先週末の小倉競馬では見事勝利を挙げたまなみ騎手。夏の小倉初勝利のプレイバックから今週末の展望、そして人生初の始球式への意気込みから、みなみさんとの笑劇の姉妹対談最終回まで、今週も超特大号、盛りだくさんでお届けします!

ファムエレガンテと連勝!完勝劇をプレイバック

——今週はまずこの話題からでしょう。先週日曜、小倉8R・3歳上1勝クラスをファムエレガンテで勝利、おめでとうございます!

ありがとうございます!

★

——外枠から五分のスタートを切ると、外目の好位を追走。いい手応えで直線を向き、迫る2着馬フィドルファドルを抑えて押し切るというレース内容でした。

スタートしてから菱田さん(7着ドナボンド菱田裕二騎手)の外の3頭目になると思っていましたが、菜々ちゃん(12着ベネメレンティ河原田菜々騎手)が出していった分、外の4頭目になってしまいました。

それでも本当に強い内容で勝ってくれましたし、頑張ってくれました!

——今回は外枠、7枠11番でした。外目好位というポジション自体はまなみ騎手の想定通りだったのでしょうか。

そうですね、51kgだったので、ある程度前には行きたいところでした。菜々ちゃんは引くかなと思ったのですが…。

★

——折り合いが少し難しくなってきたとレース後おっしゃっていました。確かに道中行きたがる素振りがありましたが、現状は1000mベストで、1200mは少し長いのでしょうか。

いや、1200mまでは持つと思います。

——直線ラストでは2着馬が並びかけてきたところで、もう一度突き放したように見えました。

瑠星さん(2着フィドルファドル坂井瑠星騎手)が内から来てからもう一段階伸びてくれたので、すごく真面目な子だと感じました。勝負根性もあります!

★

——今回は2カ月半ぶりの実戦で+16kg、新馬戦と比較すると+8kgの476kgでした。体重面はいかがでしたか?

特段太い感じはなかったですね、成長分かなと思います。パワーアップしている感じはありました。

気性的にもちょっとイレ込みやすいところはある子なのですが、ところどころで落ち着いてくれていたあたり、精神面にも少し大人っぽくなっているなと感じました。まだまだ成長してきそうです。

——折り合いが少し難しくなったところは課題だと思いますが、逆にこの馬の長所はどのあたりにあるのでしょうか。

すごく前向きさがあるのがいいところだと思います。勝負根性もありますし、最後来られてからもグッと食らいついてくれるのがこの子のいいところです!

——この日の9R・小郡特別ではサニーサルサに騎乗され、しぶとく伸びて5着という内容でした。

★

以前より精神的に大人になってくれていました。ゲートに入るまでも落ち着いてくれていましたね。久々の分反応が鈍いところはありましたが、使ったことで変わってくれそうです。

——先週のコラムで「新馬の時より少し気持ちが入っていない」という話をされていました。実戦の道中はいかがでしたか?

思った以上に前向きさを出してくれました。もう少しガツンと来るところがあってもいいかもしれませんが、久々の分があったかもしれません。

★

——半年の休養を挟んで、実戦での折り合い面などに成長はあったでしょうか。

そうですね、まだ多少右にモタれるところはありましたが、道中の感じは問題なかったですね。

——ちなみに次はどのような予定となりそうでしょうか?

来週20日日曜の小倉8Rでまた乗せていただける予定です!右にモタれやすいので、左回りの中京ではなく右回りの小倉でもう一度になります。

——自厩舎といえばこの日の3R・3歳未勝利のダイアナクイーンは出負けしながらも中団追走、直線内から伸びるも13着でした。着順ほど負けていない印象はありますが…。

★

そうですね、ゲートはちょっと遅かったですが、二の脚からしっかりスピードはついてくれました。調教からダート向きっぽい感じがありましたが、次はダートで頑張ってくれるんじゃないかなと思います。

——まなみ騎手の感触からすると、調教の良さが出し切れなかったのは芝の分という感じなのですね。

元々先生にもダートのほうがより合っているかもしれませんとは伝えていたんです。今回はデビュー戦ということもあって芝になりましたが、次はダートを使うことになりそうです。

