'14~'16年とJRA最多勝利騎手&MVJに輝いた戸崎圭太騎手による、大井競馬在籍時代から続く
人気コーナー!トップジョッキーならではの本音、レースへの意気込みをお届けします!
11月4日時点1555勝
【番外編】イベントレポート(中) アーモンドアイ&エポカドーロとの出会いを振り返る!
2018/7/11(水)
MC・水上学:次は3歳牡馬クラシック路線でありますが、エポカドーロ(牡3、栗東・藤原英厩舎)という馬との出会いが今年はありました。戸崎さんは小倉のあすなろ賞から乗って、当時は逃げ切り勝ちを収められました。のちに青葉賞でも好走(3着)することになるスーパーフェザー(牡3、栗東・友道厩舎)を3馬身半ちぎっていましたが、当時の手応えというのは、これは面白いぞというのはあったのですか?
戸崎圭太騎手:本当に奥が深いなと思いましたし、今度それくらい成長するのかが楽しみでしたね。
水:実際はその後も手綱を取り続けることになる訳ですけども、続いてのスプリングSでは、ステルヴィオにハナ差の2着と負けてしまいました。あの実績のあるステルヴィオ相手に、重賞初挑戦でハナ差という、本番の権利も獲れて、この時の感触はどんな感じでしたか。
圭太:レース的にはイメージ通りに行けて、負けはしましたけど、やれるなというのはありましたね。
水:スプリングSで本番でもかなりやれる手応えを持ったということですね。
圭太:ただ、僕はその時、距離の不安があったので、本番の皐月賞ではそこがどう出るのかなと思っていましたね。
水:2000mのあすなろ賞を逃げ切っても、不安があったのですか。
圭太:そうですね。あすなろ賞の時とG1ではまたペースが違いますし、血統的にもお母さん(ダイワパッション)の方が短距離馬なので、そこの不安はありましたね。
水:小野田さん、傍から見ていて、スプリングSの後というのは、戸崎さんの感じはどうだったのですか。
競馬ラボ小野田:「着差が着差だったので、もうちょっと何とかすれば勝てたかもな…」ということは後々聞くことが多かったのが事実ですね。負けたことに対してかなり反省をされているというか。当時は他の騎乗でも苦戦が続いていたので。
水:皐月賞のことよりも、まずスプリングSのハナ差負けのことが悔しかったということですね。
小:そうですね。ただ「距離が…」というのは、よくおっしゃっていた記憶はありますね(苦笑)。
水:確かに今年の皐月賞というのは前に行きたい馬が多かったですから、その辺も兼ね合いとして、競り合った時にスタミナが気になったということがあるのかもしれませんが、同じような脚質の馬が多かったということで、事前に藤原先生(藤原英昭調教師)と戦略を練るようなことはあったのですか。
圭太:はい。藤原先生とはレース前に綿密に作戦を立てますので。
小:これはよく耳にするのですが、普段はどれくらいしゃべるのですか。
圭太:ダービーの時で言えば、木、金、土と。
小:それは初めて聞きましたね。
圭太:金曜日に電話で話をして、その後の土曜日に競馬場で会って、改めて。先生は馬場も歩きますからね。それくらい先生も考えて指示を出しますので、真剣ですよね。
水:皐月賞の時というのは、同じような馬がたくさんいるから、どう行こうという戦略だったのですか。
圭太:いくつもパターンがありまして、ハナに行くというプランもありましたね。
「僕はそんなに騎乗に自信を持てるタイプでもないので、色々と先生から言われるんですけど、そんなに上手くいかないんじゃないかなと、いつも思うんですけどね(笑)」
水:プランAとしては、ポンと出たらハナに行くと。
圭太:そうですね。「ポンと出ても、周りが主張すれば、そこは控える。周りが来なければ、自分のリズムで行く」というプランでしたし、一番気を付けるのはスタートですよね。あとは「馬場も内が悪いので、良いポジションを走らそう。外に出せるように、2コーナーを回って向正面から外を意識して行こう」という感じで。さっきも言いましたけど、僕はそんなに騎乗に自信を持てるタイプでもないので、色々と先生から言われるんですけど、そんなに上手くいかないんじゃないかなと、いつも思うんですけどね(笑)。
小:今年の皐月賞の時は、ご自身でも馬場をチェックされたのですか?
