トピックスTopics
クラリティスカイ狙いすましたV「真っ向勝負ができると感じた」
2015/5/10(日)
●5月10日(日) 2回東京6日目11R 第20回 NHKマイルC(G1)(芝1600m)前走の皐月賞でもハナを切る奇襲をみせ、ハイペースの中で5着に踏みとどまったクラリティスカイ(牡3、栗東・友道厩舎)。レース直後はダービー直行のプランを示唆していたが、「こっちに使って正解だった」と友道康夫調教師がレース後にこぼしたように、実を獲りにいった一戦をモノにした。
「ずいぶん引っ掛かった。よく我慢してくれた」と横山典弘騎手がレース後に本音を覗かせたが、道中は鞍上の拳が上がるほど折り合いはスムーズではなかった。それでも、何とかコンタクトに努めて好位に待機。直線を向くと、労せずスペースが開き、そこから早めのスパート。「レコード勝ちの舞台。デキさえ良ければ、という思いでした」と鞍上の期待どおりにジワジワと脚を伸ばすと、ラスト100m付近でアルビアーノをねじ伏せる。昨秋のいちょうSと同タイム(1.33.5)でゴール板を真っ先に駆け抜けてみせた。
「弥生賞、皐月賞と僕が思うほど、デキにはピンと来ていませんでしたが、スタッフの皆さんがしっかり仕上げてくれましたね。きょうは返し馬の時点で真っ向勝負ができると感じましたよ」
そう主戦は自信の丈を語ったが、検量室前、コース上と2度も馬上からフライングディスマウントをみせるご機嫌ぶり。2週連続G1制覇の充実感を漂わせた。
この勝利でで奇しくもレース史上初の親子制覇、産駒のJRA通算1000勝目と、記録づくめの一勝となったクロフネ産駒。クロフネといえば松田国英厩舎で管理され、当時、調教助手として従事していた友道師は偉大な父の姿を述懐する。
「調教助手の時代、クロフネに跨った過去があるのですが、力強さは父譲り。ダートも走りそうな雰囲気があるのに、高速馬場に対応できるのがすごいところです。弥生賞、皐月賞と使っても、まだ緩いところも残っていました。間隔を詰めたほうがいいタイプ。前走も状態は良かったとはいえ、また馬が良化していましたよ」
ゆかりのある血統馬で、経験を活かして掴んだタイトルに、感慨深げな師だったが、今後はひと息入れ、ダービーは回避。安田記念参戦の可能性もほのめかした。終わってみれば2度のマイル重賞制覇で、距離適性の高さをみせたクラリティスカイ。類まれなるスピードを武器に、今後も高みを目指していくはずだ。




関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/2/23(日) 【サウジC】まるで映画!フォーエバーヤングが歴史的名勝負を制し海外G1奪取!
- 2025/2/22(土) 【ダイヤモンドS】これがG1好走馬の実力!ヘデントールが力強く伸び重賞初制覇!
- 2025/2/22(土) 【阪急杯】末脚爆発!カンチェンジュンガが爆発的な末脚を見せ完勝!
- 2025/2/23(日) 【フェブラリーS】元ジョッキーが断言!今回は力の違いを見せてくれる!
- 2025/2/21(金) 【新谷厩舎の中東遠征記2025】サウジの今vol5
- 2025/2/21(金) 大好評!?「ジャンプコース」バックヤードツアー復活〜!!【高田潤コラム】
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】アンカツが熱視線!レモンポップ引退&サウジカップ組不在で浮上する逆転候補
- 2025/2/21(金) 【フェブラリーS】ラボオールスターズ大予想!あの有力馬の評価は?【動画まとめ】