今週末は小倉で12鞍に騎乗!来週の重賞へ弾みをつける

——今週末も小倉競馬で、土曜7鞍、日曜5鞍の計12鞍に騎乗されます。いつも通り実戦、追い切りに騎乗された馬を中心に伺いますが、土曜1R・2歳未勝利では先週に続きカシノリアーナに騎乗されます。

天間先生からは「トモが緩いわ」と聞いていましたが、少しコーナーでトモが流れることがあったくらいで、みんなと離れ過ぎずに頑張ってくれました。連闘でもう少し流れに乗っていければなと思います。

★

——小倉開催は今週で3週目になります。例年の夏の開催より少し時計が掛かり気味ですが、芝の状態はいかがでしょうか。

ちょっと内が悪くなってきています。夏の小倉といえば序盤ハイスピードでも前が残るイメージがあるんですが、案外差しが決まるところはありますね。

——7R・3歳未勝利のオゴオゴには最終追い切りで騎乗されました。調教の時計自体は出ていますね。

そうですね、すごく跳びが大きくて綺麗な馬で、ここまで時計が出ているとは思いませんでした。もうちょっとやれると思いますし、競馬の流れに乗っていきたいです。

★

——この日の10R・八女特別ではワイノナオミに騎乗されます。2戦連続、5回目のコンビ結成となります。

前回は道中藤懸さんがまくってこられた時に少しリズムを崩すところがありました。それまでは上手に走ってくれていましたし、ちょっとゲートに難しいところがある子なので、その部分に気を付けて乗りたいです。

——2週前の西部日刊スポーツ杯は大外枠でした。内目の枠のほうがよりいいのでしょうか。

そうですね、5走前のようにロスなく、(荻野)極さんが乗って勝った時のように運べればなと思います。

——メンバーを見る限り結構ペースも流れそうな一戦です。

そうなんです、少しでも嵌まればなと思っています!

★

——土曜の最終レース・3歳上1勝クラスではイエデゴロゴロと4度目のコンビ結成となります。

ゲートの中で毎回ゴソゴソして後ろからになるところはあるのですが、終いは少しずつ脚を使ってくれるようになっています。なるべくうまくゲートを決めたいです。

——実況で「イエデゴロゴロ永島まなみ」と呼ばれるたびに思わずテレビを見てしまいます。

へへへ、普段の私みたいですよね(笑)。本当に外に出ないんで。

★

——翌日日曜はテン乗りの馬が中心です。唯一騎乗経験のある8R・3歳上1勝クラスの自厩舎オレノアイバは再転入初戦となります。

デビュー3戦目で乗せていただいて以来になります。明日金曜(取材は10日木曜)に調教に乗せていただくのですが、外から見ている感じは状態は良さそうです。

——自厩舎恒例、ニックネームとどんな性格の男の子なのか伺いたいです。

私はいつも「オッレ」と呼んでます!

——オッレ。

ちょっとノリノリな感じで、「オッレ♪」と(笑)。すごく可愛らしい顔をしているんです。助手の西岡さんが乗ってくださっている馬で、口向きにちょっと幼いところはありますが、それ以外は外から見ていて優秀で、可愛らしい子です。

★

——自厩舎といえば、来週の小倉記念では自厩舎のカネフラと参戦するようですね。一週前追い切りとなる本日の追い切りでは、坂路でまなみ騎手が騎乗されています。自己ベストに迫るタイムでした。

終い200mが11.7でよく動けていましたね。前を走るトーホウフランゴを見ながらの内容だったのですが、馬場も荒れてそこまで時計が出る状態ではなかった中で、いい動きでした。状態はいいと思います!

★

★

来週小倉に出走予定のスリールミニョンinプール
※まなみ騎手ご提供

人生初の始球式へ!肩は万全!?

——毎週好評を博している永島姉妹対談ですが、先週も色々な感想をいただきました。「まなみんの妹属性が強い(笑)」という声をいただいております。

へへへ(笑)

——まなみ騎手は坂井瑠星騎手や西村淳也騎手にも妹分として可愛がられている印象が強いです。これも妹属性の強さ…。

全然立派な大人のつもりなんですが、皆さんに妹みたいにお世話になってます(笑)。いいことです、感謝です。

——そろそろニックネームの一つに"尼崎の妹"というものが加わる可能性があります。

尼崎の妹というニックネーム、本当にできるかもしれませんね…。

★

——先週の対談といえば、本邦初公開となった「ヴぉい!」という馬を叱る声も話題になりました。

あはは(笑)。出てしまいましたね…。

——むしろ「よりファンになった」という声もあったようですよ。

本当ですか!ありがとうございます(笑)。嬉しいです。

——G1のジョッキーカメラなどに声が乗る日を楽しみにしています。

その時は可愛らしい声を出すようにします、みんなに聞かれていると思って頑張ります(笑)

