トピックスTopics
勝負の豪州!ところが・・・
2008/8/7(木)
5日、オーストラリアGI3競走の第1登録が締め切られ、JRAから日本の登録馬が発表された。
コーフィールドC(芝2400m・コーフィールド)とメルボルンC(芝3200m・フレミントン)にはアドマイヤモナーク(牡7、栗東・松田博厩舎)、デルタブルース(牡7、栗東・角居厩舎)、ポップロック(牡7、栗東・角居厩舎)の3頭。
コックスプレート(芝2040m・ムーニーヴァレー)にはシャドウゲイト(牡6、美浦・加藤征)が登録している。
ところがアドマイヤモナークの遠征で問題が発生。
「出したい気持ちはあるが、検疫が2ヶ月もあっては困る」と松田博師は不満を口にした。
現在2ヶ月と定められているオーストラリアの検疫期間が短縮されなければ遠征を自重する考えがあることの事。
競走馬のレベルは世界トップクラスに引けを取らない日本ではあるが、遠征するにあたって、残る課題はまだまだ多い。
世界との距離は縮まっているようで、実はまだまだ遠いのかも知れない。
コーフィールドC(芝2400m・コーフィールド)とメルボルンC(芝3200m・フレミントン)にはアドマイヤモナーク(牡7、栗東・松田博厩舎)、デルタブルース(牡7、栗東・角居厩舎)、ポップロック(牡7、栗東・角居厩舎)の3頭。
コックスプレート(芝2040m・ムーニーヴァレー)にはシャドウゲイト(牡6、美浦・加藤征)が登録している。
ところがアドマイヤモナークの遠征で問題が発生。
「出したい気持ちはあるが、検疫が2ヶ月もあっては困る」と松田博師は不満を口にした。
現在2ヶ月と定められているオーストラリアの検疫期間が短縮されなければ遠征を自重する考えがあることの事。
競走馬のレベルは世界トップクラスに引けを取らない日本ではあるが、遠征するにあたって、残る課題はまだまだ多い。
世界との距離は縮まっているようで、実はまだまだ遠いのかも知れない。
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】これが横綱!ジャンタルマンタルが4つ目のG1タイトル奪取!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】上がり勝負に頼れない京都でこそ狙える!復活の気配漂う伏兵牝馬!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】長い雌伏を超えて…ガイアフォース、念願のG1戴冠なるか!?
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】今年も出る!? 盲点となっている“穴ローテーション”を見逃すな!
- 2025/11/22(土) 【マイルCS】7歳にして最前線。古豪ソウルラッシュ、“京都マイルの番人”へ
- 2025/11/22(土) 【福島記念】人馬で紡いだ4連勝!ニシノティアモが重賞初制覇!
- 2025/11/23(日) 【マイルCS】先週は大的中!勢いに乗る元ジョッキー自信の一鞍
- 2025/11/21(金) 祝・エリ女勝利!3日間開催は福島→東京→東京で騎乗!【戸崎圭太コラム】