圭太:そうですね。その頃はよくやっていたんですけど。
水:皐月賞は4枠7番ということで、戸崎騎手は良い枠を引きますね。日頃のおこないが良いんじゃないですか。
圭太:そうですね(笑)。神様がね。
水:レースは前が飛ばしてくれました。そして、2番手グループの先頭に立って、これは実質逃げているような感じと見て良いのですか。こういう前が離れて、けっこう飛ばしている時というのは、馬が逃げているようなものだと簡単に言いましたけど、やっぱり違うのですか?
圭太:これは3頭で逃げているじゃないですか。僕は田辺騎手が乗っている馬(ジェネラーレウーノ)も怖いなと思っていたのですけど、やっぱり3頭の真ん中で走っているというのはけっこう馬が力を使っちゃうんですよね。これが単騎で逃げていて、このペースで逃げていると、楽に逃げ切りということもあり得るんですけど、3頭で行っているので全体的にキツい競馬なんですよね。だから、前よりも後ろを意識しましたね。
水:エポカドーロにとっては、逆に前を捕まえるよりも後ろから差されることが気になったということですか。
圭太:そうですね。ああいう展開になったので。
小:あの時の手応えはすごかったですもんね。
水:逃げているようなものだと言いましたけど、乗っている方としては前を追っ掛けているような気持ちの方が強いのですか。
圭太:いや、追い掛けてはいないです。前はいないものだと思って。(前3頭は)本当にキツい競馬なので、苦しいなと思いましたね。エポカドーロには余裕がありましたから。
「エポカドーロには頭の下がる思いで『スミマセン』としか言えません。2000もそうですけど、結局2400も持っちゃった訳ですからね」
水:素晴らしい脚で直線を抜け出してきた訳ですけど、どの辺りで勝ったと思いましたか?
圭太:ゴールのあたりですね。やっぱりG1というのはそんなに甘いものじゃないので、自分は最後の最後まで分からないと思っていましたね。
水:さっきスプリングSのところで「距離とスタミナに不安がある」とおっしゃっていましたけど、実際にこうやって乗り切ってみたら、2000mはへっちゃらだったなという感じでしたか?
圭太:そうですね。頭の下がる思いで「スミマセン」としか言えません。2000もそうですけど、結局2400も持っちゃった訳ですからね。
水:思った以上の能力を持っていたということですよね。
圭太:そうですね。あとはこんなに早く成長するというか、もっと遅いと思っていたんですよね。素質はあると思っていたんですけど、こんなに早く開花するというのは、厩舎力が素晴らしいんだと、改めて感じましたね。もちろん馬の頑張りもあってのことです。
水:戸崎騎手にとっても念願のクラシックということになったんですけど、勝った時にその思いは浮かんできましたか。
圭太:そうですね。嬉しかったですし、やっぱり応援してくださる方からはクラシックという言葉も出てきますので、一つ獲れたことで嬉しかったですね。
水:僕なんかは競馬場にいるので、検量室の中の映像は観ていないんですけど、小野田さん、戸崎騎手が引き揚げてきた時はどんな表情でしたか。
小:何かホッとされている感じがしましたね。これも後で「周りの人が喜んでくれた」という話を僕にはすごくしてくれたんですけど、本人こそ喜んでいるんじゃないかと感じましたね。でも、みんなハッピーな感じでしたけどね。
圭太:それが一番かなと思うんですよね。
水:何て良い人なんでしょう…。
圭太:いやいや、そんなことはないですけどね。
小:でも、僕も、競馬場ではいつもゴール前のカメラマンさんのところで観ていて、スゴく喜びましたし、今だから言いますけど、やっぱりその春の頃というのは少しリズムを崩されていたこともあって、やっぱりスランプという時期もあったと思うので、それを乗り越えたから少しホッとした部分も大きかったですし、僕もそういう思いでした。本人もそういうことは言っていたように記憶しているんですけどね。
水:確かにエポカドーロの一連のレース辺りをキッカケに歯車が上手く回り始めたんじゃないかなと、傍から見ていても思ったんですけど、そういう意味でも良かったですね。
圭太:ええ、そうですね。
小:ちなみに、この頃は花粉症によるスランプで、鼻腔拡張テープを着けていて、他の記者さんからも「何であんなテープを着けているのですか。」と聞かれて「ご想像にお任せします」みたいなことを言っていることを聞いていたんですけどね。
水:この鼻の上のテープというのは、空気の通りを良くするために貼られますけど、これは花粉症で鼻が詰まるから貼っているのですか。
小:いや、違います(笑)。
水:どういうことですか?
