皆様、こんにちは!気付けば気温が上がってきており、知らぬ間に小さなゲロゲロというお馴染みの合唱団が歌いはじめました。あーまたこの季節がきたかと感じながら最近は梅ざらめの柿の種を食べるのにハマっています(笑)。

class=

梅ではなくウメー騎乗が光った皐月賞を振り返りましょう。ミュージアムマイルとまたまたモレイラのコンビが勝利を挙げました。この馬を調教している友道君は我が家にもよくご飯を食べに来てくれるので、ゴール前では家が揺れるほど声を出しました。本当に真面目な子で、競馬に対して色々な角度や世界を経験し、それが結果となったことはまるで自分のことのように嬉しかった。また勝ち祝いを楽しみにしています。

レースは非常に難しい形になった印象で、皐月賞あるあるのおしくらまんじゅうになるケースだった中、そんな影響を受けず馬に新たなギアを生み出したモレイラとミュージアムマイルの強さに、ただただビックリしました。

1番人気のクロワデュノールは負けて強しで、不利は相当痛かったとも思います。しかし、このレースで間違いなくミュージアムマイルが上になったと思います。ダービーで距離が延びることや競馬場が替わることでまだまだ分かりませんが、まるで我が家の孫が調教をした馬が勝ったような感情になった皐月賞でした。

class=

今週は東京、京都、福島の3場開催になります。重賞も組まれ、中でもマイラーズカップが面白くなりそうだなと思っています。人気を集めそうなのは豊ちゃんとコンビのジュンブロッサムになります。イメージとして大きい競馬場が良さそうなところはありますが少頭数で競馬はしやすいのではないでしょうか。

そして、良績は圧倒的に平坦コースというニホンピロキーフと田口君のコンビもどうにか素晴らしい結果をと願っています。ミスタージーティーの距離短縮も怖そうですね。