トピックスTopics
【POG】一気に抜けたコウエイエンブレムが4馬身差快勝…京都新馬
2015/11/23(月)
11月23日(月)、5回京都7日目6Rで2歳新馬(ダ1200m)が行なわれ、松山弘平騎手騎乗の1番人気・コウエイエンブレム(牡2、栗東・山内厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:14.0(良)。2着には4馬身差で2番人気・タイキラメール(牡2、栗東・大久龍厩舎)、3着には2馬身半差で3番人気・クワッドアーチ(牡2、栗東・中内田厩舎)が続いて入線した。
イナフイズイナフとコウエイエンブレムがハナをうかがうが、コウエイエンブレムは無理せず控えてイナフイズイナフが単騎先頭。しかし、息つく間もなくタイキラメール、メモリーマニフィカが迫って前は激しくなる。その後ろをコウエイエンブレム、ガロンヌ、クワッドアーチの3頭が並んで6頭が先団を形成。ジュイールは行き脚が付かず後方2番手からレースを進める。
縦長のまま直線に入り、逃げるイナフイズイナフの直後に抜群の手応えでタイキラメールが迫り、幸騎手が追い出しのタイミングを計る。そのまま交わして押し切ろうという体勢に見えたが、外から勢いの付いたコウエイエンブレムが一気に2頭を飲み込んで先頭。タイキラメールも抵抗するが勢いの差は歴然で4馬身差の快勝。3着に粘るイナフイズイナフを交わしたクワッドアーチが入り、人気上位3頭での決着となった。
勝ったコウエイエンブレムは母が米国産で中央3勝のニシノシンデレラ。近親に目立つ活躍馬はいないが、11日の坂路で52秒1の好時計をマーク。最終追い切りでもCWで素軽い動きを見せていたのが評価されて、このレースでは1番人気に支持されていた。
馬主は伊東政清氏、生産者は新ひだか町の服部健太郎氏。馬名の意味由来は「冠名+紋章」。
2歳新馬の結果・払戻金はコチラ⇒
コウエイエンブレム
(牡2、栗東・山内厩舎)
父:シニスターミニスター
母:ニシノシンデレラ
母父:Forty Niner



※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/31(木) 新馬、未勝利と力が入ります【柴田大知コラム】
- 2025/7/31(木) 【アイビスサマーダッシュ】重賞最強データ!夏の名物1000m直線でも適性を見せる俊足血統
- 2025/7/31(木) 【クイーンS】驚異の馬券率8割弱!札幌の牝馬限定芝1800mで無類の強さを発揮する「北の名伯楽」
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】古馬と初対決のテリオスララが持ち前のポテンシャルを発揮する!
- 2025/7/30(水) 【クイーンS】理想通りの調整を過ごしたクリスマスパレードが2度目の重賞Vへ!
- 2025/7/27(日) 【関屋記念】キング旋風が巻き起こる!カナテープが重賞初制覇!
- 2025/7/27(日) 【東海S】今年は中京場所で圧勝劇!ヤマニンウルスが横綱相撲で重賞2勝目!
- 2025/7/28(月) 【2歳馬情報】G1・15勝の結晶、アーモンドアイの2番仔がデビュー!