圭太:花粉症じゃないんですよ。ただ、着けるとスゴく通りも良いですし、昔、このテープが流行りましたもんね。だから、騎手の中でも「今頃?」と言われましたけど、これは香りが付いているんですよね。これが良くて、何かリラックスできるのがありまして。トレーニングにはスゴく良いんですけど、レースではそんなに息が上がるということはないんで、そんなにレースに対しての効果はですけど…。
水:そうだったんですね(苦笑)。高畑充希さんと一緒に映っていましたけど、どうでしたか。
圭太:なかなか一緒に写真を撮ることもないですからね。だから、幸せだなと。
小:僕の統計では、女性プレゼンターの時に戸崎さんがG1を勝ったりするんですよね。
圭太:いやいや、誰がプレゼンターで来ているというのはあんまり気にしていないので(笑)。
小:僕の中での馬券的なジンクスですけどね。
水:戸崎さんは、高畑さんくらい顔がちっちゃいですもんね。羨ましいですよ。今、イケメンの条件は顔が小さいことですよ。
ファン一同:笑い
圭太:イケメンと言っていただいて、すごく嬉しいなと思いますね。騎手の中ではそんなにアレですから(笑)。
水:話を元に戻しますけど、ここでも「返し馬が良かった」とおっしゃっているように、このエポカドーロの返し馬はどんな感じだったのですか。
圭太:前走以上に前向きな感じを出していまして、走りたがっている、集中力がとても高いような雰囲気でしたね。
水:走る気になる馬というのは、イレ込むというか、引っ掛かるということと紙一重じゃないかなと思うのですが、乗っていて違いというのは分かるのですか。
圭太:本当に紙一重なところはありますね…。表現が難しいんですけど、馬自体の集中力が半端じゃないんですよね。余計なこともしないですし、他の馬もそうなんですけど、調子が良い時って、本当にレースに集中しているなというのは感じますね。だから、スタートも自分から出ていきますね。トップスタートで出ていきます。
小:これまでも藤原厩舎の馬で、前哨戦で敗れ、本番で巻き返すケースがありましたよね。それにしても、ここまでとは。
まだまだ続くイベントレポート続編!次回はトークショー内で答えられなかった質問コーナーにも回答。
イベント『生うまトークサミット』出演 テキスト完全版(エキストラ編)は7月18日(水)に公開いたします!
プロフィール
戸崎 圭太 - Keita Tosaki
1980年7月8日生まれ、栃木県出身。99年に大井競馬の香取和孝厩舎所属としてデビュー。初騎乗、初勝利を飾るなど若手時代から存在感を放っていたが、本格的に頭角を現したのは08年で306勝をマークし、初めて地方全国リーディング獲得した頃から。次第に中央競馬でのスポット参戦も増えていった。
11年には地方競馬在籍の身ながらも、安田記念を制して初のJRAG1勝ち。その名を全国に知らしめると、中央移籍の意向を表明し、JRA騎手試験を2度目の受験。自身3度目の挑戦で晴れて合格し、13年3月から中央入りを果たした。移籍2年目はジェンティルドンナで有馬記念を制す劇的な幕引きで初の中央リーディング(146勝)を獲得。16年も開催最終週までにもつれた争いを制し、3年連続のJRAリーディングに。史上初となる制裁点ゼロでのリーディングだった。19年にはJRA通算1000勝を達成、史上4人目のNARとのダブル1000勝となった。プライベートでは2022年より剣道道場・川崎真道館道場の総代表を務めている。