トピックスTopics
【函館記念】ダービーフィズ 初コンビ岩田と魅せた悲願の重賞初V
2015/7/19(日)
7月19日(日)、2回函館4日目11Rで第51回函館記念(G3)(芝2000m)が行なわれ、岩田康誠騎手騎乗の3番人気・ダービーフィズ(牡5、美浦・小島太厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:59.1(良)。2着にはアタマ差で10番人気・ハギノハイブリッド(牡4、栗東・松田国厩舎)、3着には3馬身半差で7番人気・ヤマカツエース(牡3、栗東・池添兼厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたエアソミュール(牡6、栗東・角居厩舎)は4着に敗れた。
1週目スタンド前では各馬が様子を窺いながらの先行争い。外枠からマイネルミラノがハナを奪うと後続をやや離しての逃げを打つ。2番手にはヤマカツエース、サトノプライマシーが位置取り、更に間隔が空いてエックスマーク、ハギノハイブリッド、ホーカーテンペストと続く。デウスウルトは中団、エアソミュールは後方から5頭目でレースを進める。
最終コーナーで先頭集団と後続との差は5馬身。逃げたマイネルミラノを交わして先にハギノハイブリッドが抜け出しをはかり、続くようにダービーフィズが追う。ラスト1Fでハギノハイブリッドとダービーフィズの叩き合いとなり、アタマ差でダービーフィズに軍配。好位から粘りを見せた唯一の3歳馬ヤマカツエースが3着。エアソミュールは差し脚届かず4着。JRA全10場制覇で注目された川田騎手騎乗のデウスウルトは見せ場なく11着に敗れた。
勝ったダービーフィズは岩田騎手との初コンビで悲願の重賞初勝利。3歳時にセントライトS2着の実績があり、姉にクイーンSを勝ったアプリコットフィズ、近親にブエナビスタ、マンハッタンカフェといったG1馬がいる母系から期待の大きかった馬だが、この重賞制覇を機に更なる活躍が期待される。
馬主は有限会社社台レースホース、生産者は千歳市の社台ファーム。馬名の意味由来は「カクテル名」。
函館記念の結果・払戻金はコチラ⇒
ダービーフィズ
(牡5、美浦・小島太厩舎)
父:ジャングルポケット
母:マンハッタンフィズ
母父:サンデーサイレンス
通算成績:25戦5勝
重賞勝利:
15年函館記念(G3)




プレゼンターを務めた尾上松也さんと岩田騎手
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】土曜は穴馬券量産!暑い暑い新潟で熱々ホットな「絶好調ジョッキー」に注目
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】ここは俺の出番!このレースで無類の強さを発揮する「新潟芝1600mマスター」
- 2025/7/26(土) 【関屋記念】夏は「デカ馬」が熱い!穴馬の激走例多数「好走ゾーン」に該当した1頭