トピックスTopics
ライズトゥフェイム突き抜け初OP入り…レインボーS
2015/9/19(土)
9月19日(土)、4回中山3日目11RでレインボーS(芝2000m)が行なわれ、石川裕紀人騎手騎乗の2番人気・ライズトゥフェイム(牡5、美浦・加藤征厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:01.0(良)。2着には1馬身半差で3番人気・レッドセシリア(牝5、美浦・鹿戸雄厩舎)、3着にはアタマ差で9番人気・マイネルジェイド(牡5、美浦・和田道厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたダイワリベラル(牡4、美浦・菊沢厩舎)は4着に敗れた。
スタートして、まず先頭に立ったのはダイワリベラル。しかし、押してジャーエスペランサがそれを制してハナを主張。ダノンフェニックス、ロジサンデー、レッドセシリアと続いて、マイネルジェイドは後方4番手、ライズトゥフェイムは後方2番手より追走する形。道中、一旦はジャーエスペランサが後続を引き離すも、ロジサンデーが競り先頭へ。コーナー途中で再び、ジャーエスペランサがハナに立つと直線へ。
ジャーエスペランサをマークする形でダイワリベラルが直線で並び、後続を引き離しにかかるも、伸び脚に欠け、大外を回って脚を伸ばしてきたライズトゥフェイムが残り100m付近で先頭を捕らえて優勝。勝ち馬とは差し脚で劣るも、中団からの競馬で2着にレッドセシリアが入った。
勝ったライズトゥフェイムは全19戦中13戦が中山と最も走り慣れているコースで結果を出して見せた。再昇級となった現クラスでは4着、14着と思うような結果が残せなかったが、3戦目にして嬉しいオープン入りを決めた。
馬主は有限会社シルクレーシング、生産者は白老町の(有)社台コーポレーション白老ファーム。馬名の意味由来は「名声をあげる」。
1着 ライズトゥフェイム(石川騎手)
「じっくりと脚をためられました。3コーナーから外へ。手応えは十分ありましたし、ほんとにいい脚でしたよ。強い競馬でしたし、オープンでも通用すると思います」
(加藤征弘調教師)
「中山コースが合うんです。長くは伸びませんが、脚の使いどころがマッチしますね。急坂もいい。一瞬の決め手が生きました」
2着 レッドセシリア(三浦騎手)
「理想的な競馬。いい枠を引き、じっと脚をためられたよ。いつもは怯むのに、うまくさばけた」
3着 マイネルジェイド(戸崎騎手)
「道中はふわっといい感じ。全身を使えていましたよ。いつもより流れに乗れ、馬群でも怯むことがなかった。最後もいい脚を使っています」
4着 ダイワリベラル(菊沢隆徳調教師)
「力は示しているのですが。目標にされ、展開が向かなかったですよ」
5着 カムフィー(柴田善騎手)
「もう一歩なんだけど。久々を使って良くなると思う」
7着 マイネルマーク(柴田大騎手)
「気持ちに衰えはなく、3コーナーすぎから脚を使っています。まだ走れると思いますし、走ってほしいですよ」
9着 ダノンフェニックス(吉田隼騎手)
「そう切れないので、いいポジションを取ったんです。でも、向正面できついかたちになりました」
10着 ジャーエスペランサ(吉田豊騎手)
「早めに来られ、厳しい展開だった。息が入らなかったよ」
レインボーSの結果・払戻金はコチラ⇒
ライズトゥフェイム
(牡5、美浦・加藤征厩舎)
父:ゼンノロブロイ
母:バラファミー
母父:Barathea
通算成績:19戦5勝



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】強い強いぞ4歳世代!夏の小倉で覚醒する「もう1頭の4歳馬」
- 2025/7/19(土) 【小倉記念】馬場バイアス炸裂!競馬の常識を覆す「外枠の追い込み馬」が狙える理由
- 2025/7/18(金) 今年も夏の福島リーディングへ!最終週に臨む【戸崎圭太コラム】
- 2025/7/18(金) 光のような球と突き刺すようなスロー!始球式で炸裂した魔球・まなみボール!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/7/18(金) 【小倉記念】はるばる来たぜ小倉へ!過去データが証明「勝負遠征」で挑む激アツホース
- 2025/7/17(木) 七夕賞を勝つことができました【柴田大知コラム】