後藤浩輝騎手・有馬記念共同インタビュー

トピックス


‐:エアシェイディに騎乗する後藤浩輝騎手にお話を伺います。よろしくお願いします。

後:よろしくお願いします。

‐:一年の締めくくりの有馬記念です。今のお気持ちを聞かせてください。

後:いや、やっと辿り着いたというか、よくここまで我慢して無事に一年を走り通せる日が来てくれたんだな、と思います。

‐:去年は同じコンビで臨んで3着でした。去年と状態を比較するとどうですか?

後:期待としては「去年以上」と思っているんですけど、結果、今までの過程のJC にしてもそうですし、去年と同程度で来ていると思います。今回の有馬記念は、去年以上になってきてくれるんじゃないか、と思います。

‐:前走のJC後「2400以上の距離がちょうど良いのではないか」というお話がありましたが。

後:そうですね、その辺に関しては変わらずに今回も感じているところでもありますし、ローテーションもJCから有馬、と決まっていたので、そういうレースを心掛けて乗って来ました。それがちょうど今、人間と馬がしっくりマッチしていると思います。

‐:中山2500メートル、独特のコース形態だと思いますが、ポイントはどんなところだとお考えですか?

後:この馬自身は中山コースで良い成績を残していますし、前回の有馬記念でも凄くスムーズなレースが出来ていますので、他の馬に比べると、中山コースはこの馬にとって向いていると思います。

‐:今回の有馬記念のメンバー構成をご覧になっていかがですか?

後:やっぱり勢いのある馬が出てきているんですけれども、中山の独特の雰囲気には、年の功というか、経験が豊富な方が良い方に出ると思います。まあ、その辺は勢いが勝つか経験が勝つかというところで、どちらが勝つとは言えませんが、ただ、こちらは力を出し切れるんじゃないかと思います。

‐:最後にファンに向けてメッセージをお願いします。

後:去年は3着で、健闘してくれたという喜びの方が大きかったんですけれども、今年は結果を求めて、自分たちに厳しい条件を課して、勝つつもりで乗りますので応援よろしくお願いします。

‐:ありがとうございました。