新潟競馬場・ダート1200m

新潟競馬場
コース解説
向こう正面の約100mある芝ポケットからのスタートして3コーナーまでの直線距離は525m。JRAのダートコースで最も高低差が少ない。芝スタートでテンは速くなるが、下り坂スタートの中山ほどではなく、競馬場全体が横長でコーナーの角度がキツイこと、直線が長いこともあって、3角~4角(残り600m~400m)で一旦、息が入ることが多い。

直線が平坦であるため、脚質は逃げ・先行馬が圧倒的に有利。4コーナーを先頭で回ってきた馬はおよそ半数が連対を確保している。また、芝スタートで中山ほどではないにしろ、外枠有利の傾向が出ている。注目データとしては施行回数が多い下級条件は人気馬の信頼度が高く、クラスが上がるにつれて先行激化が増えて、波乱度が増してくる。
1番人気の信頼度
高=1番人気の勝率39%以上
中=1番人気の勝率26〜39%未満
低=1番人気の勝率26%未満
勝負決め手
=脚質の勝率1位
=脚質の勝率2位

買いの法則

買い騎手
買い調教師
買い種牡馬
買い枠
  • 8

騎手ベスト5

順位 騎手名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 4 6 3 19 12.5 40.6 23.8
2 4 3 0 6 30.8 53.8 108.5
3 4 1 0 7 33.3 41.7 106.7
4 3 4 4 19 10.0 36.7 40.7
5 3 3 2 8 18.8 50.0 63.8

調教師ベスト5

順位 調教師名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率

枠順ベスト5

順位 枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1
  • 8
  • 21 13 13 100 14.3 32.0 ---
    2
  • 5
  • 14 13 8 94 10.9 27.1 ---
    3
  • 7
  • 12 23 11 98 8.3 31.9 ---
    4
  • 6
  • 11 6 17 104 8.0 24.6 ---
    5
  • 4
  • 10 9 11 58 11.4 34.1 ---

    種牡馬ベスト5

    順位 種牡馬名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 6 4 2 3 40.0 80.0 157.3
    2 3 4 6 18 9.7 41.9 33.5
    3 3 3 1 5 25.0 58.3 80.0
    4 3 1 3 9 18.8 43.8 60.6
    5 3 1 1 0 60.0 100.0 170.0

    脚質ベスト4

    順位 脚質 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 先行 35 49 35 144 13.3 45.2 ---
    2 逃げ 41 15 14 19 46.1 78.7 ---
    3 差し 13 25 32 306 3.5 18.6 ---
    4 追込 0 1 7 175 0.0 4.4 ---

    ※集計期間:2022年1月1日から現在まで

    この記事をシェアする