
初めての個人所有馬ジャスタウェイがレーティング世界No.1の評価を獲得し、種牡馬に。
人並み外れた馬運の持ち主が脚本家という本業のキャリアを活かし、馬主ライフを書き下ろします。
『社台グループの謝恩会へいってきた』
2016/11/2(水)
※競馬ラボよりお知らせです。11/25(金)、新宿ロフトプラスワンにてライヴイベント「ジャパンC直前展望ライヴ~新宿頂上決戦~」を開催することになりました! 来場者全員プレゼント付き+アンカツさんサイン入り馬具などジョッキーサイン入りグッズ抽選会も行いますよ。前売りチケットは好評発売中!詳しくはコチラ↓↓↓

地方競馬No.1ジョッキーの森泰斗騎手、ジャスタウェイ大和屋暁オーナーらもゲスト出演!
皆さんこんにちは、ご無沙汰しております。ライター大和屋です。今回はあまりのネタ不足のため更新もままならない状態のこのコラムをなんとかしなければ、ということで社台グループの謝恩会へと相棒のそうへい君と親戚の恵子さんと共に突撃してまいりました。
いうまでもありませんが、すごい人でした。吉田照哉社長曰く会場には1500人もの人が終結していたということです。というわけで会場のホテルに到着した僕らはクロークに荷物を預け、宴会場へと突入します。入口の前には社台グループ関係者の皆さまがお出迎えしてくれました。 挨拶もそこそこに中へと向かうと入口には勝負服のコスプレをしたお姉さんたちがたくさんいます。お酒をもらいグラス片手に会場へ入ると人人人で足の踏み場もないくらいの人の多さ、これが初めてではないですがやはり圧巻というべきでしょう。 こんな感じで知り合いの皆さんと合流できるのかと一瞬不安になってみましたが、そうそうに丸山担さんと合流。自分がでかくて白髪だから待ち合わせにはもってこいだということを改めて感じました。


まずは吉田照哉社長、吉田勝己社長、吉田晴哉社長のお三方のご挨拶、天皇賞当日であったことで勝己社長は特にご機嫌で、そうはありつつも会員の皆さんへの配慮も忘れてはいないようでした。そして乾杯のあいさつは元中日ドラゴンズの山本昌さん。ラジコンやカブトムシなど多趣味で有名な昌さん、一口馬主も同様にのめりこんでいるようです。

乾杯も無事終了しご歓談の時間になると、森川さんを発見です。さっそく森川さんに山本昌さんを紹介してもらいご歓談させてもらいました。本当に馬が好きみたいです。ピンの馬主にぜひなって競馬界を盛り上げてください、と伝えておきました。 その後も近くにいたのですが、さすがは人気者、次から次へとファンの皆さんがサインや写真を求めて行列を作っておりました。こういう場ではどこへいっても落ち着いて食事をする暇もないのだろうなぁと思うと少し気の毒に思いましたが、笑顔を絶やすことなく応対している姿はまさにスター。器の大きさを見ていて感じました。

まだまだご歓談は続きます。というわけでご挨拶をさせてもらった有名人の方を紹介します。まずは田中勝春騎手、この日はヒストリカルに騎乗しておりました。僕らの青春時代からの人気者、いつまでも元気に騎手を続けてください。 そして尾関調教師、マイティスルーの一族を個人的に応援しているので頑張ってください、とお伝えしたところ、僕が関わっていた番組を見ていてくださったとのこと、ありがとうございます。そして吉田俊介さんと守永真彩さん、モーリス強かったですねトークで盛り上がりました。



そして、極め付けは吉田照哉社長とのふるさと納税トーク。最近のふるさと納税事情を親戚の恵子さんと共に話し合います。家電がふるさと納税からなくなったとか、八代亜紀の絵の話とか話題に事欠くことはありません。またお会いしたときはまた是非ふるさと納税トークについてお話聞かせてくださいませ。ウチパクさん横からすみませんでした。

他、僕に話しかけてくださった会員の皆さん、コルサーレの名付け親の会員さんや、僕の本を読んでくださった読者の方、ハーツクライのファンだという会員さんもいらっしゃいました。一緒に写真を撮らせてもらったのでここに掲載しようと思ったのですが皆さんに許可を得たかどうかがあやふや(飲んでたもので……)だったので今回は自粛します。
本日は少人数でしっぽり二次会かと思っていましたが、なんだかんだで皆集合し朝まで飲みました。あまり人が大勢集まる場所は好きではなかったのですが、いってみるとわいわい楽しく過ごせたような気がします。次の日は皆二日酔いだったことは言うまでもないでしょう。
とまあそういうわけで、忘れられてたのではないかと危惧されていたオツウも外厩まで移動してきておりますし、おそらく年内に一回か二回は使ってもらえることになるかと思われます。そして今週末は競馬場でのダイナースのイベントや、友人の馬の出走など、いろいろ目白押しの週末になりそうです。なかでも丸山さんの所有馬、アウトライアーズが勝負気配のようですよ!勝って祝勝会をぜひよろしくお願いします。さあ皆で応援だ!
了
プロフィール
大和屋 暁 - Akatsuki Yamatoya
脚本家・作詞家・ライター。若くして一口馬主に出資を始め、クラブ馬主歴2年目にハーツクライと運命的な出会いを果たすと、有馬記念、ドバイシーマクラシックを制す大活躍。しかし、ノド鳴りによるアクシデントに見まわれ、突如として引退したことに一念発起、馬主になる決心を固めた。個人馬主としては、初めてデビューを果たした所有馬ジャスタウェイが大活躍の強運ぶりを発揮。遂には、目標であったドバイ遠征を実現させ、ドバイデューティーフリー(現在のドバイターフ)を圧勝。「自らの馬でドバイを勝つという」夢を実現させたばかりでなく、そのパフォーマンスが評価され、2014年度のワールドベストレースホースランキングでは、日本馬史上初の1位を獲得している。
現在の現役所有馬はカリボール、マジカルステージ、ジャスコ、キングロコマイカイ。一口馬主や共有馬ではアウィルアウェイ、ルーツドール、イストワールファムなどに出資している。
本業ではアニメ版「銀魂」、「スーパー戦隊シリーズ」などの脚本を手がけ、2020年公開の映画「デジモンアドベンチャー」も担当。愛馬との数年間に及ぶ足跡を綿密に綴った『ジャスタウェイな本』などの執筆も手がけた。