トピックスTopics
【京都新聞杯】大激戦制しサトノラーゼンがダービーへ!
2015/5/9(土)
5月9日(土)、3回京都5日目11Rで第63回京都新聞杯(G2)(芝2200m)が行なわれ、川田将雅騎手騎乗の2番人気・サトノラーゼン(牡3、栗東・池江寿厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:11.3(良)。2着には半馬身差で1番人気・ポルトドートウィユ(牡3、栗東・高野厩舎)、3着にはハナ差で6番人気・アルバートドック(牡3、栗東・松田博厩舎)が続いて入線した。
リベレーター、ネオアトラクションがやや立ち遅れ。押してハナを奪ったのは皐月賞帰りのスピリッツミノル。タイセイアプローズ、ダノンリバティ、サトノラーゼン、スワーヴジョージらが好位を追走し、ポルトドートウィユはちょうど中団のポジションで脚を溜める。
スピリッツミノルが先頭で直線に入るが、スワーヴジョージ、ダノンリバティ、サトノラーゼンが襲いかかり、さらにポルトドートウィユ、アルバートドック、トーセンバジルも迫って、大激戦となったゴール前で半馬身抜け出したのはサトノラーゼン。2着はポルトドートウィユがハナ差アルバートドックを抑えて賞金を加算。ダービー出走をほぼ確実なものにした。
勝ったサトノラーゼンは初勝利を挙げるまで5戦を要したが、デビューから1度も3着を外さない堅実な競馬を続け、初めての重賞挑戦となったこのレースでも持ち前の渋太さで堂々の勝利。前走のはなみずき賞に続いて2連勝で、これ以上ない弾みを付けて大一番に臨むこととなる。
馬主は里見治氏、生産者は安平町のノーザンファーム。馬名の意味由来は「冠名+疾走する(独)」。
京都新聞杯の結果・払戻金はコチラ⇒
サトノラーゼン
(牡3、栗東・池江寿厩舎)
父:ディープインパクト
母:トゥーピー
母父:Intikhab
通算成績:9戦3勝
重賞勝利:
15年京都新聞杯(G2)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






