トピックスTopics
【シルクロードS】内から伸びたダンスディレクターが重賞初制覇!
2016/1/31(日)
1月31日(日)、2回京都2日目11Rで第21回シルクロードS(G3)(芝1200m)が行なわれ、浜中俊騎手騎乗の2番人気・ダンスディレクター(牡6、栗東・笹田厩舎)が優勝。勝ちタイムは1:07.9(稍重)。2着には1馬身半差で5番人気・ローレルベローチェ(牡5、栗東・飯田雄厩舎)、3着には1馬身半差で11番人気・ワキノブレイブ(牡6、栗東・清水久厩舎)が続いて入線した。
1番人気に支持されたビッグアーサー(牡5、栗東・藤岡健厩舎)は5着に敗れた。
スタートは全頭五分だったが押してローレルベローチェが先頭に。2番手はアクティブミノルで、セカンドテーブル、ネロ、ワキノブレイブ、ダンスディレクター、と続く。1番人気で念願の重賞制覇を目指すビッグアーサーは中団やや後ろめの位置を確保した。
とばすローレルベローチェは3コーナーを回っても脚色の衰えを見せず。後方各馬は差を詰めることが出来ないまま、直線を迎える。
セーフティリードを活かして逃げるローレルベローチェを直線に入っても他馬は影を踏むことすら出来ずにいたが、内からダンスディレクターがキレのある末脚を繰り出し、これを捕らえゴール。6歳にして嬉しい初重賞制覇となった。
勝ったダンスディレクターは前々走のCBC賞では直線で外から鋭い伸びを見せるも届かず2着。休養を挟んで挑んだ前走の阪神Cでは頭の上げ下げの差での2着だったが、惜敗続きの生活にピリオドを打った。また、京都コースでの成績を8戦5勝2着3回という驚異のコース相性を示した形となった。
馬主は太田珠々子氏、生産者は新ひだか町の藤原牧場。馬名の意味由来は「振付師」。
シルクロードSの結果・払戻金はコチラ⇒
ダンスディレクター
(牡6、栗東・笹田厩舎)
父:アルデバラン2
母:マザーリーフ
母父:サンデーサイレンス
通算成績:16戦6勝
重賞勝利:
16年シルクロードS(G3)
※こちらに掲載されている情報、結果は主催者発表のものと必ずご確認・ご照合ください。
関連記事
- すべて
- 攻略レポート
- レース
- トピックス
- インタビュー
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】昨年の雪辱を晴らした!レガレイラが3度目のG1制覇!
- 2025/11/16(日) 【マイルCS】出走馬格付けバトル!強豪揃い踏みでハイレベルな戦いを制すのは!?
- 2025/11/16(日) 【エリザベス女王杯】4連覇の名手が若き牝馬と最多勝利更新へ虎視眈々
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】ここでG1を獲る!ハイレベルな夏を乗り越えたあの馬にチャンス!
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】女王を超えた存在、2度戴冠した“女帝”たち
- 2025/11/15(土) 【エリザベス女王杯】プラスのはずの日程変更がまさかのマイナスに…!?定番ローテで浮上する激走候補
- 2025/11/15(土) 【デイリー2歳S】レコード勝利をもたらした極上の切れ味!アドマイヤクワッズが重賞初制覇!
- 2025/11/15(土) 【武蔵野S】初の古馬戦も問題なし!3歳馬ルクソールカフェが重賞初制覇!






