'14~'16年とJRA最多勝利騎手&MVJに輝いた戸崎圭太騎手による、大井競馬在籍時代から続く
人気コーナー!トップジョッキーならではの本音、レースへの意気込みをお届けします!
勝利数
11月18日時点1558勝
得意の東京で2週連続重賞制覇へ!ステファノスらとタッグ!
2015/10/9(金)
東京開幕週からスタートダッシュだ!
-:いよいよ東京開催が始まりますが、その開幕デーには2歳重賞・サウジアラビアロイヤルC(重賞)のイモータル(牡2、栗東・須貝尚厩舎)を予定されています。新馬戦を振り返っていただくといかがだったでしょうか?
圭太:新馬戦から、センスの高いレース運びで良いパフォーマンスだったと思いますね。
-:現状、着差も着差なので、そんなに注文が付くところ、良くも悪くもまだ特徴がつかみきれていないところですか?
圭太:そうですね。普段から毎日乗っているわけでもないので、判断はし辛いところですよね。
-:新馬や2歳戦であるのは、1度使っての変わり身が良い方、悪い方に出てくると思います。イモータルの場合、想定出来る部分がありますか?
圭太:う~ん、良い方に出てきそうな感じですね。1回使って体も締まってくるところもあるでしょうし、1回叩いたことで気持ちの方も入ってくるといいますか、悪い方向に行くような感じは今のところはないですね。ただ、正直、わからない、未知数ですよね。
-:馬体の面では518キロで、馬格もありますよね。
圭太:そうですね。ありますね。
-:マンハッタンカフェ産駒ということで、ルージュバック(牝3、美浦・大竹厩舎)しかり他の産駒にも乗られていると思いますが、他馬と比較して、血統的に似ている部分はありますか?
圭太:う~ん、まだ分からないですけどね。ルージュバックも特に不安がない馬なので、そういった面では似ているところがあるのかな、という感じはしますかね。
新馬戦では楽な手応えで5馬身差圧勝のイモータル
-:これから、まだまだキャリアを積んでいく段階だと思いますが、距離はどれくらいのところが主戦場になりそうですか?
圭太:乗っている感じでは、(距離が)延びても全然問題ない感じはしますよ。1800、2000など。
-:前回も、1800であれだけ良い勝ち方をして、同じ左回り。あとは能力比較で、今回は特に気になるところはないですね。
圭太:そうですね。新馬だけでは……。変わってくる部分もあるし、2歳馬にとってキャリア2戦目というのはすごく大事なレースかと思いますね。楽しみです。
-:昨日の追い切りはいかがでしたか?
圭太:至って順調でしたね。元気も良かったです。あとはレースにいって、テンションがどうなるか、というところですね。
-:追い切りといえば、以前に騎乗されたラベンダーヴァレイ(牝2、栗東・藤原英厩舎)はここまで待ってのデビューとなりました。
圭太:そうですね。追い切りの雰囲気は力強い印象でしたよ。期待しています。
-:JRAの2歳戦は何度か経験されましたが、2歳馬評価というのはもう慣れましたか?
圭太:う~ん、当初よりも本当に(評価が)厳しくなりましたね、フフフ。
-:確かに控え目なトーンが目立ちますが……、(評価が)厳しくなったということは、より正しくなったと思って良いのでしょうか。
圭太:まあ、正しくなったかどうかは分からないですが、厳しくはなっていますね(笑)。
成長を感じるステファノス
-:厳しくなった戸崎騎手がレース後にどんなジャッジを下すのか、楽しみにしております。そして、古馬の重賞です。毎日王冠(G2)のステファノス(牡4、栗東・藤原英厩舎)はいかがですか?
圭太:香港でああいう強いメンバーと競馬をしてきたように、僕の中では成長していると感じていますね。レースの乗るのもボクが跨るのも久々ですが、楽しみはありますね。
-:週はじめの専門誌では全然印がないですね。ビックリしました。
圭太:やっぱりそうですよね。ただ、僕自身は気楽に乗れると思うので、その方が良いです。
-:昨年の富士Sで乗られていますが、改めて乗られた印象でのタイプ、そこら辺を教えていただけますか?
圭太:すごく乗りやすい馬ですよね。折り合いも一つも問題のないタイプです。ただ、スタートと二の脚でバキューンという感じではないので、ペース次第ですが、そんなに前に行くタイプではないのかなと。その点、終いはシッカリしているのでね。
-:しかも、終いも追って追って、といいますか、最後にグッと伸びて来るイメージです。
圭太:そうです、そうです。だから、広いコースが良い感じはしますよね。
昨年の富士ステークス以来、ステファノスに騎乗する
-:ラップ的にどうなのかは知らないですが、最後の1ハロンで伸びている感じに見えるのかなという感じはしますね。中山記念や香港を観ても、少し前が壁になっていたりしていましたが、ようやく最後で交わしているような感じだったので。
圭太:トビがけっこう大きいというか、ユッタリとしているタイプなので、そう見えるのかもしれないですね。
-:去年、富士Sで勝たれていますが、そういう意味では天皇賞(秋)路線というのは良い条件なのかなと。
圭太:ええ、良いですね。
-:しかも、ボク個人の理想を言うと、去年のスピルバーグのように毎日王冠で少し足りないくらいの負け方ですと、天皇賞でのマークもキツくならないでしょうし、面白い存在になるかと。
圭太:僕はもちろんどちらも勝つことを考えて乗るのですが、ストレイトガール(牝6、栗東・藤原英厩舎)のようなこと(前哨戦で惜敗⇒本番で優勝)も期待したいですね。両方勝てると一番良いですが。
-:ディープインパクト産駒にしては、軽さだけじゃなくてパワーもある印象で見ています。それは中山記念のあの重い馬場もこなして、香港の芝もこなしたので、それなりのタフさもあるのかなと思います。
圭太:そうですね。パワーも兼ね備えていると思いますよ。
-:これは、枠順の条件はありますか?
