トピックスTopics
【セントライト記念】キタサンブラックがねじ伏せ重賞2勝目!
2015/9/21(月)
9月21日(月)、4回中山5日目11Rで第69回セントライト記念(G2)(芝2200m)が行なわれ、北村宏司騎手騎乗の6番人気・キタサンブラック(牡3、栗東・清水久厩舎)が優勝。勝ちタイムは2:13.8(良)。2着には3/4馬身差で9番人気・ミュゼエイリアン(牡3、美浦・黒岩厩舎)、3着にはアタマ差で10番人気・ジュンツバサ(牡3、美浦・勢司厩舎)が続いて入線。上位3頭に10月25日(日)に行われる菊花賞(G1)の優先出走権が与えられる。
ロッカフェスタ、レッドライジェルの行き脚がつかず後方から。内枠各馬が先行すると、外からキタサンブラックは2番手へ。3番手にミュゼゴースト、5~6番手にジュンツバサとベルーフが揃って追走。サトノラーゼンは中団、ブライトエンブレムは後方待機で向こう正面から徐々に進出。大きく伸びた馬群も残り3Fに差し掛かる頃にはギュッと凝縮する。
4角で外からベルーフ、タンタアレグリア、ブライトエンブレムらがマクって出ていこうとする。直線では逃げたミュゼエイリアンにキタサンブラックが競りかけると、坂を駆け上がったところでねじ伏せV。2着にもミュゼエイリアンが残ったが、3着以下は大接戦。インを通ったジュンツバサ、ウイングチップの争いになったが、僅かにジュンツバサが制した。
勝ったキタサンブラックは無傷の3連勝でスプリングSを制すと、続く皐月賞でも3着に健闘。日本ダービーでは年明けデビューから5戦目というローテーションも堪えたか、14着に大敗していたが、秋緒戦を快勝発進。再び挑むであろうG1の舞台へ向けて、弾みをつけた。
馬主は有限会社大野商事の名義だが、国民的演歌歌手で知られる北島三郎氏、生産者は日高町のヤナガワ牧場。馬名の意味由来は「冠名+父名の一部」。
朝日セントライト記念の結果・払戻金はコチラ⇒
キタサンブラック
(牡3、栗東・清水久厩舎)
父:ブラックタイド
母:シュガーハート
母父:サクラバクシンオー
通算成績:6戦4勝
重賞勝利:
15年セントライト記念(G2)
15年スプリングS(G2)


※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】
- 2025/8/21(木) 【キーンランドC】馬券率5割!札幌芝1200mで驚異的な成績を残す「激アツ種牡馬」
- 2025/8/20(水) 【新潟2歳S】将来性豊かなサンアントワーヌが若駒の重賞に臨む
- 2025/8/17(日) 【中京記念】うら若き乙女が並みいる古馬を打ち破る!マピュースが重賞初V!