トピックスTopics
【クイーン賞】ダートの血がうずいたディアマイダーリンが好位からV
2015/12/9(水)
12月9日(水)に船橋競馬場で行われた交流重賞・第61回クイーン賞(Jpn3)(3歳上 ハンデ 重賞競走 1着賞金:2100万円 ダート1800m・外)は、横山典弘騎手騎乗の4番人気・ディアマイダーリン(牝3、美浦・菊沢厩舎)が優勝。勝ちタイムは1.53.6(良)。2着はクビ馬身差で1番人気・トロワボヌール(牝5、美浦・畠山吉厩舎)、3着は3/4馬身差で5番人気・ノットオーソリティ(牝、船橋・川島正厩舎)が続いて入線している。
揃ったスタートから、内のノットオーソリティがハナを主張し、外からディアマイダーリンが番手を確保。一番人気トロワボヌールはその後ろ。ツリーハウス、アスカリーブルと続き、パワースポットは後方4番手からの追走。大きな動きはないまま3コーナーへ差し掛かる。
先頭のノットオーソリティはコーナー途中から手が動き、振り切りにかかるも、番手に構えたディアマイダーリンが抜群の手応えで、直線を待って追い出しを開始。ノットオーソリティもしぶとく粘り、内からトロワボヌールが脚を伸ばしてくる。後続からはパワースポットが伸びを見せるも前の3頭には届かず。最後まで脚を伸ばしたディアマイダーリンが3頭の叩き合いを制し重賞初制覇を決めた。
勝ったディアマイダーリンはおじにG1・4勝馬ゴールドアリュールがいる血統で、ゴールスキーやソロルといったダートでの活躍馬がズラリと並ぶ。春はフラワーC3着、フローラS2着と芝でも非凡な才能を発揮。牝馬クラシック戦では思うような結果が出なかったものの、復帰緒戦、初めてのダートでいきなり結果を出して見せた。ダート界の新星となるか、今後の動向に目が離せない。
馬主は窪田康志氏、生産者は安平町の追分ファーム、馬名の意味由来は「いとしの君。母名より連想」。
ディアマイダーリン
(牝3、美浦・菊沢厩舎)
父:ハーツクライ
母:オネストリーダーリン
母父:Kingmambo
通算成績:9戦3勝
重賞勝利:
15年クイーン賞(Jpn3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。



関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/7/24(木) 暑熱対策時間に慣れたい開幕週【柴田大知コラム】
- 2025/7/24(木) 【東海S】重賞最強データ!中京ダ1400mで神レベルの勝率を誇る「名古屋マイスター」
- 2025/7/24(木) 【関屋記念】重賞最強データ!新潟でも頼れる「ベリーベリージョッキー」に注目!
- 2025/7/21(月) 【マーキュリーC】みちのくの地で見せた豪脚!カズタンジャーが重賞初挑戦初勝利!
- 2025/7/20(日) 【小倉記念】良血馬が飛び級勝利!イングランドアイズが重賞初制覇!
- 2025/7/20(日) 【函館2歳S】道営出身馬が地元で快挙!エイシンディードが世代初のJRA重賞制覇!
- 2025/7/23(水) 【関屋記念】好調を維持しているイミグラントソングが古馬重賞に初挑戦!
- 2025/7/21(月) 【2歳馬情報】皐月賞馬の妹がデビュー!