トピックスTopics
【フェブラリーS】今年は1番人気!コパノリッキーが史上初連覇
2015/2/22(日)
2月22日(日)、1回東京8日目11Rで第32回フェブラリーS(ダ1600m)が行なわれ、武豊騎手騎乗の1番人気・コパノリッキー(牡5、栗東・村山厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:36.3(良)。2着には半馬身差で5番人気・インカンテーション(牡5、栗東・羽月厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・ベストウォーリア(牡5、栗東・石坂厩舎)が続いて入線した。
先手を取ると予想されていたコーリンベリーが出遅れる波乱の幕開け。各馬が牽制しあう中、アドマイヤロイヤルがハナに立ち、コパノリッキーは2番手を追走。キョウワダッフィー、グレープブランデー、レッドアルヴィスらが続き、それらを見る形でインカンテーションらが続く展開に。
残り400m地点で先頭に立ったコパノリッキーは徐々に後続との差を広げにかかると、最後はインカンテーションの追撃を凌いでゴールを駆け抜けた。中団から末脚を伸ばしたベストウォーリアが3着に食い込み、2番人気のワイドバッハは追い込み届かず6着まで。
勝ったコパノリッキーはフェブラリーS史上初の連覇を達成。昨年は最低人気での勝利となったが、今年は1番人気の支持に応えた。これで昨年秋のJBCクラシックに続いて4つ目のG1級タイトルを獲得。
また、鞍上の武豊騎手は2013年マイルCS(トーセンラー)以来のJRA・G1制覇。フェブラリーSは4度目の勝利となった。
馬主は「Dr.コパ」の愛称で知られる小林祥晃氏、生産者は日高町のヤナガワ牧場。馬名の意味由来は「冠名+人名より」。
フェブラリーSの結果・払戻金はコチラ⇒
コパノリッキー
(牡5、栗東・村山厩舎)
父:ゴールドアリュール
母:コパノニキータ
母父:ティンバーカントリー
通算成績:16戦9勝
重賞勝利:
14~15年フェブラリーS(G1)
14年JBCクラシック(Jpn1)
14年かしわ記念(Jpn1)
15年東海ステークス(G2)
13年兵庫チャンピオンS(Jpn2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/12(水) 【エリザベス女王杯】叩き2戦目で充実一途!アドマイヤマツリが課題を克服し牝馬の頂点へ!
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!






