トピックスTopics
【4回東京】ボルドネス…小平奈由木の注目新馬レポート
2014/10/15(水)
ボルドネス(牡2、美浦・大竹厩舎)
父:ハーツクライ
母:エンプレスティアラ
母父:クロフネ
有馬記念やドバイシーマクラシックを制したハーツクライが父。初年度産駒からウインバリアシオン(日経賞、青葉賞)など、6頭のタイトルホルダーが登場したのを皮切りに、2世代目のジャスタウェイ(天皇賞・秋、ドバイデューティーフリー、安田記念)が驚異的な成長力でG1を立て続けに奪取している。現3歳ではワンアンドオンリー(ダービー)、ヌーヴォレコルト(オークス)がクラシックの栄光を勝ち取った。この世代も目が離せない。
母エンプレスティアラ(その父クロフネ)は2戦未勝利で引退したが、祖母が南部杯など重賞を5勝し、フェブラリーSでも2着したゴールドティアラ。6勝したゴールデンハインドは母の全弟にあたる。同馬の半兄に現3勝のレッドアーヴィングがいる。G1サラブレッドクラブにて総額2800万円で募集された。
ノーザンファーム空港で体力強化が図られ、5月22日に美浦へ。6月11日のゲート試験をパスしたものの、右前を軽く打撲したことに配慮し、いったんNF天栄に移って乗り込みを進めた。9月11日の帰厩後は精神的な成長がうかがえ、順調にペースアップ。時計自体は目立たないとはいえ、父らしい伸びやかなフットワークが特徴であり、長めの芝で持ち味を発揮しそうな印象を受ける。
10月18日(土)、東京の芝2000mにスタンバイ。横山典弘騎手に依頼している。
小平 奈由木(こだいら なゆき)
早稲田大学日本語研究教育センターに勤務した後、競馬関係に進む。競馬専門紙「1馬」の記者、法人馬主「サラブレッドクラブラフィアン」のレーシングマネージャーなどを経て、現在はフリーランス。業界のキャリアは 20年近くになり、生産・育成現場からトレセンまで精通。
月刊誌「競馬最強の法則」の人気コーナー「トレセン最前線」をはじめ、幅広い知識を生かしたエッセーが評判 になっている。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/11(月) 【クラスターC】受け継がれる栗毛の魂!サンライズアムールが逃げ切り完勝!
- 2025/8/10(日) 【レパードS】雨中の新潟で父譲りの激走見せた!ドンインザムードが重賞初制覇!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】勢いに乗った若武者が導く!インビンシブルパパが重賞初制覇!
- 2025/8/11(月) 【2歳馬情報】セレクトセールで5億8000万円の値が付いた当歳馬の姉などがデビュー!
- 2025/8/10(日) 【CBC賞】雨の中京で急浮上!「道悪×外枠」で狙える高配当の使者
- 2025/8/10(日) 【レパードS】馬券率100%!混戦3歳限定ダート重賞で頼れる「ベリベリジョッキー」
- 2025/8/9(土) 【エルムS】「魔の枠」のジンクスもお構いなし!ペリエールが完全復活を告げる重賞2勝目!
- 2025/8/9(土) 【CBC賞】昨年は勝ち馬ズバリ!今年の該当馬は勝率100%でも人気薄「中京マスター」の爆穴馬