トピックスTopics
【宝塚記念】今年重賞3勝ラブリーデイを筆頭に3頭で挑む池江寿厩舎
2015/6/24(水)
24日、日曜阪神11レース・宝塚記念(G1)の追い切りが栗東トレセンで行われた。●前走、鳴尾記念1着のラブリーデイ(牡5、栗東・池江寿厩舎)は、助手を背にCWで終い一杯に追われて4F54.2-40.0-12.5秒をマークした。
現在調教師リーディング2位と好調な池江泰寿調教師。この宝塚記念には3頭が出走。今年重賞3勝と最も勢いのあるこの馬について「中2週なのでサッと単走でやりました。まずまずの動きでしたね。今年は重賞3勝。状態の良さ、硬い馬場で走れたりと上手く噛み合ってくれました。天皇賞はあんなに早く後ろからこられるとは考えてなかったし、馬がヤメたところもある。ここもスムーズな競馬をしてほしいね」とコメント。春の天皇賞は負けたとはいえゴールドシップから0秒5差と巻き返す可能性は十分。約1年ぶりとなる川田騎手とのコンビにも注目したい。
▲今年重賞3勝と充実一途のラブリーデイ
●前走、豪・クイーンエリザベスS5着のトーセンスターダム(牡4、栗東・池江寿厩舎)は、助手が騎乗してCWコースで強めに仕掛けられると力強いフットワークで駆け抜け、タイムは4F55.3-41.3-12.6秒。
先のオーストラリア遠征では2、5着と好走。「海外遠征から戻った当初は少し馬体がガレて見えたけど、今は大丈夫。今週の動きも悪くなかったし、ここを目標に順調にこられましたよ。以前はコーナーが多いとやめてるところがあったけど、前走ではジョッキーも闘争心を出していたと言っていた。精神面がタフになってきた感じですね」と師は成長した愛馬を称える。乗り慣れた武豊騎手がどんな手綱捌きを見せるかも楽しみだ。
▲オーストラリアでも好走したトーセンスターダム
●前走、目黒記念(G2)15着のオーシャンブルー(牡7、栗東・池江寿厩舎)は、CWコースで松山弘平騎手が騎乗。古馬500万クラスのマハロチケットに胸を貸し、4F54.2-40.0-12.0秒を馬なりでマーク。
「1Fで併せてゴールを過ぎてからしっかり動かしました。反応も良かったですよ。レースでは途中でヤメてしまう面があると聞いていますが、追い切りではそんなことを見せなかった。競馬でもスムーズに走らせたいですね」と3度目の騎乗に鞍上は意欲満々。2年前の有馬記念では10番人気ながら2着と波乱を演出するも、近走は続けて2桁着順と低迷。何とか変わり身を見せたいところだ。
▲一昨年の有馬記念2着の意地を見せたいオーシャンブルー(内)
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/9(日) 【アルゼンチン共和国杯】驚異の粘り腰!ミステリーウェイが逃げ切り重賞初V
- 2025/11/9(日) 【みやこS】ダート界注目の女傑へ!ダブルハートボンドが重賞初制覇!
- 2025/11/9(日) 【エリザベス女王杯】出走馬格付けバトル!女王に輝くのはうら若き乙女か、経験豊富な淑女か!?
- 2025/11/10(月) 【2歳馬情報】ヴィクトリアマイル波乱の立役者・テンハッピーローズの妹などがデビュー!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】東京芝で連対率83%!?紅一点の牝馬が重賞初制覇へ
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】タフさが求められる舞台は切れ味不問!『激走ポジション』からグイッと伸びる1頭!
- 2025/11/8(土) 【アルゼンチン共和国杯】2度あることは3度?4度?いやもっとある!軸にピッタリなジョッキーに注目!
- 2025/11/8(土) 【京王杯2歳S】後続に3馬身の圧勝!ダイヤモンドノットが重賞初制覇!