★

——さて、来週の17日木曜はいよいよ人生初の始球式が控えております。

北九州市民球場で行われる福岡ソフトバンクホークスVS千葉ロッテ戦の始球式、こちらの詳細、感想については来週伺っていこうと思うのですが、いつ頃依頼があったのでしょうか。

一カ月半前くらいにお話をいただきました!私、球技があまり上手にできないので大丈夫かなと思ったんですけれど、甲子園球場には行ったことがあったりはしたので、話をいただいて凄く嬉しかったです。

★

——PN.1000メートル逃げ切り隊さんから「"北九州永島まなみナイター"へ向け、地元のボルテージも上がっています!始球式を控えて、現在の仕上がり具合を教えてください」というメッセージをいただきました。

今日ちょっと投げたら、西岡さんや同じく助手の(境)美穂さんに「OKOK!」と言われました!

——これは仕上がってきましたね。

これ以上言うと自分にプレッシャーになりそうなのでやめておきます(笑)

——1ヶ月近く肩を作ってきたようですが、上達度はいかがでしょう。

フォームも教えてもらって、上手になってきたと思います!案外飛ぶんです、18mくらい飛んでます。

——これは150kmくらい出ちゃいますね。

それは大谷さんです、絶対無理です(笑)

★

——そもそもまなみ騎手は球技全般が苦手と以前おっしゃっていましたよね。

そうなんです、幼稚園のドッジボール大会の時にボールが顔面に当たってから嫌いになりました…。

——ついそのシーンを想像してしまいました。当日は永島一家総出で応援に来られると伺っています。

妹は大学が忙しくて来れなくなってしまったのですが、母と姉と、姉の旦那さんが応援に来てくれることになってます!

★

——翌日の新聞の一面には"先発永島まなみ、ロッテ打線を9回完封"という文字が踊っていることを楽しみにしております。人生初の始球式に向けて、意気込みを伺いたいところです。

ワンバンすることなく、しっかりドンと音がするように投げてきたいです!

——その音が出るということは150km出ていますね。応援しております。

頑張ってきます!

妹は防戦一方!?お姉さんだからこそ知る妹の素顔

永島まなみ騎手×永島みなみさんの対談第2回はこちら!

——対談3週目、ここからは過去のコラムでまなみ騎手が触れられていた話も交えて色々伺っていこうと思います。そもそも現在は週末以外の平日にお会いする機会はあるのでしょうか。

まなみ騎手(以下まなみ):あまりないですね、時間も合わないことが多いので。

みなみさん(以下みなみ):会うことはないけれど、連絡は来る、という感じです。この前も姉妹3人で買い物行こうという話にはなったんですが…。

まなみ:誘った私がブッチしたやつだ(笑)

みなみ:私とななみが滋賀まで行くからアウトレットに行こうって話になっていたんですけれど、誘ったまなが「やっぱ無理」って。

まなみ:いや普段はブッチしないですよ、きょうだいだからできることです(笑)。あの時はすいません…。

★

——PN.かなさんから「以前コラムでまなみんが料理を作るのはもっぱら私で、姉と妹は食べる係だとおっしゃっていました。みなみさんの料理の腕はいかがなのでしょうか?」というメッセージをいただきました。

みなみ:料理の腕は分からないですが、平日は毎日旦那さんに作ってますね。

まなみ:今日はコラム対談があるということで旦那さんに作る時間がないので、私が昨日作ったひじきの煮物と麻婆豆腐を持たせました(笑)

みなみ:主人の夜ごはんはどこかで買っていこうと思っていたんです。そしたら「昨日作ったから持って帰りぃ!」って、保冷剤15個くらい入れて持たされました。こういう時はお母さんですよね(笑)。ちゃんと料理はしています、美味しいかは分かりませんけど…。

