東京競馬場・芝2400m

東京競馬場
コース解説
日本ダービー、オークス、ジャパンCと、日本を代表する大レースが行われる舞台。最初のコーナーまでの距離はおよそ350m。ゴール板を一度通過、コースを一周する。

基本的には長距離戦とあって、スローペースからの瞬発力勝負になることが多いのだが、逃げ馬のペースによって勝ち馬の脚質は様々。チャンピオンを決するコースらしく、スピード、スタミナがバランス良く求められ、逃げ切りは難しい。

2018年のジャパンCでアーモンドアイが世界レコード2:22.1(良)を1.5秒縮める2:20.6(良)をマーク。
1番人気の信頼度
高=1番人気の勝率39%以上
中=1番人気の勝率26〜39%未満
低=1番人気の勝率26%未満
勝負決め手
=脚質の勝率1位
=脚質の勝率2位

買いの法則

買い騎手
買い調教師
買い種牡馬
買い枠
  • 1

騎手ベスト5

順位 騎手名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 6 2 4 11 26.1 52.2 96.1
2 6 2 2 12 27.3 45.5 272.7
3 2 1 2 11 12.5 31.3 90.6
4 2 0 1 5 25.0 37.5 72.5
5 2 0 0 4 33.3 33.3 401.7

調教師ベスト5

順位 調教師名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1 0 0 0 1 0.0 0.0 0.0

枠順ベスト5

順位 枠番 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
1
  • 1
  • 8 2 1 29 20.0 27.5 ---
    2
  • 2
  • 6 2 4 31 14.0 27.9 ---
    3
  • 5
  • 5 3 2 40 10.0 20.0 ---
    4
  • 7
  • 4 6 3 43 7.1 23.2 ---
    5
  • 4
  • 3 8 5 29 6.7 35.6 ---

    種牡馬ベスト5

    順位 種牡馬名 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 5 4 4 9 22.7 59.1 218.2
    2 3 1 0 5 33.3 44.4 190.0
    3 3 0 0 1 75.0 75.0 242.5
    4 2 1 2 12 11.8 29.4 153.5
    5 2 1 1 2 33.3 66.7 100.0

    脚質ベスト4

    順位 脚質 1着 2着 3着 着外 勝率 複勝率 単勝回収率
    1 先行 13 14 18 91 9.6 33.1 ---
    2 差し 10 12 9 115 6.8 21.2 ---
    3 逃げ 6 5 2 20 18.2 39.4 ---
    4 追込 4 2 4 60 5.7 14.3 ---

    ※集計期間:2022年1月1日から現在まで

    この記事をシェアする