トピックスTopics
マンボネフューなど≪東京8~10R≫レース後のコメント
2014/10/18(土)
●10月18日(土)、4回東京4日目8Rで3歳上1000万(芝1400m)が行なわれ、蛯名正義騎手騎乗の1番人気・マンボネフュー(牡4、美浦・国枝厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.2(良)。2着には1馬身1/4差で2番人気・アルマディヴァン(牝4、美浦・高橋文厩舎)、3着には1馬身1/4差で5番人気・サンマルホウセキ(牝3、美浦・小島太厩舎)が続いて入線した。
1着 マンボネフュー(蛯名騎手)
「ちょっと行きたがったけど、流れが向き、うまく収まってくれた。直線はいい伸びを見せたよ。パンパンの良がいいし、状態も前回より上向いていた。力どおりの結果だね」
2着 アルマディヴァン(勝浦騎手)
「あと一歩。ちょっと上りが速かった。落ち着きがあり、文句なしの内容だったのに」
3着 サンマルホウセキ(田中勝騎手)
「うまく折り合え、道中の感触は良かった。追い出して態勢が浮いてしまったけど、これが昇級戦だからね。よくがんばっているよ」
4着 リーサルウェポン(戸崎騎手)
「スタートで行けなかった。位置取りの差です」
7着 ルミニズム(北村宏騎手)
「出たなりでリズムに乗れた。道中の走りは良かったよ。早めに動かれたし、決め手のある馬を警戒して仕掛けたぶん、終いは甘くなってしまった」
3歳上1000万の結果・払戻金はコチラ⇒
●9Rでプラタナス賞(ダ1600m)が行なわれ、福永祐一騎手騎乗の1番人気・タップザット(牡2、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:39.5(良)。
2着には半馬身差で2番人気・デヴァスタシオン(牡2、栗東・鮫島厩舎)、3着にはクビ差で7番人気・スピリッツセカンド(牡2、美浦・根本厩舎)が続いて入線した。
1着 タップザット(福永騎手)
「乗り味が柔らかく、フットワークがいい。ただ、まだ粗削りだよ。外に逃げて、逃げて。普通は勝てないところなのにね。素質だけで突破できた。かなりの器だよ」
2着 デヴァスタシオン(柴田大騎手)
「まだ子供です。レース前に落ち着きがなくて。消耗は大きかったと思いますよ。それでこれだけ走るんですから、力がありますよ」
4着 ノースヒーロー(吉田豊騎手)
「いい馬だよ。ゲートでうるさかったが、うまくタイミングが合った。道中もハミを噛み気味だったのに、よくがんばっている。精神的に落ち着きが出れば、もっと走れるよ」
5着 ディアドムス(三浦騎手)
「控えてほしいとの指示。しっかり走れ、次につながる内容だった。まだ体に余裕があり、使って良くなる」
10着 クイーンマグノリア(大野騎手)
「浮き上がるかたちでスタート。流れも落ち着いてしまいました」
プラタナス賞の結果・払戻金はコチラ⇒
10月18日(土)、4回東京4日目10Rで白秋ステークス(芝1400m)が行なわれ、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気・カオスモス(牡4、栗東・森厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:21.8(良)。
2着には半馬身差で1番人気・エールブリーズ(牡4、栗東・鮫島厩舎)、3着には半馬身差で2番人気・ベステゲシェンク(牡4、美浦・古賀慎厩舎)が続いて入線した。
1着 カオスモス(戸崎騎手)
「力のある馬ですし、うまく流れに乗れました。ペースも向きましたね。この条件は合っています」
2着 エールブリーズ(三浦騎手)
「1200mを使った後だったので、行きっぷりが良化。だいぶ乗り手の指示が伝わるようになった。勝ち馬は強いし、うまく内をすくわれたよ」
3着 ベステゲシェンク(北村宏騎手)
「ゲートはぴりぴりしていたけど、うまく出てくれた。直線もよく伸びている。ただ、取り付くまでが速かったのに、最後は脚色が同じになってしまったよ」
5着 シルクドリーマー(田辺騎手)
「流れが落ち着いてしまった。いい決め手があり、直線はよく伸びています」
6着 ミナレット(嘉藤騎手)
「いいペースで行けました。最後は力のある馬に交わされましたが、競馬が上手です。いろいろな戦法が取れますよ」
7着 マカハ(F・ベリー騎手)
「スタートが良かったし、道中の感触も良かった。でも、直線の前半は加速が付かなかったよ。最後の200mで追い付いたのにね。昇級に加え、久々の影響もあったと思う。このクラスなら、もう1ハロン長いほうがいいね」
白秋ステークスの結果・払戻金はコチラ⇒
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/16(日) 【共同通信杯】鮮やかな巻き返し!マスカレードボールが東京で華麗に舞う!
- 2025/2/16(日) 【京都記念】故障を乗り越え掴んだタイトル!ヨーホーレイクが重賞3勝目!
- 2025/2/16(日) 【フェブラリーS】出走馬格付けバトル!2部門で「勝率100%」に輝いた勝ち切りホースとは
- 2025/2/16(日) 【京都記念】驚異の連対率7割超え!土曜京都の「最新トレンド」から浮上した穴馬候補
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】名マイラーの血を引いて!エンブロイダリーが連勝で重賞制覇
- 2025/2/15(土) 【クイーンC】黄金枠GET!東京新聞杯メイショウチタンの再現が期待できる爆弾穴馬
- 2025/2/14(金) クイーンC、共同通信杯と3歳重賞に騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/14(金) いざサウジ遠征へ!小倉でもサウジでもヤッタルデー!【永島まなみ騎手コラム】