トピックスTopics
【シリウスS】勝ち星欲しいナムラビクター「3度目の正直に」
2015/9/30(水)
30日、シリウスS(G3)の最終追い切りが栗東トレセンにて行われた。●昨年の2着馬ナムラビクター(牡6、栗東・福島信厩舎)は助手を背に坂路での追い切り。終始一杯に追われる内容で、4F54.3-39.4-26.2-13.6秒で駆け上がった。
「そんなにバリバリと時計を出す馬じゃない。ええ、この馬なりの動きでしたよ。休養前より素直に走れているのはいいんじゃないかな。ここまで順調に乗り込めたし、馬体も仕上がってきてる。58キロもそんなに苦にはならないでしょう」と福島信晴調教師。
「ちょっとアテにしづらい性格だけど、走れる状態にはある。あとはデムーロ騎手に託すだけ。この2走はちょっと消極的だったから。3度目の正直?それを期待したいね(笑)」と鞍上に託す構え。近走は思うような結果に恵まれていないが、昨年のチャンピオンズCでは王者ホッコータルマエに肉薄の2着。その実績に見合うだけのレースぶりを披露したい。
●前走、帝王賞4着のニホンピロアワーズ(牡8、栗東・大橋厩舎)は酒井学騎手が騎乗してポリトラックでの最終調整。強めに追われながらも余力を残した走り。1週前に同じポリトラックで時計を出している為、全体時計としてはまずまずだが、6F81.4-65.4-51.0-37.3-11.4秒と終いはしっかりと好時計をマークした。
大橋勇樹調教師は「Cウッドはチップの入れ替えで馬場が悪かったし、先週まではポリトラックとダートのBコースで調整。うん、動きも悪くなかったし、いいんじゃないかな」と内容に満足の様子。
続けて「年齢的に全盛期のパフォーマンスを求めるのは難しいが、このぐらいのメンバーならやれて不思議ない。底力に期待したいね」と出走メンバー中最多の重賞7勝を誇る古豪として、一歩も引かない状況。師の言葉通り、一線級との対戦では苦戦続きではあるが、トップハンデの評価に違わぬ走りを見せられるか。

▲ポリトラックで追い切りを行ったニホンピロアワーズ

●前走で初のダート戦ながら快勝を収めたアウォーディー(牡5、栗東・松永幹厩舎)は助手が騎乗してCWで併せ馬。半弟のラニをパートナーに1.4秒先着する力強い走りを披露。終始一杯に終われ、6F84.4-68.8-54.0-39.9-12.4秒をマークした。
同馬を管理する松永幹夫調教師は「順調ですね。変わりなくこられていますよ。妹(アムールブリエ)が走っていることもありましたが、この馬もしっかりとダート適性を見せてくれました」とコメント。交流重賞を連勝している姉同様、母の主戦騎手であった師は一族のダート適性を感じとっていた。
「重賞で一気の相手強化がどうかですが、ハンデ差を生かして頑張って欲しいですね」と師。昨年の目黒記念以来となる重賞挑戦となるが、新境地で頂点を狙う構えだ。

▲ダート変わりで更なる活躍が期待されるアウォーディー
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/8/24(日) 【キーンランドC】皇成しか勝たん!相思相愛コンビが見せる勝利の絆
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】スプリントの頂きへ、視界良好!前哨戦の主役はこの1頭!
- 2025/8/22(金) 障害レースを盛り上げる為には!?【高田潤コラム】
- 2025/8/22(金) ダノンデサイルと挑んだイギリス遠征は本領発揮ならず【戸崎圭太コラム】
- 2025/8/23(土) 【キーンランドC】先週もズバリ!札幌記念の再現が期待できる「隠れリピーター」に注目
- 2025/8/22(金) 【キーンランドC】金言コメントに注目!「外枠→内枠」で大変身が期待できる特注馬
- 2025/8/22(金) 期待の自厩舎2歳馬コンビ登場!力を合わせて新馬戦勝利に挑む!【永島まなみ騎手コラム】
- 2025/8/21(木) 新潟2歳Sはリネンタイリンに騎乗【柴田大知コラム】