トピックスTopics
ロスを克服 ステラスターライトが着差以上の快勝劇…新潟新馬
2014/9/27(土)
9月27日(土)、3回新潟5日目5Rで2歳新馬(芝1600m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気・ステラスターライト(牝2、美浦・堀厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:37.2(良)。2着には1馬身1/4差で2番人気・ブルックデイル(牝2、美浦・尾関厩舎)、3着には3/4馬身差で10番人気・ゼイロングトゥビー(牝2、美浦・浅野厩舎)が続いて入線した。
幾分バラつきのあるスタートからジワっとハナに立ったのがダイワズットラブ。他馬は深追いすることなく、牽制しあうようにジックリと追走。人気のステラスターライト、ブルックデイルは中団に構える。馬群に大きな乱れもなく、直線へ向くと、荒れた内を避けるように、大半は馬場の中目から外へ進路を選択する。
残り2F時点で横一線の追い比べから抜け出たのは、内からゼイロングトゥビー、ラインチャーミー。外からもブルックデイルらが応酬。
しかし、一旦は大外に進路をとってゴチャつく不利もあり、そこからインへ切り替えしてきたステラスターライトが、満を持しての抜け出し。他馬に寄るシーンもみられたが、大きなロスを覆して人気に応えた。
勝ったステラスターライトは母が米重賞ウィナーのノーブルステラで、半姉は今年の京都牝馬Sで3着だったノーブルジュエリー。全兄のノーブルプラネットも堀厩舎に所属し、戸崎騎手の手で勝ち星を挙げている。
馬主は株式会社G1レーシング、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「星影のステラ。ジャズの名曲ステラバイスターライトより」。
1着 ステラスターライト(戸崎騎手)
「直線は進路がなく、苦しいかたち。でも、自ら行く気を出し、狭いところを割ってくれた。抜け出して遊んでいたくらい。最後まで手応えは楽でしたよ。折り合いが付きますし、距離延長も大丈夫。将来が楽しみです」
2着 ブルックデイル(蛯名騎手)
「勝ち馬を見ながら競馬ができ、スムーズだったけどね。こちらも伸びているが、相手が一枚上だった」
4着 ヒットザフロアー(田辺騎手)
「まだ華奢ですし、トモに弱さがありますが、センスがいいですよ。いずれ走ってきます」
5着 ヤマニンシャンデル(大野騎手)
「まだ周囲を気にしていました。でも、芝向きのいいフットワークをしていますよ」
6着 アイナ(柴田大騎手)
「スタートを出なかったですし、口向きの悪さを見せました。それでも、最後はいい脚。素質は高いですよ」
7着 ラインチャーミー(勝浦騎手)
「初戦としては上々の内容だった。変わってくるはず」
8着 スノーグース(三浦騎手)
「まだ体力が付き切っていない状況。これから良くなる」
9着 ダイワズットラブ(柴田善騎手)
「気がいいタイプ。小脚が使えるし、もっと短いところがいい」
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
ステラスターライト
(牝2、美浦・堀厩舎)
父:ディープインパクト
母:ノーブルステラ
母父:Monsun
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






