トピックスTopics
【函館スプリントS】異次元の末脚でティーハーフ重賞初勝利!
2015/6/21(日)
6月21日(日)、1回函館2日目11Rで第22回函館スプリントS(G3)(芝1200m)が行なわれ、国分優作騎手騎乗の4番人気・ティーハーフ(牡5、栗東・西浦厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:08.3(良)。2着には2馬身半差で14番人気・アースソニック(牡6、栗東・中竹厩舎)、3着にはハナ差で12番人気・レンイングランド(牡3、栗東・矢作厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたコパノリチャード(牡5、栗東・宮厩舎)は14着に敗れた。
ハナを主張すると思われた、アンバルブライベンは押していくも行き脚が付かず、フギンが引っ張る形に。メイショウイザヨイ、アンバルブライベン、サトノデプロマットが続く。固まった状態でコーナーに向かうと、後方からロングスパートを仕掛けたティーハーフが大外から一頭違う脚色で先団に襲いかかる。そのまま並ぶ間もなく他馬を交わし去る異次元の脚で重賞初勝利。中団でしっかり脚を溜める競馬に徹した、アースソニックが接戦の中2着を確保。その内側をうまく捌いたレンイングランドが3着。
勝ったティーハーフは3連勝で重賞初勝利。1歳上の全兄はシルクロードS2着、京阪杯2着のサドンストームで、兄より先に重賞を制覇した事になる。また、3歳上の半兄には香港の名スプリンター・ラッキーナインがいる血統。
馬主はH.H.シェイク・モハメド氏、生産者は日高町のダーレー・ジャパン・ファーム有限会社。馬名の意味由来は「Tee(T字型の)とHaff(ドイツ語の造語)」。
函館スプリントSの結果・払戻金はコチラ⇒
ティーハーフ
(牡5、栗東・西浦厩舎)
父:ストーミングホーム
母:ビールジャント
母父:Green Desert
通算成績:20戦6勝
重賞勝利:
15年函館スプリントS(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/10/20(月) 【2歳馬情報】セレクトセール史上2番目の高額馬が待望のデビュー!
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】淀の舞台で復権!桜花賞馬エンブロイダリーが二冠達成V!
- 2025/10/19(日) 【菊花賞】出走馬格付けバトル!総合1位は2頭!栄冠を手にするのはどの馬か!?
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】タイトル奪取を後押しする衝撃データ!円熟の名手が二冠へ導く!
- 2025/10/18(土) 【富士S】3年1か月ぶりの勝利の美酒!ガイアフォースが復活のV!
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】伝説が生まれた舞台、三冠牝馬たちの記憶
- 2025/10/18(土) 【秋華賞】異色ローテの結末!?樫の女王に逆らうのは…
- 2025/10/19(日) 【秋華賞】狙いは伏兵!元ジョッキーが狙う魅惑の穴馬