圭太:あんまり外の方でないほうが良いですかね。真ん中ぐらいで、内外で言ったら「内」といいますか。
-:僕は天皇賞(秋)でも勝ち負けになりそうな気がしています。
圭太:僕もG1勝ちを重ねられるよう頑張りたいですね。
-:この秋は複数回、G1を勝てるのかなと思っています。
圭太:毎年そんなことを言っていますね。春もそうでした。ルージュバックがいて、なかなか良い年かと思っていて……(苦笑)。
-:スプリンターズSは1番人気でG1を勝つということもできましたし、少し流れも変わってくるのではないでしょうか?
圭太:そうですね。だと良いですね。
-:その他レースの話題で(本栖湖特別の)アルバート(牡4、美浦・堀厩舎)はいかがですか?
圭太:前回強い競馬をしていましたね。他の馬で一緒のレースに乗っていました。以前も東京でベリーが乗って勝ったんですよね。当時から一気に良くなっている印象は受けましたね。なにせ、フットワークが変わっていますよね。昔は硬めのタイプでしたが、乗りやすさは抜群で、特に不安のないタイプの馬だったので、力を付けてくれれば、という印象でした。そういう意味でも順調に成長しているんじゃないですか。
-:前回のレースぶりでは昇級してもアッサリかな、という雰囲気に見えましたからね。ビックリしました。
圭太:そうですね。楽しみですよね。
成長を感じるステファノス
-:先週の話題ですが、ストレイトガールは別のインタビューとして公開させていただきますが、シリウスS(G3)のダノンリバティ(牡3、栗東・音無厩舎)はいかがだったでしょうか?
圭太:状態は変わらず良さそうな感じで、競馬慣れはしているのかと思いましたね。砂を被せても嫌がらずに、ちょっとムキになるぐらいで走っていたので。ただ、道中でも今後は落ち着いて走ってもらいたいというのもありますね。
-:そういう意味では、3回使ってそれなりの成長は窺えたということですかね。
圭太:まあ、そうですね。次はみやこSのようですが、もう一つ上を目指してほしいですね。
-:その他のレースではスノーモンキー(牡5、美浦・相沢厩舎)の4着は人気を考慮すると、上に来た印象ですね。
圭太:そうですね。ちょっと気難しい馬です。枠順と展開でガラッと変わりますね。逆に内々で揉まれたいタイプなので。
-:そういう意味では、東京よりは中山の小回りの方が良いタイプですか?
圭太:いや、どちらでも良いですが、外枠だと内に潜り込むのがなかなか難しいですからね。だから、色々と展開ですよ。この間も13番だったけど内に潜り込めたので、最後に脚を使ってくれました。
-:この馬の時は、あえてそういう競馬になると観ていて良いですか?
圭太:そう。そういう競馬をしたいですね。
シリウスSではダノンリバティに騎乗し2着
-:そして、次週は府中牝馬S(G2)でレッドリヴェール(牝4、栗東・須貝尚厩舎)とのコンビですね。
圭太:ええ、ずいぶん久々に追い切りで乗せてもらいましたが、順調にきている印象は受けました。体調は良さそうですね。
-:東京開催が始まりますので、改めて意気込みもお願いします。
圭太:内で詰まらない競馬をしていきたいですね。東京だと、去年は多かったのでね。
※次回は10月16日(金)に更新予定です。
戸崎圭太騎手へのご質問、イベント出演レポート・競馬場での写真は keita_tosaki@keibalab.jp こちらのメールアドレスで受付中です。 件名に「週刊!戸崎圭太」係と明記して、(お名前を載せたい方はこちらも明記いただき)メールをお送りください。随時、コンテンツ内でも採用させていただきます。
プロフィール
戸崎 圭太 - Keita Tosaki
1980年7月8日生まれ、栃木県出身。99年に大井競馬の香取和孝厩舎所属としてデビュー。初騎乗、初勝利を飾るなど若手時代から存在感を放っていたが、本格的に頭角を現したのは08年で306勝をマークし、初めて地方全国リーディング獲得した頃から。次第に中央競馬でのスポット参戦も増えていった。
11年には地方競馬在籍の身ながらも、安田記念を制して初のJRAG1勝ち。その名を全国に知らしめると、中央移籍の意向を表明し、JRA騎手試験を2度目の受験。自身3度目の挑戦で晴れて合格し、13年3月から中央入りを果たした。移籍2年目はジェンティルドンナで有馬記念を制す劇的な幕引きで初の中央リーディング(146勝)を獲得。16年も開催最終週までにもつれた争いを制し、3年連続のJRAリーディングに。史上初となる制裁点ゼロでのリーディングだった。19年にはJRA通算1000勝を達成、史上4人目のNARとのダブル1000勝となった。プライベートでは2022年より剣道道場・川崎真道館道場の総代表を務めている。