トピックスTopics
ここでは力が違った コーリンベリーが3馬身差圧勝…コーラルS
2015/4/4(土)
4月4日(土)、2回阪神3日目11RでコーラルS(ダ1400m)が行なわれ、松山弘平騎手騎乗の1番人気・コーリンベリー(牝4、栗東・柴田見厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:22.5(稍重)。2着には3馬身差で2番人気・ニシケンモノノフ(牡4、栗東・庄野厩舎)、3着には3/4馬身差で3番人気・エアウルフ(牡8、栗東・角居厩舎)が続いて入線した。
フェブラリーSでは後手を踏んだコーリンベリーが好スタート。しかし、それを制してハナを切ったのはここが初ダートとなるベルカント。ニホンピロアンバー、ローブデソワ、グレイスフルリープ、ポアゾンブラックが続き、コーリンベリーはそれらを見ながら中団、エアウルフは後方に構える。
直線に入ると軽快に逃げていたベルカントが失速。代わって先頭に躍り出たのはコーリンベリーで、松山騎手のステッキに応えて一気に後続を突き放し、終わってみれば3馬身差の圧勝。2着ニシケンモノノフ、3着エアウルフと単勝人気順でゴールに入った。
勝ったコーリンベリーはオープン特別3勝目。前走のフェブラリーSは出遅れて後方からの競馬を余儀なくされながら、直線差を詰めて勝ったコパノリッキーから0秒5差。今回の戦術が注目されていたが、逃げにこだわらず、好位から力強い差し脚を見せたことで今後は重賞戦線での活躍が非常に楽しみとなった。
また、騎乗した松山弘平騎手はこの勝利でJRA通算300勝を達成している。馬主は伊藤恵子氏、生産者は日高町の今井牧場。馬名の意味由来は「冠名+小果実」。
コーラルSの結果・払戻金はコチラ⇒
コーリンベリー
(牝4、栗東・柴田見厩舎)
父:サウスヴィグラス
母:コーリンラヴィアン
母父:ミシックトライブ
通算成績:12戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/4/6(日) 【ドバイワールドカップ】フォーエバーヤング敗れる!米国のヒットショーがG1初制覇!
- 2025/4/6(日) 【ドバイシーマクラシック】これがダービー馬の実力!ダノンデサイルが差し切りV!
- 2025/4/6(日) 【ドバイターフ】歴史的大接戦!ソウルラッシュが香港の英雄を下し海外G1初制覇!
- 2025/4/5(土) 【ダービー卿チャレンジ】春に謡う勝利の詩!トロヴァトーレが重賞初制覇!
- 2025/4/5(土) 【チャーチルダウンズC】若武者と掴んだ栄誉!ランスオブカオスが重賞初制覇!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】前回は馬連9万馬券!国枝厩舎2頭出しシックスペンス、ステレンボッシュに超強力援軍!
- 2025/4/6(日) 【大阪杯】元ジョッキーが断言!力を出せる態勢は整った!
- 2025/4/4(金) 【大阪杯】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】