トピックスTopics
【菊花賞】アクレイム藤原師「長距離を使って勝負の馬」
2012/10/17(水)

鼻が白いルックスは母のレディスパステル譲り?のロードアクレイム
21日(日)に行われる菊花賞(G1)に出走予定のロードアクレイム(牡3、栗東・藤原英厩舎)を管理する藤原英昭調教師の共同会見(17日)は以下の通り。
-:藤原調教師にお話をうかがいます。おはようございます。最終追い切りが終わりました。今日の指示の内容、それから手応えをまずお聞かせください。
藤原英昭調教師:おはようございます。先週も福永君が乗って、坂路でオープン馬をリードして、それから最後に併わす感じで、ちょっと足りなかったら最後に追っ付けてくれという感じで、まあ順調に調教できたかと思います。
-:藤原先生のジャッジとしては、何点ぐらいあげられそうですか?
藤:もう調教に関しては100点じゃないですかね。
-:前走の神戸新聞杯が2着という内容でしたが、その前走をちょっと振り返っていただきたいんですが。
藤:やはり最後の菊花賞ということでね、権利も取りたかったし、まして能力ある馬ですから、その能力を発揮させて、(クラブの)会員のみなさんとかオーナーに喜んでもらうというのがありましたから、まあそういう意味では結果として2着ですけれども、十分能力は示してくれたんだなと思いますけどね。さすがに勝った馬は強かったので……、目標にできるという目安もできたので。そういうレースでしたね。
-:ひと夏を越して、馬体の成長、あるいはレースぶりの成長、そのあたり感じられましたか?
藤:やっぱり血統があったんで、これを預かった時点で、ダービー、菊花賞というのは頭にずっとありました。そういう意味でダービーの方には、成長不足、体力不足というところで出られなかったんですけれど、最後の菊花賞というところで、ずっと調整してきましたので、目標にとりあえずは達したかなとは思っていますけど。
-:今のお話ですと、預かった当初から、もう才能の片鱗は感じてらっしゃった?
藤:さすがにお母さんはレディパステルで、G1馬ですし、お父さんもディープインパクト。だから本当に血統面では、これは負けられないというより、やはり大きなレースに出さなければならないという使命がありましたから、そういう意味では、預かった時点でプレッシャーを受けながら、やってきたつもりでしたけどね。
-:ひと夏を越して、馬体の成長はいかがでしたか?
藤:やはり遅生まれということがあってね、成長を見ながらずっと春、調教してたんですけれど、レースを使うのもね、だからそういう意味では本当に故障させないよう、ここまでうまくというところで、あとは成長待ちだったんですけれども、やはり春に比べて大分ね、骨格であったり筋肉であったりというのは、成長したのが分かりましたからね、ちょっと「勝負にいこうかな」という感じでやりましたけども。
-:今度は距離が3000mになりますが、そのあたりの適性等はどうお感じになりますか?
藤:距離もお母さんの肌がトニービンですからね。そういう意味でも、やはり“長距離を使って勝負”というのはね、結構前から頭の中にあったので、ここは、まして京都の坂も利用できますからね、だから距離は心配はないですけどね。
-:前走から鞍上が福永騎手になりまして、福永騎手との相性はどのようにご覧になりますか?
藤:うん、やはりああいう能力のある馬を上手く乗ってくれますし、ソツなく乗ってくれるのでで、この前も安心して見てましたけどね。どれだけ能力がトップとあるかというのが測れたんで、すごくいい騎乗だったと思います。
-:今のお話にもありましましたが、トップとの能力差、今度はゴールドシップのみならず、ダービー馬も出て参ります。そのあたりの相手関係、どうお感じになられますか?
藤:う~ん、やはり上位は強いと思うんですけれども、まあ3000mというところでね、こちらも分があると思ってますから、まして、まぎれも出てきて、どう乗るかというジョッキーの判断もすごく重要になってくるかと思ってますので、すごく面白いレースになるんじゃないかなという感じはしますけどね。
-:本当に先生の言葉の端々に、期待と自信と表れているような気がしますが。
藤:やっとこの素質馬をここまで持って来れたというね、期待が本当に現実になるというふうな感じでずっと来ましたからね、ここは本当に勝負を懸けて行こうと、常にスタッフ一同思っていましたから。期待していますけれども。
-:先ほどからお話にあるように、お母さんレディパステルということで、ファンも多い馬だと思います。最後に菊花賞に向けてファンにひと言お願いします。
藤:やはりこれだけの血統ですから、ダービーと思ってたんですけれど、それは叶わなかったんで、最後の一冠、能力を発揮してもらって、トップを脅かすレースをしてくれると期待してるので、応援よろしくお願いします。

- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/27(日) 【訃報】牝馬3冠リバティアイランド(牝5)、死去
- 2025/4/27(日) 【クイーンエリザベス2世カップ】やはり強いダービー馬!タスティエーラが海外G1初制覇!
- 2025/4/27(日) 【マイラーズC】充実期!ロングランが内目から突き抜け重賞連勝!
- 2025/4/27(日) 【フローラS】樫の舞台の切符掴む!カムニャックが重賞初制覇!
- 2025/4/27(日) 【天皇賞・春】3つの視点で有力馬を斬る!格付けバトルで見えた「本当に買うべき馬」
- 2025/4/26(土) 【青葉賞】3戦3勝でダービーへ!エネルジコが初重賞制覇!
- 2025/4/26(土) 【マイラーズC】メルマガ限定「ワケアリ推奨馬」を特別公開!前走不利から逆襲狙う推奨馬とは?
- 2025/4/25(金) やはりタフなレースでした…【高田潤コラム】