トピックスTopics
武豊ネオヴァシュランが逃げ切り勝ち…阪神新馬
2015/3/14(土)
3月14日(土)、1回阪神5日目4Rで3歳新馬(ダ1800m)が行なわれ、武豊騎手騎乗の1番人気・ネオヴァシュラン(牝3、栗東・須貝尚厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:54.4(稍重)。2着にはクビ差で9番人気・デンコウシュク(牡3、栗東・庄野厩舎)、3着には5馬身差で7番人気・カフジエンパイア(牡3、栗東・湯窪厩舎)が続いて入線した。
人気を集めていたエンパイアブルーが発走直前に、他馬に蹴られて競走除外のアクシデント。15頭立てとなった一戦は内枠からネオヴァシュランがハナを切ると、行きたがる様子を見せながらも逃げの手を打つ。デンコウシュク、ワンダーヴィグルーが並ぶように2番手、その後ろにグランアトスが追走。マルイチウラノスは5番手で、序盤から隊列は大きく縦に広がった。
3コーナーを回っても大勢に大きな変化はないまま直線を向くと、後続が徐々に後退。直線ではネオヴァシュランが3馬身ほどのリードをとったが、そこへ食らいついたのはデンコウシュクのただ一頭。しかし、差し脚届かずネオヴァシュランが逃げ切りを決めた。
勝ったネオヴァシュランはおじに2011年の小倉大賞典の勝ち馬サンライズベガがいる血統。3頭出走(1頭競走除外)のエンパイアメーカー産駒が1、3着に入り、コース適性の高さをみせつけた。
馬主は小林仁幸氏、生産者は日高町の下河辺牧場。馬名の意味由来は「冠名+王冠型の洋菓子」。
3歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
ネオヴァシュラン
(牝3、栗東・須貝尚厩舎)
父:エンパイアメーカー
母:ピサノキャニオン
母父:サンデーサイレンス
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!