まなみ:美味しいよ!この前の玉子焼きも美味しかった。

★

——改めてこの場を借りてとなりますが、ご結婚おめでとうございます。

ご結婚された直後のコラムにて、妹さんから「姉と旦那さんがお付き合いしていた時に、私が車で2人の送り迎えもしたことがあります(笑)。姉が旦那さんといる時に"迎えに来てー"と言われて兵庫まで車で迎えに行きました」という話を伺いましたが、これはどういう経緯だったのでしょう。

みなみ:たぶんまなが実家に帰ってたんだよね。

まなみ:そうなんです、私が実家にはいたんですが、2、3回くらいはアッシーしてます、これだけは覚えてます(笑)

みなみ:全然記憶にないんです。1回くらいはしてもらった覚えはあるんですけれど。でもまなみが競馬終わりに阪神競馬場まで迎えに行ったりしたこともあるのでお互い様です(笑)

★

——「"姉のアッシーをするいい妹"と書いておいてください(笑)」ともおっしゃっていました。

みなみ:そういうことを言っている時点でたぶんお互い様です(笑)

——そういえば、お姉さんが結婚すると聞いた時のまなみ騎手の感想をまだ伺っていませんでしたね。

まなみ:嬉しかったですね。おめでたかったですし、こんな小さい、ちょこちょこしている姉をもらってくれる人がいるんだと(笑)。姉が実家で朝寝ている姿を見て、お母さんが「こんなん嫁行けへんやろ」と言っていたこともあるくらいなので…。

みなみ:それめっちゃ言われる…。

★

まなみ:姉、朝がめちゃくちゃ苦手なんですよね。バレットの仕事に寝坊とかはないんですけれど。実家では朝、カエルが車にひかれたような体勢になってるんです(笑)

みなみ:ひっくり返ってるんですよね(笑)。いや、でもまなみの寝相も悪いんです。

まなみ:いやいやいや!全然いいですよ、姉となーぽんでしょ、悪いのは。

みなみ:いや、全員悪い(笑)。なら一応中学生までは悪かったとしておいてください(笑)。昔は姉妹3人並んで布団で寝てたんですよね。

まなみ:そして川の字がどんどん崩れていくんです(笑)

★

——もし仮にですが、将来まなみ騎手がご結婚されると聞いたら、みなみさんはどう思われますか?

みなみ:そうですね…。もちろんおめでとうですし、同時にこの世にまなみをもらってくれる人がおるんやなって思います…。

まなみ:いや、私もそう思います、旦那さんになる人がいるなら感謝しないと(笑)

みなみ:本当にまなでいい?と聞きそうです。

——PN.かなさんからは「以前何かのインタビューでまなみんが周りの人に"結婚できないだろう"と言われるとおっしゃっていた記憶があります。そんなことはないと思うのですが、みなみさんから見てどうですか?」という質問をいただいています。

みなみ:できないと思います!

まなみ:今、できないって言うのがめちゃくちゃ早かったですよね(笑)

みなみ:もちろん料理はできますし、家事全般できるのですが、性格が…(笑)

まなみ:厩舎の人にも言われます、腹黒いって(笑)

★

みなみ:怒らせると怖いと思いますし…。まあいつか現れるんじゃない?(笑)。でもまなみよりも一番下の妹のなーぽんのほうができないと思います…。

まなみ:一番下はできないですね。

——妹さんも2番目のお姉さんに同じことを言っている気がします。PN.スウィープフィートさんから「サウジアラビア遠征のエピソードはどれも笑ってしまいました。まなみイングリッシュについてみなみさんはどう思いますか?」というメッセージをいただいております。

みなみ:英語、勉強しようなと思います。でも知っている単語を少しでも言おうとするのは偉いなと思います(笑)

——「トゥギャザーゴールイン」「ホットホット」など、数々の名言をいただいております。

みなみ:姉として本当に恥ずかしいです(笑)。でも想像はできるんですよ、テンパって、とりあえず知ってる単語を絞り出したんだろうなと。そして最終的に日本語になります。

まなみ:「あのー…」って(笑)

みなみ:普段から日本語がおかしいんですよ。よく分かんない日本語をしゃべってきて。

★

——ノーコメントでお願いします。サウジアラビアコラムは編集しながら、みなみさんのコミュ力の高さに驚きました。他の海外のジョッキーに声を掛けられたりされていて…。

みなみ:元々ホリー(H.ドイル騎手)はバレットをさせていただいていて、サウジアラビアでまた会おうという話はしていたんです。キング姐さんも日本にいる時から面識がありました。なので一緒に写真撮ってくださいとお願いしたら快く撮っていただけて。

他のジョッキーの皆さんも「撮ろうー!」と言ってくださって、凄くフレンドリーでありがたかったです。

★

左からキング騎手、ドイル騎手、まなみ騎手、みなみさん

——まなみ騎手は当時「姉が全部やってくれました」と話されていました。みなみさんから見て、まなみ騎手は一人で海外に行けるのでしょうか。

みなみ:無理だと思います…!

