トピックスTopics
平林雅芳の目
2008/5/20(火)
『ヴィクトリアマイル』「追い出しをギリギリ我慢したのだが・・・」
ピンクカメオを先頭とした馬群。
ほとんどの馬が余力十分に4角を廻ってきた。
丁度まんなかあたりに、黄色い勝負服に黄色い帽子のウオッカがいる。
その少し前に、赤い勝負服のエイジアンウインズが位置している。
直線に入って、横一戦に並ぶかたちである。
ジョリーダンスとニシノマナムスメの後ろにいたエイジアンウインズだったが、ニシノマナムスメが内へヨレた瞬間に藤田Jがステッキでゴーサインを出し、馬ごみをさばいて出て行く。
時を同じく内から後藤Jのブルーメンブラットがスッと出た。
ゴールまで残り400メートルを表示したハロン棒②が過ぎた。
レインダンス、ベッラレイアの後ろにいたウオッカだが、まだそこでも武豊Jはゴーサインを出さない。
②と①のハロンの丁度真ん中あたりで、ベッラレイアの外へ出したウオッカに、武豊Jがやっとゴーサインを出した。
前を行くエイジアンウインズの直ぐ後ろである。
武豊Jのステッキがゴールまで8発入ったが、最後のさいごまで前を行くエイジアンウインズを抜くことはなかった。
ゴールを過ぎて、藤田Jが天へ向け、大きく右手をあげて雄たけびをあげた。
ウオッカは、内のブルーメンブラットの前にちょっと出たぐらいでゴールを通過した。
前の3頭から3馬身ぐらい離されたところで、先行グループを形成していた馬達がそのままゴールイン。
前半千メートル通過が1・00・0通過、といったゆるいペースで進んだ第3回ヴィクトリアマイル。
上がり3Fが33・7と、切れを要求された競馬であったが、昇り馬のエイジアンウインズが勢いのとおりに勝利を飾った。
デビュー以来最高の体重と、体調面も充実していたのと、鞍上藤田Jの冷静な騎乗が勝利を飾ったと言えようか。
そしてウオッカ。
パドックで周回している体を見ていても、少し腹目が薄い感じは受けた。
でも全体の雰囲気は悪くなかったと見えた。
ほとんど報道陣がいなくなった検量室で武豊Jと話をしたが、
「京都記念も自分が乗ったドバイでも最後は止まっている。だから追い出しを遅らせたんだが・・・」と。
貯めにためて放った矢なのに、思う程の勢いでなかったようだ。
地力だけであそこまで走った、ということか。
まだダービー時に見せた、あの強いウオッカには戻りきっていない、ということであろう。
調教師の藤原英師はGⅠ初勝利。
しかし今年も好調で、リーディングトップ争いを繰り広げる勢い。
勝負事には勢いが不可欠なのである。
ピンクカメオを先頭とした馬群。
ほとんどの馬が余力十分に4角を廻ってきた。
丁度まんなかあたりに、黄色い勝負服に黄色い帽子のウオッカがいる。
その少し前に、赤い勝負服のエイジアンウインズが位置している。
直線に入って、横一戦に並ぶかたちである。
ジョリーダンスとニシノマナムスメの後ろにいたエイジアンウインズだったが、ニシノマナムスメが内へヨレた瞬間に藤田Jがステッキでゴーサインを出し、馬ごみをさばいて出て行く。
時を同じく内から後藤Jのブルーメンブラットがスッと出た。
ゴールまで残り400メートルを表示したハロン棒②が過ぎた。
レインダンス、ベッラレイアの後ろにいたウオッカだが、まだそこでも武豊Jはゴーサインを出さない。
②と①のハロンの丁度真ん中あたりで、ベッラレイアの外へ出したウオッカに、武豊Jがやっとゴーサインを出した。
前を行くエイジアンウインズの直ぐ後ろである。
武豊Jのステッキがゴールまで8発入ったが、最後のさいごまで前を行くエイジアンウインズを抜くことはなかった。
ゴールを過ぎて、藤田Jが天へ向け、大きく右手をあげて雄たけびをあげた。
ウオッカは、内のブルーメンブラットの前にちょっと出たぐらいでゴールを通過した。
前の3頭から3馬身ぐらい離されたところで、先行グループを形成していた馬達がそのままゴールイン。
前半千メートル通過が1・00・0通過、といったゆるいペースで進んだ第3回ヴィクトリアマイル。
上がり3Fが33・7と、切れを要求された競馬であったが、昇り馬のエイジアンウインズが勢いのとおりに勝利を飾った。
デビュー以来最高の体重と、体調面も充実していたのと、鞍上藤田Jの冷静な騎乗が勝利を飾ったと言えようか。
そしてウオッカ。
パドックで周回している体を見ていても、少し腹目が薄い感じは受けた。
でも全体の雰囲気は悪くなかったと見えた。
ほとんど報道陣がいなくなった検量室で武豊Jと話をしたが、
「京都記念も自分が乗ったドバイでも最後は止まっている。だから追い出しを遅らせたんだが・・・」と。
貯めにためて放った矢なのに、思う程の勢いでなかったようだ。
地力だけであそこまで走った、ということか。
まだダービー時に見せた、あの強いウオッカには戻りきっていない、ということであろう。
調教師の藤原英師はGⅠ初勝利。
しかし今年も好調で、リーディングトップ争いを繰り広げる勢い。
勝負事には勢いが不可欠なのである。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






