東京大賞典インタビュー
東京大賞典トピックス
- 12/29(金)【東京大賞典】サウンドトゥルー2着、ケイティブレイブ3着も完敗「勝ち馬が強かった」 - トピックス
- 12/29(金)【東京大賞典】コパノリッキー逃げ切って有終の美!G1通算11勝目の新記録で飾る - トピックス
- 12/27(水)【東京大賞典】サウンドトゥルー高木登師を直撃!「大井なら自分から動いていく」 - トピックス
- 12/26(火)【東京大賞典】コパノリッキーG1通算11勝目で有終の美へ「リッキーらしいレースを」 - トピックス
- 12/26(火)【東京大賞典】疲れ知らずのケイティブレイブ「今年、一番いい状態じゃないかな」 - トピックス
- 12/25(月)【東京大賞典】引退コパノリッキーは7枠13番!サウンドトゥルーは2枠3番! - トピックス
- 12/25(月)【東京大賞典】アポロケンタッキー前走の取消は調子が良すぎたから!?…こちら検量室前派出所(仮) - トピックス
- 12/24(日)地方の期待背負う3歳馬がJRA軍団に挑戦 未来のスターへ階段上る ヒガシウィルウィン - The Interview
- 12/24(日)デビューから一度も放牧なしで走り続ける 得意の大井で再びタイトルを! ケイティブレイブ - The Interview
- 12/24(日)調整法変えて能力フルに発揮 全力の末脚爆発させる ミツバ - The Interview
超強力JRA勢7頭参戦!地方の新星もエントリー
-
アポロケンタッキー
(牡5、栗東・山内厩舎) 騎乗予定騎手:内田博幸
チャンピオンズC取消明けの一戦となるが、すぐに乗り出せたように影響はほとんどないだろう。前走JBCクラシック大敗は気になるも、以前も大敗後みやこSで巻き返した経験もある。昨年の覇者ということもあり軽視は禁物。超大型馬で地方のタフな砂もまったく問題なくこなす。
-
インカンテーション
(牡7、栗東・羽月厩舎) 騎乗予定騎手:三浦皇成
重賞6勝の強豪が満を持して大井競馬場に登場する。フェブラリーSやかしわ記念で2着に入るなど、以前からG1級の力があると評されていたが、故障などが続き、なかなか大きなタイトルに手が届かなかった。今秋は白山大賞典、武蔵野Sを完勝。G1タイトルは目前に迫っている。
-
ケイティブレイブ
(牡4、栗東・目野厩舎) 騎乗予定騎手:福永祐一
今年の春まで逃げ・先行脚質でそれまでも重賞は制していたものの、G1では6、5着だった本馬。帝王賞では出遅れたが、直線で目の覚めるような末脚を見せてG1馬の仲間入りを果たした。前走は4着だったものの、帝王賞を制した大井2000mに替わるのはプラスだろう。
-
コパノリッキー
(牡7、栗東・村山厩舎) 騎乗予定騎手:田辺裕信
日本のダート界をリードしてきたこの馬も、今回が引退レースとなる。大井2000mは帝王賞を制するなどしてきた舞台だが、夏と冬では大井競馬場はタフさが変わる。東京大賞典は4歳時に2着が1度。前走チャンピオンズCは中盤息を入れつつ逃げて2着。有終の美を飾れるか。
-
サウンドトゥルー
(セ7、美浦・高木登厩舎) 騎乗予定騎手:大野拓弥
7歳となった今年もJBCクラシックを制するなど元気いっぱい。前走チャンピオンズCは2番人気で11着も、追い込むこの馬には展開が向かなかった。今回は崩れたことのない大井。ここ2年、同じローテーションで臨んだ東京大賞典は1、3着で、今年も優勝候補の1頭と言える。
-
ミツバ
(牡5、栗東・加用厩舎) 騎乗予定騎手:M. デムーロ
デビューから3年で20キロほど大きくなった。2走前のJBCクラシックでは初めての大井競馬場ながら、一線級の相手に対して3着に食い込むなど、今も成長し続けている。砂を被った前走も前残りの展開ながら追い込んで6着。1着馬とは0.4秒差だった。JBC以上の成績を狙いたい。
-
ロンドンタウン
(牡6、栗東・藤原英厩舎) 騎乗予定騎手:岩田康誠
今年は重賞を3勝、韓国でコリアカップを制覇。4歳を迎え充実期に入ってきた印象を受ける。エルムSでは速い時計に対応したように、軽い馬場になっても問題ないのは強みと言えるだろう。前走チャンピオンズCで15着と大敗したが、侮れない1頭である。
-
ヒガシウィルウィン
(牡3、船橋・佐藤賢厩舎) 騎乗予定騎手:森泰斗
今年のジャパンダートダービー勝ち馬。この先、南関東競馬を背負っていく存在だ。休み明けだった前走の浦和記念は2着も、元々左回りは反応が鈍いところもあり、よく粘ったとも言える結果。叩き2戦目で、強力な中央勢相手に一泡吹かせるシーンがあっても不思議ではない。
大井競馬場コースガイド