まなみ:韓国なら行ける!

みなみ:韓国も無理やろ…。競馬の時はしっかりしているのですが、競馬が終わったら"妹"になるんです。道に迷ったりするとテンパるタイプなんです。自分がどうしたらいいのか分からなくなり不安になってしまうタイプなので、誰か一緒に行ったほうがいいです。

まなみ:…誰か一緒に行きましょう!(笑)

★

——ちなみに何か、ファンの方が持っている永島まなみのイメージは実際とは違うぞ、と思うところはありますか?

みなみ:それこそ競馬を離れると"ザ・妹"になるところですかねぇ。

まなみ:ふふふ(笑)

みなみ:すぐ連絡してきますから。競馬では頑張る、芯のある女性というイメージを持たれているかもしれませんが、一歩外に出たら本当に一人じゃ生きていけないもんね。…ね?

まなみ:ボロクソ言われてますね(笑)

みなみ:その通りだもんね。

まなみ:は、はい…。

みなみ:本当に可愛い妹ですよ(笑)

謎のイタズラ!?みなみさんの困りごととは…

——PN.なつさんから「以前質問採用していただいた際にまなみんは"尼の女"とよく言われるとおっしゃっていました。みなみさんから見てそう感じる時は多いのでしょうか?」と質問をいただいています。

みなみ:私も"尼の女やな"って言われることがあるので…。

まなみ:仲間ですね、私たち。もう諦めよう…?(笑)

★

——コラム関連のご質問だと、PN.みこさんから「はじめまして!以前コラムでまなみんが自分で音痴だとおっしゃっていました。そんなに凄いのかみなみさんに聞いてみたいです」という質問をいただきました。

まなみ:ちょっと上手くなったんですよ!

みなみ:昔のまなみは音痴だったんですよ。ピアノをやっている時に発声練習のようなものがあったんですけれど、私はこれをやってから母に「歌、マシになった」と言われたんです。なのにまなみは下手なままでした(笑)

まなみ:ようやく褒められることがありましたね。

みなみ:昔は聴けたもんじゃなかった(笑)

まなみ:間違いない…。

★

——コラム関連だとまなみ騎手が小学5年生の時に学校でサンタさんがいないことを聞いて、お母さんにサンタはいないのか問い詰めたら姉妹まとめてクリスマスプレゼントがなくなった話も伺ったことがあります。

まなみ:いやもうめっちゃ妹にキレられた覚えがあります…。

みなみ:でも私も中学校まで知らなかったんですよ。中学1年生の時にテレビで"石田さん家の大家族"を観た時に、お父さんがサンタに扮していたんです。それを観て私も初めて知ったんです。

それでお母さんに「え、サンタさんっておらんの?」と聞いたら、「おらんよ、知らんかったん?」と言われて…。続いて「妹たちには黙っててな、その代わり毎年プレゼントあげるから」と言われ、黙ってたんです。そうしたら私が高校1年生くらいの時にまなみが…。

★

※まなみ騎手ご提供

まなみ:私が爆弾発言しました、「サンタはいないのか!」「どうせサンタはお母さんなんやろ!」って(笑)

みなみ:これで永島家のクリスマスプレゼントは強制的になくなりました(笑)

まなみ:お母さんをめちゃくちゃ責めましたね。そしてその後はプレゼントがなくなったことで妹にめちゃくちゃ責められました…。

——ここまでのお話を伺っていて、大変苦労なさった印象がある、永島三姉妹を育て上げたお母様はどんな方なのでしょう?

