トピックスTopics
ダイワプロパー、最後の伸び脚が桁違いだ!
2014/10/28(火)

14年10月25日(土)4回京都6日目4R サラ2才新馬(芝1400m)
ダイワプロパー
(牝2、栗東・松田国厩舎)
父:ダイワメジャー
母:ダイワエンジェル
母父:タイキシャトル
サラ2才新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
牝馬限定の新馬戦。1番人気に支持はオメガハートソング。先週の秋華賞で、1番人気で惜しくも2着のヌーヴォレコルトと同じコンビ。しかしゲートを出て頭を上げてしまう。その後の走りっぷりも、今一つリズムに乗れない。4角で大外を廻って追い上げて来てと脚は見せたが、6着の初陣。
勝ったのは、道中で内の好位で脚を貯めていたダイワプロパー。直線ラスト1ハロンから、やや強引ながら外へ出してからの伸び脚は目を見張るもの。1完歩の大きさが他馬とは違う印象での伸び。かなりの素質を秘めている馬とみた…。
逃げたラームリュンヌのペースがゆったりで、前半3Fが35.8。そんな流れを前から7、8頭目、内ラチ沿いでは3番目で進めていたダイワプロパー。道中の手応えを観ていると、本当に楽で仕方がない。あとは直線でどれだけ伸びるかであった。前で少し外目にいたペロヴJのホープフルデイズと、4角では並び加減。しかし前へスローな流れだけに脚も残っている。4頭が壁の様に立ちはだかったいる。
すぐ前のカゼノカオリの外へ出したのが、赤い棒で示されるラスト300m。かなりの急な進路替えをしたが、馬は怯まず再びホープフルデイズと一瞬だけ並ぶ。
その後は川須Jのやや大きなアクションでの追われ方に呼応して伸びていく。
先行していた馬達を交したのがラスト100m。そこからは、もう独壇場の伸び具合。シャクッていた手綱も、ゴール手前ではもう馬なりとなっていた。
オメガハートソングは、道中の走りっぷりも何か今一つリズム感がない走りだ。物見でもしていたのだろうか。そしてブービーから4角に入る時に外を追い上げて行くが、前の馬が外へ出たりと、決してスムーズには進まない。少し前で同じ様に追い上げていくバニラマカロンと、歩調を併せる様に伸びていっての6着だが、道中の位置をみれば長い脚を使っている。次走はレース慣れしてガラリと一変しそうだ。
ダイワプロパーは、CWでの追い切りを、これでもかの4本とビッシリと乗り込まれてきていた。このレースに対する完成度が高かったのは間違いないだろうが、脚の使い方が半端ではない印象を受けたものであった。
平林雅芳 (ひらばやし まさよし)
競馬専門紙『ホースニュース馬』にて競馬記者として30年余り活躍。フリーに転身してから、さらにその情報網を拡大し、関西ジョッキーとの間には、他と一線を画す強力なネットワークを築いている。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭
- 2025/7/26(土) 【東海S】ハイペース上等!激流ダート短距離重賞で輝く「砂のツインターボ」
- 2025/7/25(金) 今年の12勝目を挙げることが出来ました!!【高田潤コラム】
- 2025/7/25(金) 夏休みスペシャル!永島まなみのおしゃべりクッキング・夏野菜カレー編【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/25(金) 今年も福島リーディングで今週から新潟開催へ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/25(金) 【関屋記念】驚異の馬券率6割!昨年は勝ち馬ズバリの新潟マイル「神ポジション」該当馬
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」