「1800mとも似ていますが、好きな位置に付けられるといいますか、思い思いのポジションを取れる感じはします。枠の有利不利よりも、昔はインベタばかりだったけど、最近は外を回さないと脚を使えない時もありますし、その開催の傾向を掴まないと、という感じですね。砂の厚さは一定のはずなのですが、明らかに利かない場所もあるので。内がダメな時に内枠だとダッシュが付かなかったり、ということもあるし、一概には言えない感じですね」

「1800mとは逆に、ポジションを取りに行って、下手してゴール板まで位置を取れなかった場合は、けっこう流れが速く流れます」

「1800m以上に最初の直線が長くなるので、隊列はすぐに決まりますね。若干スローペースになりやすい印象はあります。1800mだと、たまにペースが流れて、コーナーに入って向正面に行くこともありますが、2000mだと隊列が決まってグッとペースが落ちますね。1コーナーに入るまでに隊列が決まり、全体的に乗りやすいです。浦和の1600mや川崎みたいにコーナーによる有利不利かないので、力通りの競馬になりますね」
※この内容は2017年のJBCクラシック前に取材したものを再編集しております。
東京大賞典・過去10年成績
年月日(馬場) | 着 | 番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 騎手 | 斤量 | 調教師(所属) | 着差 | 上3F | 通過順位 | 馬体重 | 前走レース | 前走 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 12月29日 (重) |
1 | 11 | アポロケンタッキー | 牡4 | 5 | 内田博幸 | 57 | 山内研(J) | 2:05.8 | 36.1 | 3-3-3-3 | 565(-1) | チャンピオンズC(G1) | 5 |
2 | 8 | アウォーディー | 牡6 | 1 | 武豊 | 57 | 松永幹(J) | 1.1/2 | 36.5 | 2-2-2-2 | 511(-3) | チャンピオンズC(G1) | 2 | |
3 | 14 | サウンドトゥルー | セ6 | 2 | 大野拓 | 57 | 高木登(J) | クビ | 36.4 | 5-5-4-4 | 475(+1) | チャンピオンズC(G1) | 1 | |
2015年 12月29日 (良) |
1 | 5 | サウンドトゥルー | セ5 | 3 | 大野拓 | 57 | 高木登(J) | 2:03.0 | 36.7 | 7-7-6-5 | 473(+1) | チャンピオンズC(G1) | 3 |
2 | 13 | ホッコータルマエ | 牡6 | 1 | 幸英明 | 57 | 西浦勝(J) | 1.3/4 | 38.1 | 2-2-2-2 | 502(-8) | チャンピオンズC(G1) | 5 | |
3 | 4 | ワンダーアキュート | 牡9 | 6 | 和田竜 | 57 | 佐藤正(J) | 6 | 38.9 | 3-3-4-3 | 509(-13) | チャンピオンズC(G1) | 6 | |
2014年 12月29日 (重) |
1 | 6 | ホッコータルマエ | 牡5 | 1 | 幸英明 | 57 | 西浦勝(J) | 2:03.0 | 36.9 | 2-2-2-2 | 501(-7) | チャンピオンズC(G1) | 1 |
2 | 7 | コパノリッキー | 牡4 | 2 | 田辺裕 | 57 | 村山明(J) | 4 | 37.8 | 1-1-1-1 | 527(-9) | チャンピオンズC(G1) | 12 | |
3 | 13 | サミットストーン | 牡6 | 8 | 石崎駿 | 57 | 矢野義(船) | 1.1/2 | 37.9 | 5-5-4-3 | 558(+2) | 浦和記念(Jpn2) | 1 | |
2013年 12月29日 (良) |
1 | 5 | ホッコータルマエ | 牡4 | 1 | 幸英明 | 57 | 西浦勝(J) | 2:06.6 | 36.0 | 4-4-2-3 | 501(-5) | ジャパンCダート(G1) | 3 |
2 | 4 | ワンダーアキュート | 牡7 | 2 | 武豊 | 57 | 佐藤正(J) | 1.1/2 | 36.3 | 2-2-2-1 | 514(-8) | ジャパンCダート(G1) | 2 | |
3 | 6 | ニホンピロアワーズ | 牡6 | 3 | 酒井学 | 57 | 大橋勇(J) | 2.1/2 | 36.8 | 3-3-2-2 | 535(-5) | ジャパンCダート(G1) | 5 | |