まなみ:強いです。

みなみ:強い女性ですね。尊敬していますし、母のような女性になりたいです。礼儀作法にも厳しくて、人一倍厳しかったですけれど、優しかったです。

まなみ:私も母のような女性になりたいですね。

★

——姉妹の中で一番お母さんに似ているのはどなたなのでしょう。

まなみ:はい!

みなみ:まなみですね。

まなみ:顔も血液型も性格も、全部似てます(笑)

みなみ:まなみは全体的に母に似ているんです。私は父親のほうに似ているんですけれど。一番下の妹のななみは父と母の真ん中くらいなので、三姉妹あまり似てないって言われるんですよね。

★

左からみなみさん、ななみさん、まなみさん
※まなみ騎手ご提供

——PN.みこさんからは「みなみさんに質問です、まなみんとご自身が似ているなと感じている部分はありますか?逆に似ていないところはありますか?」というご質問もいただいています。

みなみ:似てるところ…。同じタイミングで同じものが欲しくなるところですかね。

まなみ:ああ、分かる。

みなみ:甘いものが食べたくなるタイミングなんかも一緒なんですよね。競馬帰りの新幹線とかでまなみに「なあ、ポテトチップス食べたいなぁ」という話になった後に2人で買ってバリボリ食べたり、同じタイミングで欲しくなるんです。合わないのは服の好みですね。あと好きなタイプも合わないです。

まなみ:今日の服も姉に何度も「これどう?」と聞いたんですけれど、「パジャマみたい」って言われて…。

みなみ:取材の前に「まな、今日どの服で行くん?」と聞いたらこの服で、「それパジャマちゃう?」って(笑)

まなみ:結局パジャマで来ました(笑)

★

パジャマ?

——PN.やとさんから「お互い尊敬しているところ、逆に出来ればここは直してほしいというところがあれば教えてください!」というご質問をいただきました。

まなみ:私は姉の誰とでも仲良く、フレンドリーなところを尊敬しています。

みなみ:やっぱり仕事になるとストイックで、一度決めたことは最後までやり抜けるところを尊敬しています。直してほしいところは…検量室で仕事をしている時に水を掛けてくるんですよ。

——水。

みなみ:仕事している時に水を掛けてきたり、凄くしょうもないちょっかいをかけてくるところはやめような?(笑)

★

まなみ:飲み物を用意してくれているんですけれど、飲み物を冷やしている水を「おっ、冷たいな、掛けたろ」となんとなくパッと(笑)

みなみ:1回怒っただけじゃ治らないんですよね。5回くらい怒らないと…。

まなみ:怒られておとなしくなります(笑)。私から姉の直してほしいところは…寝起きの機嫌くらいです、あと水掛けたりちょっかいかけた時に心広く対応してもらえればと思います(笑)

——お互いにファンの方へメッセージをお願いできればと思います。

みなみ:いつもまなみを応援してくださりありがとうございます!私も声を掛けていただいて嬉しいです。これからも姉妹共々協力して頑張りたいと思います、よろしくお願いします。

まなみ:いつも応援してくださり凄く嬉しいです!姉も気にかけてくださって、姉妹共々良くしてくださって感謝しています。これからも姉と二人、協力しながら頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします。

★

※まなみ騎手ご提供

——最後にお互いへメッセージをお願いします。

まなみ:いつもありがとうございます!

みなみ:これからも一緒に頑張ろうな?

まなみ:はい!頑張ります!

——こんな対談の終わり方ありますか?

まなみ:永島家はいつも緩いんですよ(笑)

永島まなみ騎手×永島みなみさんの対談第1回はこちら!

★

いつも永島まなみ騎手コラム"まなみの学び"をご覧いただきありがとうございます!コラム開始1年10カ月、ここまでまなみ騎手に色々な質問に答えていただきました。

"ファンの皆様と共に歩む"コラムとして、これからもファンの皆様の質問を幅広く頂戴し、ご本人に聞いていこうと思っております。

競馬に関すること、そして日常生活について、永島まなみ騎手にこれだけは聞いてみたい!ということをぜひご応募ください。頂いたご質問、メッセージは上記のようにご本人に届けさせていただきます。

すべてのご応募はメールにて受け付けております。メールの件名に「まなみ騎手へ」、本文にお名前(ペンネーム)を記載の上、以下のアドレスまでご質問をお願いいたします。皆様ぜひご投稿よろしくお願いします!
manami_nagashima@keibalab.jp