トピックスTopics
ヴァーミリアン産駒の伏兵マラケシュが逃げ切る…東京新馬
2014/10/25(土)
10月25日(土)、4回東京6日目4Rで2歳新馬(芝1600m)が行なわれ、横山典弘騎手騎乗の10番人気・マラケシュ(牝2、美浦・佐藤厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.6(良)。2着にはクビ差で7番人気・トキワ(牝2、栗東・矢作厩舎)、3着にはハナ差で11番人気・ディスコルディア(牝2、美浦・手塚厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたフロレットアレー(牝2、美浦・小島茂厩舎)は9着に敗れた。
マラケシュが馬群から抜け出し、2馬身ほど後方にトリノレージョ、ヒューガライゼン。3番手集団にトキワ、マインドシフトらが続く。3F過ぎにはマラケシュが後続を引き離して独走態勢に。
直線を向いても、リードを保ちながらの逃げになったが、ゴール前で後続が強襲。しかし、マラケシュが一杯になりながらも逃げ切りを決めた。
勝ったマラケシュは昨年の北海道オータムセールにおいて、210万円で落札されていた。父は新種牡馬ヴァーミリアンで、5頭目の勝ち上がり。芝では2勝目となっている。
馬主は片山博志氏、生産者は新冠町の村上牧場。馬名の意味由来は「モロッコの都市名」。
1着 マラケシュ(横山典騎手)
「馬の気持ちに合わせ、早めに離すかたちになった。よく粘ってくれたよ」
(佐藤吉勝調教師)
「調教でも前向きに動いていました。仕上がりは良かったですよ。一生懸命に走ってくれました。次走は様子を見て決めますが、これからも楽しみです」
2着 トキワ(矢作芳人調教師)
「早めにステッキが入り、普通は止まるところ。追わせていいですし、ほんと渋太かったですね。これで本気になってくれたら」
3着 ディスコルディア(柴田善騎手)
「性格がいい。上手に走ってくれた」
4着 カズノネネヒメ(田辺騎手)
「素直で真面目なタイプ。追い切りの感触以上にがんばりました。芝向きですね」
5着 センリツ(福永騎手)
「まだ中身が伴っていないのに、よく伸びている。これからの馬だよ」
9着 フロレットアレー(三浦騎手)
「前が開かなかった。手応えは良かったし、本来なら突き抜けられた。これがいい経験になれば」
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
マラケシュ
(牝2、美浦・佐藤吉厩舎)
父:ヴァーミリアン
母:ボンジュールカレン
母父:ゴールドアリュール
![マラケシュ](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201410/141025_marrakech.jpg?1457762512)
![マラケシュ](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201410/141025_marrakech02.jpg?1457762513)
![マラケシュ](https://www-f.keibalab.jp/img/upload/topics/201410/141025_marrakech03.jpg?1457762513)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/7(金) 小倉でも吹雪が、、【高田潤コラム】
- 2025/2/7(金) 巻き返しへ!東京新聞杯はジュンブロッサムに騎乗!【戸崎圭太コラム】
- 2025/2/7(金) 落馬乗り越え復活!バリバリ乗る小倉競馬と"ジョッキー以外でやりたい仕事"【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/2/6(木) 【佐賀記念】肥前の地で見せた二枚腰!メイショウフンジンが悲願の重賞初制覇!
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】冬季限定!1回東京開催の「神ポジション」を取れる魅惑の1頭
- 2025/2/7(金) 【東京新聞杯】先週は9番人気エイシンフェンサー推奨!メガヒット連発「虎の勝率」とは(PR)
- 2025/2/6(木) 雪予報を乗り切って絶好のコンディション【柴田大知コラム】
- 2025/2/7(金) 【きさらぎ賞】重賞最強データ!先週シルクロードS爆穴ワンツーの「部門1位」を獲得した激走候補