] |
---|---|
前走時馬体重 | 468kg |
バズアップビート
牡3
[栗]友道厩舎


父 | エピファネイア |
---|---|
母 | ビートマッチ 母父:ルーラーシップ |
通算成績 | 7戦1勝[1-2-1-3] |
---|---|
前走時馬体重 | 508kg |
背中周りにまとまりがあって、胴は詰まり気味。緩やかにカーブした飛節と、横幅の広いトモは母の父ルーラーシップ似。前肢に長さがあって跳びは大きく、また後躯の構造から一瞬の切れよりも持続力を活かしてこそのタイプに映る。小回りの小倉で初勝利を収めているが、本質的には広いコースのほうが走りやすそう。好位を取って早めの競馬に持ち込めるかがポイント。日当たりの関係もあるが銭型模様が浮いて、毛艶の良さと筋肉の張りが目立ち、好仕上がり。
ビーオンザカバー
牡3
[美]伊藤圭厩舎


父 | ハービンジャー |
---|---|
母 | セレブリティモデル 母父:キングカメハメハ |
通算成績 | 6戦2勝[2-1-1-2] |
---|---|
前走時馬体重 | 472kg |
後躯に対して、前躯のボリューム感が目立つフォルム。背中が短く、腹周りが引き締まっていて、連動性に優れている。斜尻でトモが薄く見える分、スタートからスピードを乗せるよりも、抱えて瞬発力を活かす競馬のほうが合っている。胴はさほど長くないが、筋肉は緩く映るくらいの柔軟なタイプゆえ、距離はある程度あったほうがいい印象。距離短縮と開幕週の馬場がポイント。毛艶が良く、成長余地を残しつつも1週前の時点で仕上がりは上々。
フクノブルーレイク
牡3
[美]竹内厩舎


父 | ウインブライト |
---|---|
母 | ブルーエクセル 母父:ロードカナロア |
通算成績 | 7戦1勝[1-2-2-2] |
---|---|
前走時馬体重 | 456kg |
胴詰まりかつ、肉付きが良いパワータイプ。クビさしは太く短めで、父ウインブライトと良く似ている。体躯は父よりもたくましく、肩周りの筋肉が隆起。その一方で、後肢の仙骨は傾斜した「斜尻」の構造で、トモの横幅はやや薄め。ゆえに、テンから急かすよりも溜めて終いの脚を活かす形で良さが出る。本質的に時計が掛かったほうがいいタイプ。皐月賞時よりも全体にスッキリと見せて、余分な部分が削げてきた。完成度が高まっており、状態の良さが窺える。

センツブラッド
牡3
[栗]斉藤崇厩舎


父 | ルーラーシップ |
---|---|
母 | サマーセント 母父:ハービンジャー |
通算成績 | 6戦2勝[2-3-0-1] |
---|---|
前走時馬体重 | 460kg |
骨格のバランスが良く、体つきと歩様からは素軽さを感じさせるタイプ。斜尻でもトモの横幅と筋肉量は豊富でたくましい。背中にまとまりがあり、ピッチの速い走りをするため、追っての加速力とコーナーリング性能の高さを秘めている。小回りの福島コースも器用に立ち回れそう。毛艶が黒光りして代謝の良さが窺える。肋骨が浮いて見え、腹はやや細く映るので、このくらいのコンディションを維持できれば。筋肉の張り自体は良く見せる。


エーオーキング
牡3
[美]久保田厩舎


父 | リアルスティール |
---|---|
母 | テイコフトウショウ 母父:タイキシャトル |
通算成績 | 4戦2勝[2-0-0-2] |
---|---|
前走時馬体重 | 448kg |
コンパクトにまとまっていて、ムダ肉の少ない体型。やや前肢が短いバランスで、重心は前傾。前走で初めてハナを切ったが、それまでのレースも行き脚は比較的速く、ゲートの出が五分なら先行できる速力を秘めている。クビさしに長さがあって、胸も深く心肺機能の高さが窺え、スタミナ勝負に持ち込みたいところ。飛節は折りの深い「曲飛」で後肢の回転力があり、福島でも勝ち星があるように小回りは得意。1週前の時点で張りツヤが目立ち、仕上がりに不安無し。

※馬体フォーカス内の記事・写真・映像などに関して、一切の引用、無断複製、転載を禁じます。
背中に程よく伸びがあり、前肢にも長さが感じられる立ち姿。肩関節の可動域も広く、跳びの大きな走りをするタイプで、良質な持続力を秘めている。斜尻でトモの横幅はやや薄く映るものの、大腿筋の発達は感じさせ、後肢の下腿部にも血管が浮いている。少しカーブした飛節もダッシュ力に繋がっている印象。本質的には広いコースが合うイメージも、立ち回りの巧さを活かせば。まだ成長の余地を残しつつも毛艶が良く、体調面に不安なし。