トピックスTopics
【高松宮記念】ミッキーアイル 音無秀孝調教師一問一答
2015/3/25(水)
3月29日(日)に行われる高松宮記念(G1)の共同記者会見が、栗東トレセンにて行われた。ミッキーアイル(牡4、栗東・音無厩舎)を管理する音無秀孝調教師の一問一答は以下の通り。
●万全のデキ「先週の時点でほぼ出来ている」
-:先ほど行われました最終追い切りですが、どんな指示で、その手応えというのを教えていただけますか?
音無秀孝調教師:今日は流すだけというか、馬なりであまりやらないように指示をしました。先週の時点でほぼ出来ているものですから、あまりこれ以上やりたくなかったし、坂路でやると時計がでちゃうので、今日はコースで馬なりということです。
-:ただ、その馬なりの中でも、いい反応だった、そんなふうにも見えたのですが?
音:そうですね。正味5ハロンでしょう、ですから、最後はいい動きをしないとダメかなぁと思いますけども。
-:休み明けだった前走との比較という点ではいかがでしょうか?
音:前回は前の週に手違いがありまして、やり過ぎた感もあったんです。当該週は今日よりももっと遅い時計だったので、それはやり過ぎを心配してね。ただ、レースでは結果を出しましたから、逆に今回は使う週はサラッとやった方がいいかなという気はしていました。
-:改めて結果が出たという前走の阪急杯を振り返っていただけますか?
音:これまでは行かない指示は1回も出したことがないんですよ。浜中くんにね。でも、ずっと行って、行っているんですけどハナに行けないというレースが何回かありまして。それだと前の馬を追いかけたりとかするものですから、最初から行かないレースをしようということで、前走から「行くな」という指示をしたんです。最初からうまいこと行くか、とは思いましたが、結構折り合っていましたし、上手に差すレースが出来たなと思います。

-:昨年、G1を勝ったほどの馬が控える競馬に変えるといった転機といいますか、経緯というのはどういうものだったのでしょう?
音:皆さんご存じのように、凄いスピードのある馬で、重賞を全部逃げ切って勝ったという馬なのですが、それだけのスピードがある馬をただハナに行かせてタレるレースをするのは僕も耐えられないし、差すレースをしてあのスピードが生きれば、まだまだやれるんじゃないかと。もう少し上を目指したいので、差すレースを覚えさせようということで、前走からそのようにしました。
-:調教の段階から、そういった点を考えますと、最後の伸びという部分で変わってきたなと感じるところはあるんでしょうか?
音:調教の段階では馬を前に置いた調教を毎日のように続けていますが、これはレースを見据えてやっています。今日あたりはスタンド前からキャンターに下ろした時に少し(ハミを)噛みましたが、向こう正面あたりでは落ち着いて走れていたかなと思います。直線だけ外へ出して、スッと伸びてきたという感じで、それはずっと心がけていることなので。ただ、レースへ行くと馬もテンションが上がったりするし、阪急杯はうまくいったから、これから全部うまくいくかっていうとまだ分かりませんし。さらに千二でペースが変わりますので、少しその辺は心配しているのです。
●初めての1200m「どの辺で競馬が出来るのか」
-:今お話がありましたが、初めての1200m戦ということになります。スタート以外に何かポイントを挙げるとしたら、どういうところになりそうですか?
音:1200のペースというのがありますので、それに惑わされないレースが出来るかどうか。もちろん行く馬もいるでしょうから、その後ろで競馬をすることになると思いますが、どの辺で競馬が出来るのかなというのも分かりませんし、ゲートを開いてみないと何とも言えませんし、不安もありますね。
-:中京のコース自体も初めていうことになります。その点はどうでしょうか?
音:もちろんそれもありますし、結構タフな馬場になっていますからね。どういうふうになるか、ちょっと僕も分かりません。
-:今、分かる範囲でタフな馬場というのはミッキーアイルにとって、プラスになりそうなのかどうなのかは?
音:前回が参考にならないくらい馬場が悪かったですし、阪神もタフな馬場になっていますから、差し馬にどれだけ有利に働くか微妙ですね。
-:枠の内、外というのはどうですか?
音:あまりこれを言うとジョッキーが気にするので。あえて僕は言わないことにしようと思っています。
-:先生から見て、メンバー構成、阪急杯でほとんど手を合わせているかと思いますが、どう考えていますか?
音:まだ一緒に走ったことがない馬もいますし、香港からも来ますので、まぁ分かりませんね。ハクサンムーンは一度やっていますが、香港の馬とはやったことがないですからね。ちょっと分かりませんね。
-:ちなみに香港の馬の映像をご覧になったことはありますか?
音:もちろん見ましたけども、G1を勝っている馬なので、強いなと思います。千二オンリーで使っている馬なので、やっぱり強いと思います。
-:では、改めまして最後に、高松宮記念に向けての意気込みを聞かせてもらえますか?
音:控える競馬をして2回目。走ったことがない1200、この辺がちょっと不安なのですが、前走のようなレースができれば活路を見いだせると思うし、千六のG1を勝っていますので、千二のG1を勝てるように頑張ってほしいなと思います。応援して下さい。よろしくお願いします。

短距離路線制圧へ意欲を見せる音無秀孝調教師
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】黄金の「外枠」で突き抜ける!世代屈指の素質馬、覚醒の秋へ!
- 2025/8/30(土) 【新潟記念】昨年もズバリ!別定戦に変更でも傾向不変「激走ポジション」に合致した1頭
- 2025/8/29(金) 今年も子供達からパワーをもらって!!【高田潤コラム】
- 2025/8/29(金) さあ新潟最終週へ!新潟記念はアスクカムオンモアと再コンビ!【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/29(金) 次々明かされる乙女の秘密!おやつの食べ方は馬それぞれ!?【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/28(木) 【ブリーダーズゴールドC】逃走劇に終止符!ライオットガールが4度目の重賞V!
- 2025/8/28(木) 新潟記念はコスモフリーゲンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/29(金) 【新潟記念】7年続けて激走中!昨年は該当馬ワンスリー「好走馬の法則」に合致した2頭