2012年 12月29日 (重) |
1 | 8 | ローマンレジェンド | 牡4 | 2 | 岩田康 | 57 | 藤原英(J) | 2:05.9 | 38.5 | 4-5-4-2 | 497(-13) | ジャパンCダート(G1) | 4 |
2 | 4 | ハタノヴァンクール | 牡3 | 3 | 内田博 | 55 | 昆貢(J) | 1/2 | 38.7 | 5-4-3-4 | 497(-5) | ジャパンCダート(G1) | 8 | |
3 | 2 | ワンダーアキュート | 牡6 | 1 | 和田竜 | 57 | 佐藤正(J) | アタマ | 38.4 | 7-8-5-5 | 516(-6) | ジャパンCダート(G1) | 2 | |
2011年 12月29日 (良) |
1 | 12 | スマートファルコン | 牡6 | 1 | 武豊 | 57 | 小崎憲(J) | 2:01.8 | 38.2 | 1-1-1-1 | 513(+3) | JBCクラシック(Jpn1) | 1 |
2 | 4 | ワンダーアキュート | 牡5 | 3 | 和田竜 | 57 | 佐藤正(J) | ハナ | 38.0 | 3-2-3-2 | 508(-10) | ジャパンCダート(G1) | 2 | |
3 | 11 | テスタマッタ | 牡5 | 4 | 岩田康 | 57 | 村山明(J) | 2 | 38.4 | 2-2-2-3 | 496(-4) | ジャパンCダート(G1) | 12 | |
2010年 12月29日 (良) |
1 | 13 | スマートファルコン | 牡5 | 1 | 武豊 | 57 | 小崎憲(J) | 2:00.4 | 37.3 | 1-1-1-1 | 502(+2) | 浦和記念(Jpn2) | 1 |
2 | 9 | フリオーソ | 牡6 | 2 | 戸崎圭 | 57 | 川島正(船) | 1.3/4 | 37.4 | 2-2-2-2 | 508(+1) | JBCクラシック(Jpn1) | 2 | |
3 | 10 | バーディバーディ | 牡3 | 5 | 池添謙 | 55 | 池江郎(J) | 3.1/2 | 38.1 | 3-3-3-3 | 482(0) | ジャパンCダート(G1) | 4 | |
2009年 12月29日 (良) |
1 | 14 | サクセスブロッケン | 牡4 | 2 | 内田博 | 57 | 藤原英(J) | 2:05.9 | 36.7 | 2-2-6-5 | 521(-5) | ジャパンCダート(G1) | 4 |
2 | 13 | ヴァーミリアン | 牡7 | 1 | 武豊 | 57 | 石坂正(J) | ハナ | 36.9 | 4-4-3-3 | 519(-1) | ジャパンCダート(G1) | 8 | |
3 | 3 | ロールオブザダイス | 牡4 | 7 | Mデム | 57 | 角居勝(J) | 1.3/4 | 37.0 | 3-3-5-4 | 461(+1) | ベテルギウスS(OP) | 7 | |
2008年 12月29日 (良) |
1 | 9 | カネヒキリ | 牡6 | 2 | Cルメ | 57 | 角居勝(J) | 2:04.5 | 35.1 | 3-3-3-3 | 528(-2) | ジャパンCダート(G1) | 1 |
2 | 1 | ヴァーミリアン | 牡6 | 1 | 武豊 | 57 | 石坂正(J) | クビ | 35.0 | 5-5-5-4 | 522(-2) | ジャパンCダート(G1) | 3 | |
3 | 8 | サクセスブロッケン | 牡3 | 3 | 内田博 | 55 | 藤原英(J) | 2.1/2 | 35.8 | 2-2-2-2 | 512(-10) | ジャパンCダート(G1) | 8 | |
2007年 12月29日 (不良) |
1 | 13 | ヴァーミリアン | 牡5 | 1 | 武豊 | 57 | 石坂正(J) | 2:03.2 | 36.3 | 5-5-5-3 | 513(+3) | ジャパンCダート(G1) | 1 |
2 | 11 | フリオーソ | 牡3 | 2 | 今野忠 | 55 | 川島正(船) | 4 | 37.1 | 3-3-3-1 | 501(+5) | ジャパンCダート(G1) | 10 | |
3 | 3 | メイショウトウコン | 牡5 | 4 | 武幸四 | 57 | 安田伊(J) | 5 | 37.8 | 13-12-6-5 | 456(+4) | ジャパンCダート(G1) | 4 |