トピックスTopics
末脚一閃のルナプロスペクターが2連勝…若竹賞
2015/1/24(土)
1月24日(土)、1回中山8日目9Rで若竹賞(芝1800m)が行なわれ、F.ベリー騎手騎乗の5番人気・ルナプロスペクター(牡3、美浦・金成厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:48.5(良)。2着には1馬身1/4差で4番人気・コティニャック(牡3、栗東・今野厩舎)、3着にはクビ差で1番人気・エイムハイ(牡3、栗東・安田隆厩舎)が続いて入線した。
マイネルポルトゥスが1頭出遅れ、最後方から。ハナに立ったのはライトザライト。その後ろにストリートキャップ、サブライムカイザー、コティニャックらが続く。向こう正面に入るとペルセヴェランテが大外から一気に先頭へ。4コーナーでは外からコティニャックが仕掛けるなど、ペースが落ち着かないまま直線へ。コティニャックが先頭に躍り出て粘り込みを図るも、大外からグンと伸びてきたのはルナプロスペクター。後方で溜めていた脚を爆発させ、最先着を果たした。
勝ったルナプロスペクターは未勝利戦に続き、2連勝。母ムーンフェイズは現役時に中山コースで2勝を挙げており、相性の良い舞台だった。馬主は有限会社サンデーレーシング、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「月探査機の名」。
1着 ルナプロスペクター(ベリー騎手)
「最後は良い瞬発力を見せてくれました。展開に合った位置取りだったと思いますし、上手くハマりました。まだ弱さがあるので、これからしっかりしてくれば更に楽しみです」
2着 コティニャック(北村宏騎手)
「先生から聞いてはいましたが、返し馬のときに柔らか過ぎるくらいの緩さを感じました。それでもレースではイメージと違ってしっかり走ってくれました。良いところがありますし、これから変わってきそうですよ」
3着 エイムハイ(戸崎圭騎手)
「直線で少しヨレて、他馬に迷惑をかけてしまい申し訳ありません。まだ若さがあってフラフラしていますし、その辺りが解消してくれば良いですね」
4着 エミネスク(田中勝騎手)
「もう少しエンジンがキュッとかかればいいんですけどね。モタモタしている間に挟まれてしまいました。これまで広いコースでしか走っていませんし、中山も慣れていけばやれますよ」
5着 マイネルポルトゥス(松岡騎手)
「ゲートで隣の馬を気にしてガタガタしてしまい、出がもうひとつでした。この流れのなか、あの位置からよく詰めていますよ。やはり力がありますね」
若竹賞の結果・払戻金はコチラ⇒
ルナプロスペクター
(牡3、美浦・金成厩舎)
父:カンパニー
母:ムーンフェイズ
母父:エリシオ
通算成績:3戦2勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