トピックスTopics
エバーグリーンなど≪東京6~9R≫レース後のコメント
2015/1/31(土)
●1月31日(土)、1回東京1日目6Rで3歳500万(ダ1400m)が行なわれ、大野拓弥騎手騎乗の1番人気・ホワイトフーガ(牝3、美浦・高木登厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:24.8(不良)。2着には3/4馬身差で6番人気・アルタイル(牡3、美浦・手塚厩舎)、3着には3馬身差で3番人気・フィールザプリティ(牝3、美浦・岩戸厩舎)が続いて入線した。
1着 ホワイトフーガ(大野騎手)
「初めて馬群の中で競馬をしましたが、スムーズに対応できました。先々につながる内容です。少し気のいいところもありますが、長い距離もこなせる感触がありますし、1400m、1600mも守備範囲ですね」
2着 アルタイル(松岡騎手)
「仕方がない。最後までしっかり走っている。いいレースはできたし、相手が強かった」
3着 フィールザプリティ(田中勝騎手)
「内容は上々。がんばった。新馬戦から非凡な能力を感じている馬。これからだよ」
6着 タイセイアニマート(武士沢騎手)
「張りが出て、ずいふん馬は良くなっていましたね。本気になれば、もっとやれる馬です」
3歳500万の結果・払戻金はコチラ⇒
●7Rで3歳500万(ダ1600m)が行なわれ、石橋脩騎手騎乗の1番人気・ゴールデンバローズ(牡3、美浦・堀厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:35.6(不良)。
2着には3馬身半差で4番人気・ノボバカラ(牡3、美浦・天間厩舎)、3着には半馬身差で2番人気・ジェルブドール(牡3、栗東・角居厩舎)が続いて入線した。
1着 ゴールデンバローズ(石橋脩騎手)
「スピードが違い、能力はかなり。勝つことはもちろん、内容に関しても先々につながるように配慮しました。ゲートを出なかったのですが、押したらハミを噛んでしまいますので、馬なりで控えました。外を回す安全策。こんな競馬もできますし、このまま順調に進歩してくれれば文句ありません」
2着 ノボバカラ(後藤騎手)
「精一杯、がんばっている。求めていた走りができているし、この調子で伸びほしい」
3着 ジェルブドール(四位騎手)
「初ダートにちょっと躊躇した。砂をかぶってふわふわしたね。最後はよく伸びているし、外枠なら違ったと思う。まだ緩いけど、走る馬だよ。素質は十分に伝わってきた」
6着 リアルプロジェクト(武豊騎手)
「すんなりと競馬ができたけどね。時計がかかるダートが合っているよ」
3歳500万の結果・払戻金はコチラ⇒
●8Rで4歳上500万(ダ1400m)が行なわれ、杉原誠人騎手騎乗の8番人気・レッドジョーカー(牡7、美浦・藤沢和厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:24.0(不良)。
2着にはクビ差で2番人気・サクラルコール(牡4、美浦・田島俊厩舎)、3着には2馬身半差で6番人気・ダイチヴュルデ(牡4、美浦・蛯名厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたフジノゴトク(牡4、美浦・小西厩舎)は5着に敗れた。
1着 レッドジョーカー(杉原騎手)
「使われながら体調を上げていました。前走はスタートで遅れたので、ゲートに集中。道中は余裕を持って運べましたし、追ってからもしっかり伸びましたよ。いい勝ち方ができ、うれしいです」
2着 サクラルコール(内田博騎手)
「よく伸びているんだけど、相手の手応えは楽。馬場が軽いぶん、最後に交わされてしまった」
3着 ダイチヴュルデ(吉原寛人騎手)
「坂でもたつきました。最後はいい脚を使っているのですが。脚の使いどころ次第でチャンスがありますよ」
4着 アビスコ(後藤騎手)
「決め手に欠ける面に配慮し、前目で競馬をした。いい走りはできているんだけどね」
14着 キネオメジャー(蛯名騎手)
「速い馬場はつらいよ。もう少し時計がかからないと」
4歳上500万の結果・払戻金はコチラ⇒
●9Rで立春賞(芝1800m)が行なわれ、F.ベリー騎手騎乗の1番人気・エバーグリーン(牡7、美浦・新開厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:47.1(稍重)。
2着にはクビ差で3番人気・シュンドルボン(牝4、美浦・矢野英厩舎)、3着には半馬身差で2番人気・ラインハーディー(牝4、美浦・水野厩舎)が続いて入線した。
1着 エバーグリーン(F.ベリー騎手)
「位置取りは思ったより後ろ目になったけど、直線はよく伸びてくれた。戦う姿勢も旺盛。ただ、ラストで1頭になると、気を抜く面があるね。他馬に寄っていってしまい、蛯名さんに迷惑をかけてしまったよ」
2着 シュンドルボン(田辺騎手)
「もう一歩でした。スタートもいいし、折り合いも付きます。ほんと堅実ですよ」
4着 ダイワアクシス(蛯名騎手)
「ゴール前で手綱を引く不利。3着はあったよ。よくがんばっているし、いい競馬はできている」
6着 フジマサエンペラー(田中勝騎手)
「うまくいかなかった。伸びそうで伸びなくて。力はあるけど、難しいタイプだね」
7着 エアルプロン(内田博騎手)
「すっと加速しかけたが、最後は脚が上がった。長期休養明けだからね。使ったら変わるよ」
12着 レッドシャンクス(北村宏騎手)
「スタートはうまくいった。でも、ペースが落ち着き、スムーズに加速できなかったよ。もう少し流れに乗れれば」
立春賞の結果・払戻金はコチラ⇒

※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/1(金) アイビスSDはテン乗りの騎乗馬と格上挑戦!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/1(金) 夏を楽しみましょう!!【高田潤コラム】
- 2025/8/1(金) まるで赤ちゃん!?驚異の睡眠力と早寝早起きで3週連続勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統
- 2025/7/31(木) 【クイーンS】驚異の馬券率8割弱!札幌の牝馬限定芝1800mで無類の強さを発揮する「北の名伯楽」
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!